[21429028] 高画質で綺麗なネットプリント探しています
(デジカメプリント)
2017/12/13 17:23:21(最終返信:2017/12/19 16:29:32)
[21429028]
...もしかしたら今はコチラの仕上がりに似ているのかも知れません。 Tプリントの仕上がりは、打って変わってさっぱりと明るい仕上がりです。 デジカラープリント シーズン どちらもフジ製プリンターでフジの画像補正アルゴリズムなので...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...能力が高いレンズであれば、より短時間に必要な量の光を集める事ができます。つまり速いシャッター速度で撮れます。 日中の明るいデーゲームであれば、そもそも大量の光が溢れているので、F値は大きな問題では無いのですが、曇りだったり...
[17859477] キタムラネットプリントの色再現 その3
(デジカメプリント)
2014/08/22 19:46:56(最終返信:2015/05/27 19:42:14)
[17859477]
...プリントし、さらにスキャナーで読み取りました。 スキャナーの精度に疑問は残りますが、概ね明るい方が10/256頭打ち、暗い方が20/256底打ちと思われます。 また、印画紙の白色度で...のも困りものです。(将来は6万円) 今は色味については良く成りました、輝度は最低でもまだ明るいので、キタムラプリントに合すのはどのモニタでも不可能と思います。バックライトのLCDと外...。昼間見たか、夜に見たかの方が差が大きいかも知れません。 モニタの純白の方が遙かに白い(明るい)ので比べるのが悪い? 数値で見ていると、20〜30は違うので数値での確認の方法を確立...
(デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)
[17307424]
...この時濃淡は明るめに移行します、プリント紙が純白で無い限り、プロファイルを適用すると紙の暗さ分、 明るい方向に補正されると思われます。カラーチェッカを撮影しモニター画像とプリントアウトが同じに成れば、 パーフェクトですが...
[15108752] ネットプリントの体験をブログにしてます。
(デジカメプリント)
2012/09/23 11:58:44(最終返信:2012/10/23 22:35:05)
[15108752]
...特に青空の青色が綺麗に出てる印象です。(コッテリではない) 半逆光の人物画像は補正はかなり強めで明るい背景は飛び気味です。(あくまでも人物の最適化を重視した感じ) 過去にもう少しだけ詳しくレポートした事がありましたので...
(デジカメプリント)
2012/04/18 23:39:51(最終返信:2012/04/19 20:48:23)
[14454975]
...レンズの明るさはそこまで明るく無いですがそのかわりセンサーサイズが大きいので高感度も強いです ご返答ありがとうございます! 早速調べてみます!! 明るいレンズなのはF1.8〜2.0程度のコチラなど。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare...写画像を合成処理することによって手持ちでもブレることなく撮る事が出来ます。 その機能を使うのであれば、F値の優位性はそれ程なくなります。(明るい方が有利なのは変わらないですが) 連写合成ならソニーのWXシリーズが良さそうです。 また、三脚を使うのであれば手ブレは基本的にはないので...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...実際よりも明るくしてしまうからです。 で、もしかしたら今度はプリンターが勝手に「こんなに明るいはずがない」と暗くしてしまった可能性もあるのかなぁと思いました。 でも、補正無しでも暗か...明るさに関してですが、私は同じくフロンティアのキタムラやVivipriよりしまうまの方が明るいと感じていました。 しまうまは自動補正でレーザー(12円)のをメインとしています。 ...強めだと思います。 豆ロケット2さん、比較大変参考になりました。 しまうまが暗いとか明るいとかより、一見して「自動補正」だと感じました(当たり前か……)。 ここまでくるとしまう...
(デジカメプリント)
2010/12/10 22:28:54(最終返信:2011/01/06 12:10:08)
[12348496]
...l Archive Paper)は色味はどちらも良好で、7円の方が明るい仕上がりでした。 画像によっては、例えば白い服の陰影が、明るい為に真っ白になってしまいましたが、パッと見た感じは一番綺麗に見えるかもしれません...
(デジカメプリント)
2009/09/01 20:51:39(最終返信:2010/09/21 18:06:56)
[10083987]
...素人の個人的な好みですが、子供や家族写真ばかりなのもあり、 ぼやっとしているのや、暗い感じの写真はあまり好きではなく、 明るい発色のいい感じのプリントの方が好きなので イメージングゲート・DPONE.NETはあまり好みではなく...
(デジカメプリント)
2010/07/21 21:39:45(最終返信:2010/07/26 17:06:37)
[11660056]
...「しまうま(旧インターネットプリント)」と「ネットプリントジャパン」も試しましたが、私の場合は逆に「ネットプリントジャパン」の方が若干ですが明るい仕上がりです。(比べれば分かる程度で、どちらも充分に許容範囲です) もしオペレーターによって仕上がりに大きく違いがあるなら私はイヤなので...
[11344375] 富士フィルムのプリントサービスについて
(デジカメプリント)
2010/05/10 20:41:35(最終返信:2010/05/13 23:35:28)
[11344375]
...フルハイビジョン対応らしいということしか意識しておりませんでした。NECの23インチのものです。立ち上げるたびに自動的に明るい設定に戻ってしまうなど、画面の設定を何度もしないといけないので気に入ってはいないです。 餃子定食さん...皆様いろいろご存じでいらっしゃり恐縮しております。 ヴォルビッカ2さん >立ち上げるたびに自動的に明るい設定に戻ってしまうなど、画面の設定を何度もしないといけないので気に入ってはいないです。 マックは分からないのですがWindowsならadobe...
(デジカメプリント)
2007/06/12 16:03:06(最終返信:2010/01/14 23:29:07)
[6429322]
...日付は右下にオレンジでそれほど大きくない(目立たない)程度で良好です。 発色ですが、明るめ・白が強めのナチュラルな発色になっています。個人的にはわずかに明るいかな?と感じました。 また、全写真、適切に補正をかけているようで、プリント裏面のパラメータは写真に応じて値が変わっていました...
[10741923] 「ネットプリント123」年月日時分秒の写し込み入りで1枚7.8円
(デジカメプリント)
2010/01/06 16:22:38(最終返信:2010/01/06 16:39:44)
[10741923]
...オペレータ補正は行なわれているようですが。(印字の意味は、過去のスレッドをご参照ください) 年月日時分秒の写し込みは、常に長辺側で、明るい黄橙色で、マァマァ。但し、個人用途では年月日時分秒の写し込みを必要とすることはないでしょうから、写し込みの美しさが問題になることは少ないと思います...
[10327710] デジカメプリント、色々教えてください!
(デジカメプリント)
2009/10/18 09:46:04(最終返信:2009/10/29 21:19:37)
[10327710]
...しかし、ここは写真に対して補正をかけてくれず、モニターで見た通りなのですが、暗い明るいなどの補正をしてくれません。暗い明るいなどの補正をご希望の初心者の方には、同じ系列のいつでも9円 = http://print9...
(デジカメプリント)
2009/09/23 14:57:35(最終返信:2009/10/04 20:41:23)
[10199686]
...時刻が入っていると その時のスケジュールがわかって楽しいんですよ。 (こんな朝早かった!とか、こんなに遅いのに明るいんだ、とか) 2、3日待ってみて、ネットプリントで時刻を設定できるところが なかったら、教えてもらった方法を試してみます...
(デジカメプリント)
2004/11/11 22:50:14(最終返信:2009/07/14 13:15:03)
[3488897]
...どうだったかな・・・(今手元にない為) それよりも、コニカミノルタ紙は、Yが強い印象がありますね。 全体に明るい補正の為(濃度−補正が多め)薄い、また白っぽい感じがしたのだと思います。 まだ立ち上げたばかりの店舗ですので今後補正の方向はかわる可能性はありますね...
(デジカメプリント)
2008/08/06 16:49:40(最終返信:2008/08/17 19:13:17)
[8175856]
...の良さを引き出していないかなと思います。 vivipriのフジカラーペーパーは、本来のフジカラーの良さを 引き出して彩度が高めで明るい、感動(私は)を呼ぶプリント 結果でした、相変わらず。その時の事を思い出させるような プリントです...
(デジカメプリント)
2005/01/24 22:10:21(最終返信:2005/01/29 13:55:07)
[3830214]
...これは一般に発色色素の分子構造に由来していて、フジ社のが強いと思われます。 アルバム保存では差がないでしょうが、明るい所に写真を置いた場合の明褪色では差が現れると思います。 他に処理液との組み合わせもかなり影響します(特にミニラボの場合)...
(デジカメプリント)
2004/05/07 09:54:27(最終返信:2004/06/15 12:57:16)
[2779537]
...こんな下の方で盛り上げてしまいましたσ(^^)ゞ 私が受け取ったプリントは、全体的に明るいだけで、それ以外はすごくナチュラルでした。 カメラは10Dの、JPEG撮影の一切レタッチ無しでした。 強いて言えば、明るい分、色が全体的に薄目には感じてしまいますが... 画質は非常に綺麗だと思います。 しかし、無修正でのプリントにしたせいかもしれませんが、全体的に明るい(色が薄い感じ)仕上がりになっているのが気になりました。 次に頼むときは、自動補正での注文をしてみます...