[24022868] エーモン商品は、量販店で突然扱われなくなる物がある。
(その他のカー用品)
2021/03/15 18:22:39(最終返信:2021/03/18 21:33:39)
[24022868]
...皆さんも「エーモン商品なら、何時でも店頭に並んでるだろう」と思ってると、急に無くなるんでご注意を。 ヨドバシに在庫ある 送料無料だし ネットですませるから店舗には行かなくなったな まぁ見てるだけも楽しいけれど >siphon0さん...
(その他のカー用品)
2021/03/03 02:31:02(最終返信:2021/03/07 05:29:34)
[23999371]
...充電できずJAFを呼びJUMPスタートしてホームセンターに直行して購入、DIYで交換(レシート持参で無料引き取り) HV車は、補機バッテリーが上がると、コンピューターが動かないので、メインバッテリーからの充電ができないし...
[10123049] 3,000Kmでオイル交換するのは日本人だけ
(その他のカー用品)
2009/09/09 00:12:33(最終返信:2019/05/22 13:00:08)
[10123049]
...OILが少ないというレベルでなく、走行が危険な状態。 大量にOILを足すハメになりました。 正規ディーラーで無料で足してくれたけど。 エンジンOILを大量に燃焼させてとんでもなく環境に悪い。 ガソリンを燃焼させるのとは燃やしているモノが違う...
(その他のカー用品)
2016/07/04 13:42:23(最終返信:2016/07/06 00:19:03)
[20010172]
...わたしのお薦めは探知機はセルスターAR-292GM 年式は27年で旧型ですが必要最低限のものがつき安く GPSデータ無料更新していれば新型とあまり変わらないです。 新型は1万以上高く真新しい機能はついてるかもしれませんが...
(その他のカー用品)
2015/01/23 21:23:40(最終返信:2015/01/24 04:42:02)
[18399186]
...現状GPS地点データくらいしか機能として使い物にならないので更新無料なセルスターとかが良いのでは? ユピテルのが評判良さそうですが有料だし。 更新が無料の場合と無料の場合があるんですね。おすすめの具体的な製品名を教えていただけるとありがたいのですが...
(その他のカー用品)
2014/09/15 06:34:24(最終返信:2014/09/15 11:46:16)
[17937732]
...工賃が負担なら、 室内灯やナンバー灯くらいは、自分で交換した方が良かったかもね。 1に関しては工賃はほとんど無料だと思いますよ 工賃のほとんどが補助ミラーの取り外しの工賃だと感じます 基本的にディーラーの時...
(その他のカー用品)
2014/05/06 01:57:26(最終返信:2014/08/15 02:02:15)
[17484914]
...安くあげるなら、 固形ワックス ガソリン なんかどうでしょうか? いずれにしても、よく行くスタンドで無料でやってくれないかなー。うちの近くのスタンドはやってくれちゃいますよ。 でも、ガソリンは気を付けないと...
(その他のカー用品)
2012/01/27 11:53:13(最終返信:2012/04/28 13:05:04)
[14073866]
...バルブ(1年の保証期間があり、メーカー保証となったが、交換したものは保証はできないと、言われた。)とレンズを無料で交換してもらう事になりましたが、 交換の際、整備士がドライバーでバンパーを大きく傷つけてしまい、...
(その他のカー用品)
2011/04/27 12:17:48(最終返信:2011/04/27 23:58:43)
[12942566]
...ほぼ使っていないようです。 白バイは目視で確認するしかありません。 A4、セルスターの方がデータ更新無料をやってます。 ただ、遠出しないのなら、どちらでもよろしいかと。 基本、運転に注意するしかないと思います...メーカーはユピテル、セルスターのどちらがよいか? 私もユピテル派です。しかしデータ更新有料です。セルスターは無料です。 ユピテルは有料の分、データを毎月更新しています。セルスターは隔月だったような。 受信性能等...
[12509859] おススメのミラー型GPSレーダーを教えてください><
(その他のカー用品)
2011/01/15 00:45:42(最終返信:2011/01/15 15:29:46)
[12509859]
...ユピテルはデータ更新に料金がかかります。 その代わり、毎月データが更新されます。 セルスターとコムテックは更新無料です。 そのため、ミラー型のシェアはセルスターが一番だったと聞いたことがあります。 現在はGPS内蔵となり...更新にお金がかかるとなると、他のものよりコストパフォーマンスは下がってしまいます そこで、更新費用が無料で、シェアが一番のセルスター社の製品を買う事にしました。 忙しい中回答してくださった スーパーアルテッツァさん...
(その他のカー用品)
2010/12/16 22:00:22(最終返信:2010/12/20 21:08:56)
[12376849]
...もちろんセールストークに由来するところがありますが、 逆を返せば、寿命といわれても仕方がないところもあります。 ディーラーで無料点検サービスとか、キャンペーンで行うことってありますよね。 その際にでも、バッテリーの負荷テストや比重測定を受けてみたらいかがですか...
(その他のカー用品)
2010/01/07 22:18:18(最終返信:2010/01/08 17:12:21)
[10748717]
...ACC電源に接続となりますが工賃は5000円前後だと思います。 れっかくんさん 販売メーカーにより、登録データのアップデートが無料の所や有料の所、パソコンでダウンロードする物等々あるようです。 私の場合は、有料で本体をメーカーへ送ってアップデートするユピテル製を使用しております...
(その他のカー用品)
2009/02/02 18:43:24(最終返信:2009/02/04 08:43:24)
[9030167]
...価格は若干安いとおもいますが使用しなくなった廃棄バッテリーの処分費用が問題です。 お店で購入した場合廃棄バッテリーは無料で引き取りますが通販の場合送料を負担して お店に送る必要があります。この費用が1000円以上かかります...事があるので通販で買うメリットが無くなってしまいます。 すでにバッテリーが上がり車を動かせない場合を除き お店に直接持ち込めるかディーラーが無料で引き取ってくれるなど 処分費用がかからないと言うことでなければあまりお買い得では無いと思います。...
(その他のカー用品)
2009/01/16 22:55:35(最終返信:2009/01/18 19:26:46)
[8944795]
...始動不能が最初に出る症状ですよね。 任意保険等に付随したロードサービスにも加入していますので、上がった時の一時対応も無料で可能です。 人に迷惑をかけることも無さそうですし、ギリギリまで使おうかと考えた次第です。 (セルの回転が弱いのも自分の感覚的なものでしか無いです)...アドバイスありがとうございました。 >ロードサービスにも加入していますので、上がった時の一時対応も無料で可能です JAFさんや、その他ロードサービス業者も有りますが、 呼んでも3時間・4時間・・待ち続けることなんて...