[21814897] G7XmarkIII の予測スペックの噂
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/05/10 22:57:41(最終返信:2018/06/17 08:49:44)
[21814897]
...三脚使ってまで綺麗にしたい層ってコンデジに行かないで一眼レフやミラーレスに行くし。 その「G7X/G7X2/G5Xの明るいレンズ」が問題なので・・・ この系列は、このレンズの問題を解決しないと、キヤノンコンデジ的な安心・信頼がしにくいのが...
[21897403] fz85 かfz300 かで迷っています。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2018/06/15 13:29:11(最終返信:2018/06/16 09:35:07)
[21897403]
...から外しています。 よろしくお願いいたします。 FZ300の優位点は、F2.8通しの明るいレンズとバリアングル液晶とファインダ性能でしょうか。 FZ85は20mm相当の広角ってのが...レンズはFZ85がF2.8〜5.9と暗くなるのに対して、FZ300は全域でf2.8と明るいレンズです。 その分だけ速いシャッタースピードを切ることが出来ます。 >mina_mii...会(発表会)のような室内イベントを後方からズームで撮るにはズーム全域でF2.8という明るいレンズのこのカメラしか対応できないからです。(他のカメラだと高ISO感度になりすぎて画質面...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2)
2018/06/10 14:00:48(最終返信:2018/06/13 09:04:40)
[21886200]
...富士フイルムのXF-1から乗り換えた時、「随分暗く写るなー」と思いました。 富士フイルムのXF-1が明るいレンズだったからだと思いましたが。 明るいところの写真を載せますね。 絞りが開放にならない故障かも。...6400にして室内で写真を撮ったところ明るく撮れました。 撮れた写真のF値は幾つになってますか? >hide1095さん 広角端開放F値1.8の明るいレンズがついているRX100で、リビングでオートで自撮り撮ってISO3200で暗く写っていたら その時点で...
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200)
2018/04/15 22:31:48(最終返信:2018/06/11 11:48:30)
[21754854]
...かといって望遠もある程度ほしかっただろうから3200にしたと。 僕だったら、広角側専門機として4000シリーズ追加にしたかな。 それでももう少し明るいレンズがほしくなっただろうし・・・ 微妙なところですけど、本当に理想のカメラってないですね。 少なくとも...
[21884246] 初めてのカメラ選び(風景撮影と広角について)
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/06/09 17:20:54(最終返信:2018/06/10 16:33:07)
[21884246]
...http://kakaku.com/item/K0000623163/spec/#tab 風景撮るのにそこまで明るいレンズは必要ないです 焦点距離についてですが、物理的な焦点距離と換算焦点距離があります 換算焦点距離は...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX730 HS)
2017/07/18 10:49:33(最終返信:2018/06/08 15:25:40)
[21052111]
...れば望遠端まで明るいレンズのものがよいと思います。その点ではG7xは悪くないかなと。 あるいはさらにセンサーの大きいミラーレス・レフ機に明るいレンズの方がよりよい... やはりg7xの方がよかったんですね(;ω;) iPhoneのほうがsx730よりも明るいレンズを使ってるのに、iPhoneより断然綺麗に撮影できます!って店員さん、意味分かりませ...とになります。 この点だけについては、G7xやRX100M3/M4/M5などの1型に明るいレンズのコンデジに分があります。 それ以外の点では、ミラーレスはレンズ交換ができますから...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/06/03 21:12:58(最終返信:2018/06/08 08:41:36)
[21871530]
...やはり画質がイマイチのものも多いです たくさん売れて、明るいレンズの TX3 を出して頂きたいものです。 ほんま このカメラ 暗いとこでは 弱いですわ! 望遠は200mmで十分ですので、F2.8通しの明るいレンズと 出来れば チルト液晶で...
[21867610] 迷っているので、アドバイスお願いします。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ90)
2018/06/02 06:51:01(最終返信:2018/06/04 18:39:26)
[21867610]
...お持ちの機材と購入案の比較 E-PL5 センササイズが大きい本格的機材。 LX9 上記に次いでセンササイズが大きく、明るいレンズの高級コンデジ ----- TZ90 名前の由来はトラベルズームですが、旅行用を考えた高倍率機...
[21719363] LX100mk2 もしくは、LX200
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100)
2018/04/01 01:04:13(最終返信:2018/05/30 04:46:41)
[21719363]
...なったようです。 でも、フォーサーズセンサーを使ったレンズ一体型の、標準域レンズを明るいレンズでカバーしたカメラは、コレしかなったのです。 フォーサーズセンサーが2000万画素中...した副産物じゃないかと思います。 レンズ交換出来ないコンデジのハイエンドモデルとして明るいレンズは必須…しかし4/3センサーをフルに使えばレンズはそれなりに大口径化し、載せるボディ...1XMk3が出ました。 向こうは動画関係を含めて最新機能は敢えて追求せず、何が何でも明るいレンズ、という方向にも行かず、結果APS-Cセンサーズームコンデジとしては予想外とも言える...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S1)
2018/05/21 11:24:26(最終返信:2018/05/23 11:20:27)
[21840643]
...ファインダーが大きく見やすく、手振れ補正もなかなか、三脚ねじ穴もこのタイプには珍しく金属製。 明るいレンズと感度の考え方ひとつなんですが、 ISO6400の低画質でも特に気にならないというなら、 S1でも良いかもしれまぜん...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/05/03 22:15:10(最終返信:2018/05/22 12:10:40)
[21797829]
...明るいレンズではないので暗い状況では、やはりシャッタースピードが遅く若干もたつく感じとなります。 >m4kさん 夜景は三脚が必要です。 明るいレンズでも 遠景の場合は 絞り開放や高感度で撮られる事は...
(デジタルカメラ)
2018/04/16 19:41:49(最終返信:2018/05/20 10:29:18)
[21756691]
...その表情は望遠じゃなければ無理です。 2年先、3年先 保育園の運動会 やっぱり望遠要ります。 室内だと明るいレンズが〜!!ってのも解ります。 その時初めて 一眼に手を出せば良いと思います。 ゆうとじいさん カタログ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2018/05/13 23:22:52(最終返信:2018/05/17 10:42:14)
[21822708]
...が少ない方がノイズは少なくなります。 レンズを見ますとF値(望遠)の数値が小さい方が明るいレンズとなり、ノイズが少なくなります。 そうなると画素数が少なく、レンズが明るいFZ300...で換算600mmまでかCanon APS-Cは換算400mmまで) ・さらに少しでも明るいレンズで換算320mm F2.8か448mm F4あるいは160mm F2 という3段構え...はなるはずなんです。 そこが段数で言ったら3段以上なわけで、FZ300なら逆に2段分明るいレンズなんで 1段ちょいの差で収められるってことで。 それでもその画質低下が気にならないな...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/04/10 22:57:15(最終返信:2018/05/13 12:27:59)
[21742502]
...れからなのでまだなんとも…笑 主にこの用途でしたら15倍ズームって不要で、それより明るいレンズを搭載したLX9の方が良いと思います。 TX-2は焦点距離24-260mmの高倍率ズ...LX9は焦点距離24-72mmですが、レンズはF1.4 - F2.8 ととんでもなく明るいレンズです。 旅行で主に使用する領域をF1.4から2.8という大変明るい領域でカバーする...ているので、これをホドよくカバーしている24-72mmレンズがついてるLX9の方が、明るいレンズでノイズ少ない写りで良いと思うんですよね〜 ぜひLX9もご検討くださ〜い!! htt...
(デジタルカメラ)
2018/05/06 12:36:39(最終返信:2018/05/13 12:00:47)
[21804007]
...http://kakaku.com/item/K0000810766/spec/#tab (スマホもF2前後の明るいレンズが殆どです) 8M(iPad mini4)かそれ以上の画素数なかんじです。 差としてはセンサーの種類とレンズのようすです...基本暗所での撮影にあまり適していないものではあります (室内撮影や夕方以降の撮影など)。とはいえ明るいレンズのスマホなどのほうが より適応しているとは言えます。 一方で光がたくさんある場所・時間の望遠撮影については...
[21737655] TX1よりも F値が悪くなったのはなぜ?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/04/08 21:20:16(最終返信:2018/05/09 17:00:30)
[21737655]
...り、開放からシャープなほうがええんとちゃうん? 確かに、画質を度外視すれば「数字だけ明るいレンズ」は出来ますね。 尤も、物理的範囲を超えられないので、本来は捨てるべき画面端部まで...値が悪くなっても仕方ないと考えるしかなさそうですね。 はい、そうです この倍率で、明るいレンズを求めるなら、FZ1000 のようになってしまいます http://kakaku.c...J0000024111_J0000017649_K0000386303 コンパクトで明るいレンズの1型機が欲しいヒトにはズーム倍率を諦めてキャノンやソニー 開放F値 3.3 とは...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2018/05/08 03:56:15(最終返信:2018/05/09 15:55:43)
[21808212]
...最低でも15万円程度すると思います。 >gongon555さん 3倍ととても控えめなズーム倍率に加え特に明るいレンズというわけでもなく それは丁度レンズ交換式カメラの標準キットズームくらいのスペックなんで それとほぼ同等と考えてよいのではないでしょうか...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/05/01 20:53:29(最終返信:2018/05/08 02:28:00)
[21792469]
...若干レンズが暗いのかな? ズーム幅も少ないのかな? でも、魅力的なカメラを持つ方が幸せだと思います。 やっぱり明るいレンズの方が〜って思ったら その時はその時で考えりゃあ良いと思います。 G9Xは一眼レフ・ミラーレス問わずミラーレスの標準ズーム並のボケの大きさですが...は景色を撮るならG9Xm2の広角28oでは狭すぎますし、操作性も馴染めません。 SNS映えしそうな写真を撮るにはG7Xm2の望遠端でも明るいレンズには大きな魅力を感じます。 >旅先での感動がイマイチ思い起こせません。 旅先での感動を今でも鮮明に思い出すのはフィルムカメラ時代...
[19551061] えー-----ディスコンですかああああああ?!
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30)
2016/02/03 01:49:41(最終返信:2018/05/05 00:55:40)
[19551061]
...流通在庫でひっそり消えていくみたいな感じでは? そのうち販売店ごと在庫処分で特価出そうなパターンですね 4倍ズームの明るいレンズに強力な手振れ補正。 だからほとんどISO400〜800以下で撮れてしまう。 センサーサイズが小さめで高感度が弱くてもあまり気にならない...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX730 HS)
2018/05/01 13:24:50(最終返信:2018/05/02 10:15:39)
[21791536]
...開放F値が2かそれ以下の明るいレンズ これに対して大抵の『画質がいい・キレイに撮れる』を叶えるためには ・より大きいセンサー(特に暗所撮影時の画質が向上・ボケに期待できる) ・スマホよりさらに明るいレンズ(実際3万円台までのコンデジではあまりないです)...確実にスマホの方が楽にキレイに撮ることができます。 常にスマホを上回るには、1型以上の大きなセンサー機種に明るいレンズのついた 少なくとも5万円台以上のものでないと暗所撮影時は無理です。 とにかくこの機種は あ...