[25002567] 自然や星空を撮影したいのですが、α6400とα7Cで迷っています。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット)
2022/11/09 22:44:42(最終返信:2022/12/09 13:38:12)
[25002567]
...店頭では横に置いてありました。 7Cと何が違うのかよく分からず値段も同じくらいだったので、見た目と名前を聞いたことがあるくらいで、7Cを候補にしてました。 7IIIの方がおすすめでしょうか? バイクにも乗るので...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ)
2022/11/13 21:25:12(最終返信:2022/12/09 08:52:18)
[25008475]
...そクルマみたいに同じ名前を何十年も使えばって思うが、そういう発想はないんだろうな。 ネーミングは別に自由でいいんじゃないですかね。 あまり内容が変わらなくても名前が大きく変わったり 中身が全然違っても名前は同じ系統だったり... と書かれてあって、言われているように、部品供給の都合によるマイナーチェンジですね。 名前をガラッと変えちゃったからややこしく感じるけど、ココでは特に意味はなさそう。 小規模、小...ーチェンジ版を出してもらえれば買っても良かったんですが。 K-70を残して更に一部改良の名前をかえたKFを出して何故人気の高いKPを終了させてしまったのか? 6年前のカメラのマイナ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/07/29 11:31:55(最終返信:2022/12/07 17:18:23)
[24854085]
...この機材ならこういう写真が撮れるんだという参考になりますので、ぜひよろしくお願いします。 >ゴンザレス3号さん こんにちは。先ほどはお名前を入れず失礼しました。 日頃EOSフラッグシップ機種と最高レベルのレンズをお使いになっていて、X-H2Sも確認されたとのこと...
[24935846] 新品EOS R7レンズキット修理・調整の顛末
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/09/23 10:47:30(最終返信:2022/12/05 11:45:01)
[24935846]
...>yume987654321さん そうですね、消されちゃったし。 yumeさんのも消されちゃったから名前間違ってたらゴメンね。 まともに話が出来ない人の相手するの疲れますね。 これからは「それってあなたの感想ですよね...
[25038116] シャッター後、保存中でクルクル待ち時間がある
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2022/12/04 11:33:10(最終返信:2022/12/04 23:25:45)
[25038116]
...30秒待ったら何も嬉しくないですね。 今回はコメントありがとうございます。 そして、皆様一人一人に返答したつもりが名前が表示されないんですね。使い方が分からずすみませんでした。 コメント時間の早い方から順番に個別に返答致しました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2022/11/29 20:09:46(最終返信:2022/12/02 21:26:50)
[25031405]
...マニュアルみなくても大丈夫ですね >こたつ猫の趣味さん >マルチ電子ロックマルチ電子ロックスイッチ 名前みただけだと、なんの機能??ってなりますよね そうなんです、誤操作を防止する機能なんですよ >あれ...
[25031140] DxOとDPPの違い(CyberMonday特価 残り約3時間?)
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/11/29 17:07:17(最終返信:2022/12/01 22:34:12)
[25031140]
...PureRaw2を導入したのですが同じく何度かキャンセルとなりDxOに問い合わせをかけたりしました。 次回購入される時の為に、ユーザー登録の名前(カード名義)と住所を英語表記に変えておいた方がいいです。 恐らく原因はそれだと思います。 DxOの回答は...
[24994918] 定常光(ビデオライト)を使った物撮りのライティングについて
(デジタル一眼カメラ)
2022/11/05 00:41:58(最終返信:2022/12/01 18:45:08)
[24994918]
...うのですけれど。 と言う事でソニーの70−200F4を使う時、キヤノンの500D(カメラみたいな名前)というクローズアップレンズを使う事があります。合わせガラス仕様で評判が良いです。しかし72mm径はディスコン見たいですね... >光源が逆方向向いているのが肝 普通のアンブレラはそう。 私のトランスルーセントアンブレラは名前の通り、半透明で、この場合、透過光を使い光を拡散させて使っています。なので光源の向き自体は被写体に対して正対します...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2019/11/30 19:26:34(最終返信:2022/11/30 02:24:17)
[23079186]
...mk2のせいだと信じたいのは分かりますが、ちゃんと撮れてる人多数につき…。^^; 南十字星jpnさん 久々お名前を拝見しました。 ためになるスレッドでした。 改めて もう旧い世代の機種となってしまいましたが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/11/28 15:10:20(最終返信:2022/11/28 15:10:20)
[25029243]
...簡単便利なグッズ・・・ 用意するモノ 厚み1mmの貼り付けクッションゴム(そのままの名前で百均に売ってる透明タイプ) 加工 最初から直径5mm程度のボタン型が望ましいけど、無ければ上記商品の...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ)
2022/11/27 00:31:22(最終返信:2022/11/28 13:30:26)
[25026826]
...ややこしいボタンは少なく。軽いそしてそこそこ近接で撮影できてしかも270mmまであるので運が良ければ野鳥も。野鳥は名前を判別するための確認が多いのでインスタやラインに使えたら申し分無いのでご満悦の様子。 私の...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2022/11/13 09:42:57(最終返信:2022/11/27 06:58:39)
[25007295]
...東福寺から泉涌寺など地図では判りませんが、ドエライ急な坂道を強いられて、泉涌寺の入り口でバテました。 鷹が峰の名刹。名前はあえて伏せておきます。地元の方には有名ですが、一般には知られてないです。京都のお寺の中には、観光コースから外れた隠れた名所が沢山あります...
[24948894] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その42)
(デジタル一眼カメラ)
2022/10/02 20:01:43(最終返信:2022/11/26 12:10:08)
[24948894]
... 湖東三山の金剛輪寺、少し紅葉が始まっていますね。 「血染めのもみじ」とは、少し恐ろしい名前ですが真っ赤に紅葉するのでしょうか。 今から楽しみです。 https://bbs.kak...のお庭に、この花がたくさん咲いていて、見事なんですよ。 奇麗な花だなって思っていました。名前が分かって、感謝です。 このお写真も、フジ機なのですね、色が澄んで美しいです。 投下...です。 名称の由来詩仙堂は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘である。名前の由来は、中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間による。詩仙は日本の三十六歌仙にならい林...
[24429405] ILCE-7RM2の映りの特徴について。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2021/11/04 17:01:06(最終返信:2022/11/21 09:39:45)
[24429405]
...昔なので忘れてしまった。 きちんと色温度を調整したいときには、私は調整用のフィルターを使いました。(名前は忘れた) フィルターを付けて、映したい方面にカメラを向けて、オートホワイトバランスを設定する。 これで色温度が正確に調整できました...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5 ボディ)
2022/11/02 01:38:20(最終返信:2022/11/21 00:52:25)
[24990638]
...28-70 f2.8です。 フォーカスリング制御はデフォの360度のままになりますね。 リニアと名前が付いても動作がリニアなシグマ・キヤノン方式とモーターがリニアな ソニー・タムロン方式があるようです...
[24994265] 購入後のクイックリリースプレート装着に関して
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2022/11/04 16:37:36(最終返信:2022/11/20 15:55:09)
[24994265]
...アマゾンで売られているプレートなりクランプなりは、毎年のように販売元がゾロゾロ増加してます。 似たような名前のメーカーや販社など入り乱れており、別名販社でも同じ製造元と思える製品を別型名、別値段等で平気で売ったりしてます...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ)
2022/10/31 09:39:00(最終返信:2022/11/17 10:50:26)
[24988129]
...空気のゆらぎが少なければ、木犀と土星は、ほほ点レベルですが、点を少し大きく拡大できる可能性あり。 ある写真サイト(名前は失念)で、小さな木星と土星の写真を見かけたことがあります。 11/25の発売日に到着見込みなので...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ)
2022/11/10 14:36:33(最終返信:2022/11/16 09:10:26)
[25003331]
...いけなかったとして 名前の変更が気になりますね もともとブランディング変える計画があって ちょうど上記の理由で、70が先立って新しい名前規則で発売されたとしたのなら 近々、新機種が新しい名前で出てくるって予想も...になるのはシャッター音。 KS2はしょぼかったからなぁ・・・・ >ほoちさん 名前の変更は、 非レギュラーモデル化って事なのかも。 >おカメラ大好きマンさん はじめま...後継機が欲しいですね。高感度耐性をK-3V並にしてくれるだけで満足出来ます。 KFという名前からKPの系列かなと思ったら、K-70の後継機なんですね。 K-3 IIIを買ったばか...
[25007124] 101点測距には、できなかったんですかね?
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KF ボディ)
2022/11/13 07:10:50(最終返信:2022/11/15 10:57:59)
[25007124]
...不利な(でも重量には有利な) ダハミラー採用とも受け取れますが。 「K-70II」、なら仕方ありませんが、 「KF」、という名前なら、せめてKPの SAFOX 11(27点測距:中央25点は クロスタイプ)ぐらい載せようよ、 と率直に感じてしまいます...しかしせめてKPなみの高感度耐性になっていれば考えてもいいんですがどうせ看板のかけかえだったらKPの名前だけ変えた同じものを出してほしかったものですが出せない理由でもあるんだろうか? たしかに11点測距はスペックとしては低いですが...
[25006714] ぜひパワーズーム機能付きRFレンズを発売して欲しい
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2022/11/12 21:35:02(最終返信:2022/11/14 21:12:08)
[25006714]
...ニコンの場合は、APS-Cレンズの12mm-28mmは、パワーズームとして出る予定であるようです。名前にPZがついたので。 現在、Z 30とセットで売っている、(社外品の)ミニ三脚兼ボトムグリップとニコンのリモコンのセットにもパワーズームのスイッチがあります...