(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2)
2018/01/30 23:24:41(最終返信:2018/03/04 21:12:48)
[21556387]
...僕は候補の機種からならRX100M3が良いと思います。理由の1つ目は基本性能で最望遠70mmでもF2.8と明るいレンズで暗所にも有利、RX100〜RX100M3の中では最も速い約1.6秒という起動時間やAFスピードでシャッターチャンスをよりものに出来る...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZH1)
2018/03/01 16:01:32(最終返信:2018/03/02 23:36:58)
[21640945]
...遠必要 をレンズ交換式でやろうとすると各々特化したレンズが必要で (望遠そこそこだが明るいレンズと暗めでもいいけど望遠あるレンズ。いずれもお高め) 結構キツイかなと。また、センサー...たくないかんじですね。 望遠の焦点距離より望遠端の開放F値が2とか2.8など小さい(明るい)レンズが必要かなと。 http://review.kakaku.com/review/10...ないようにする為に速いシャッター速度で撮る必要がある訳ですが、その為には『レンズが明るい(=レンズF値が小さい)』事と『高いISO感度で撮っても画質低下しにくい(=センサーが大きい...
(デジタルカメラ)
2018/03/01 22:11:37(最終返信:2018/03/02 12:10:22)
[21641812]
...7 さん 質問内容読んでます? 室内でまた体育館でスポーツなどの撮影を考えているなら 一眼レフで明るいレンズを見当した方が良いかと。 それ以外なら、実際に手にとって確認し気に入った物で良いのでは? >okiomaさん...
[21621517] カメラの買い替えについてご意見お願いします。
(デジタルカメラ)
2018/02/22 14:53:59(最終返信:2018/02/26 13:50:20)
[21621517]
...候補に高倍率ズーム機がありますが、高倍率ズームは必要なのでしょうか? 特に必要ないなら、1型センサー&明るいレンズ搭載のソニーRX100がいいように思います。 >豆ロケット2さん 詳しく教えて頂きありがとうございます...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZH1)
2018/02/20 16:17:06(最終返信:2018/02/24 22:55:43)
[21615921]
...com/item/K0000910986/spec/#tab 方向としては、似たようなセンサーサイズのままで明るいレンズ機種か (FZ300やEX-100Fあたりでしょうか) http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist... ただそのへんになると、F600EXRより小さなセンサー(スマホと一緒)になり レンズもさほど明るいレンズでなくなるので、暗所耐性はとても低いです (それでもF600EXRと同様なかんじとは思いますが...
[21623338] ライカQ or CL、どちらを選びますか?
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116)
2018/02/23 08:24:22(最終返信:2018/02/24 11:58:15)
[21623338]
...TLかSLのが使いやすいのかなと思います。 Qの良さはコンパクトボディで小さく軽い、F1,7という明るいレンズ、スナップ向き、それでいてフルサイズの画質ということでしょうか。 操作も直感的でやさしいと思います...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/02/19 23:41:16(最終返信:2018/02/21 14:33:24)
[21614468]
...(1型センサーに24-100mm F1.8-2.8のレンズ) そこにさらに望遠を求めるとなると明るいレンズ機種はこのへんで http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2018/02/15 15:44:14(最終返信:2018/02/20 02:09:53)
[21601651]
...ルサイズなどで) ・光学望遠焦点距離がより長いレンズを ・しかも開放絞り値の小さい(明るい)レンズを となるわけですが、それだとこのカメラの10倍くらいの予算ないとです。 現状PL6...さくても・レンズ暗くてもいいけど 暗いところがあるならとにかくセンサー大きなものに明るいレンズ 焦点距離が届かない部分はトリミングで なんじゃないかなと感じています。 まあ1型...300mmでも足りることになりますし) 安いのでいいからレフ機になるべく焦点距離ある明るいレンズ付けたらいいのでは と、どちらかと言うと考えてしまいます(自分はそう使い分けてます)...
[21597231] 家族のこれからを撮影(日常スナップ、旅行、幼稚園、小学校)
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2018/02/13 23:08:30(最終返信:2018/02/18 21:58:15)
[21597231]
...れて、活躍させる道を探してみたいと、思い始めました。 >パクシのりたさん 望遠で明るいレンズ…覚悟はしていましたがやはり10万円を越えてくるのですね…(>_<;)ぬおお いつか...m/review/K0000271231/ReviewCD=571263/#tab 明るいレンズの大きさ重さ高さ(レンズだけで1kg/10万越え)に断念し 少しでも小さく軽く安いも...ード、暗所において助かります)、 サクサク動き、手振れ補正も効き、広角から超望遠まで明るいレンズでカバーでき、 写真も動画もこの一本でこなせます。 気持ちよくストレスなく撮れる事...
(デジタルカメラ > リコー > CX3)
2018/02/13 19:29:24(最終返信:2018/02/14 21:50:06)
[21596505]
...ノイズもなくキレイ(自分好み)の画質だったので 明るいレンズを最優先にしない事にしようと思います。 FX70を入手する前に色々ネットサーフィンしていたら、高級なデジカメは皆、明るいレンズだったのでつい(汗。 CX3はちょっと重そうなので...
(デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100)
2018/01/31 01:11:21(最終返信:2018/02/14 15:28:47)
[21556634]
...com/item/K0000795198/ 私は兄弟機?のオリンパスSTYLUS1を使っていますが、ズーム全域でF2.8と明るいレンズなので暗所でもズームが使えてとても便利です。 よいお買い物を! >スナキツネさん 暗所があって望遠があってというのはハードル高いのですが...
(デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5)
2018/02/12 10:56:22(最終返信:2018/02/13 11:41:17)
[21592049]
...僕はケースに角フードをつけて今回楽しんできました。 レンズはライカDCバリオ・ズミクロン。開放値F2.0〜2.5の明るいレンズで35mm判換算33mm〜100mm。 当時、ライカに解像度、フレア、コントラスト、収差のOKもらうのに設計段階で苦労されたとか...やはり時代が時代、ダイナミックレンジが狭いのか暗部の粘りが弱く、カクンと暗く落ちてしまう印象です。 明るいレンズの威力を試したくて、マクロで雛人形の顔をアップで撮りたかったのですが、周囲が暗くノイズも盛大でしたね...
[21560283] TX1を1台かWX500の2台持ちにするか
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2018/02/01 12:24:19(最終返信:2018/02/12 11:39:58)
[21560283]
...いま安くなってるRX100の買い足しがいいと思います。 水族館とかのフラッシュが使えない暗い場所では、明るいレンズの1型センサーがとっても良いですよ。 ...
(デジタルカメラ)
2018/01/07 22:13:41(最終返信:2018/02/12 02:39:45)
[21491821]
...倍から数倍ぐらいのレスだったと思います。 さて、 夜景というか、高感度画質を求めると必然的にフルサイズの【広大画素】と【明るいレンズ】(結果的に大きく重く高額)に行き着きます。 ※同じ画素数であれば、小型軽量コンデジの超狭小画素に対して...フルサイズの広大画素は約30倍ほど有利になりますので。 小型軽量恋歌コンデジでは超狭小画素なので、広大画素は論外、明るいレンズも選択肢として殆どありません。 望遠では、上記とはまた別の要素のために大きいレンズが必要になってきますので...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700)
2018/02/07 10:55:46(最終返信:2018/02/10 20:25:34)
[21578068]
...レンズの開放F値(明るさ)はF3.3-6.5(広角端F3.3 / 望遠端F6.5ということです)で 特に望遠端は大して明るいレンズでないために、 上記センサーの小ささと相まって光があまりないところでの撮影には向かないのです ...これが暗所での撮影に向かないとする理由です (iPhoneなんかもセンサー一緒ですが、レンズが広角30mmくらいのF1.7とかなり明るいレンズで、 その広角域での撮影の場合はむしろ画質がよかったりしてしまいます)。 このカメラの作例として挙げられている写真も...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2018/02/07 21:27:41(最終返信:2018/02/09 22:41:14)
[21579614]
...そんなに使いこなしを気にする必要はありません! このクラスですと、いかに望遠までズームできるかですが全域F2.8という明るいレンズがついてて24倍ズームという超高倍率ですのでスレ主さんのご要望にお応えできるカメラだと思いますよ〜...Oが上がればノイズザラザラな絵になります。 そういう意味でこのカメラは大きさは大きいのですが、明るいレンズ搭載なので良いと思います! WiFi対応してますよ! 詳しくはこちら〜(^^) http://panasonic...
[21557464] モードを変えれば集合写真でもボケませんでしょうか
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2018/01/31 12:01:18(最終返信:2018/02/09 18:39:13)
[21557464]
...センサーの大きさでコスパのいいLX100(4/3型) 望遠もあるTX1(望遠250mmまで) 望遠端も明るいレンズG7X というかんじです。TX1なんかは広角端の開放F値が2.8なんで、 オートで撮っても懸念の問題は起きにくいと思います...
[21562296] Powershot G7X markU かRICOH GRUで迷っています
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/02/02 04:02:16(最終返信:2018/02/07 18:44:27)
[21562296]
...しかないでしょう! 御守りの様に バックに入れておくと、気持ちが落ち着きます。 広角19mm、F2.7の明るいレンズ、1/1.7インチの大型センサー 小型軽量、バッテリー長持ち、自撮りバッチリ 法律で所持出来るカメラが1台のみと制限されれば...
[21568270] 結婚式でオススメの画質良くて簡単な操作カメラ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2018/02/04 04:43:30(最終返信:2018/02/04 13:27:55)
[21568270]
...プロが会場内を一通り撮ってくださるという前提で、 親族ならではの別ショット、と考えると、1/1.7型で明るいレンズが付いたコンデジで充分撮れます。 昨年結婚式に呼ばれた際は、持ち込んだAPS−C一眼+F2.8通しズーム+ストロボはほぼ使わずに...通しズーム望遠でという手もあったのですが、それはプロの仕事と被るので自分は外したわけです。 こういうスナップ系なら、1型センサで明るいレンズなら、ISOを適度に設定すれば大丈夫。 ただ、ちょっと暗くなってきた際に すぐに連写合成を始めるメーカーや...