(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/08/19 10:52:13(最終返信:2023/05/14 21:39:06)
[11782277]
...結構暗めの設定で使ってるからかな? 昼間画面が見難い時はリビング:明るさ=-14、あまり見難くない時や夜は 基本的に、スタンダード:明るさ=0で使っています。 もっと明るいモードで使われてるなら、暗めの設定にすれば負荷軽減で...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2007/10/14 14:58:54(最終返信:2021/01/16 22:13:08)
[6866448]
...今はプラズマにして大正解だと自負しております!録画機能も超便利!!! 日立でも焼付けは侮れませんので、1000時間のスタンダ−ド 明るさ低め にして、大画面ハイビジョンを堪能してくださいな〜(^^)/ 購入から13年経ちましたが、焼きつきは全く発生せず...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2021/01/06 22:15:34(最終返信:2021/01/06 22:15:34)
[23892800]
...という事で備忘録として 画質設定 2020書き込んでおきます 2019からかなり変わってます スーパー 明るさ+13 黒レベル−5 色の濃さ+15 色温度ー高中 調整する コントラストーリニア レベル1 色再現リアル...
[23330969] Amazon Fire TV Stick
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ])
2020/04/10 13:55:25(最終返信:2020/04/10 14:08:19)
[23330969]
...Amazon Fire TV Stickを設置したのですが、画面が気持ち暗いような気がします。明るさを変えることはできますか? >ばつまるくん。さん テレビの画質設定で明るくなりますよ...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...費者が、液晶の消費電力の少なさ(電気代の安さ)と家電量販店での異常な明るさの元での画面の明るさ(プラズマに比べ)で、液晶を選んでいるんじゃないか?と推測します。そ...行っとくかなぁ… プラズマが液晶に劣る点は、「消費電力が多い事」と「家電量販店での異常な明るさの元での画面の暗さ」位じゃないですか?液晶の動画ブレは、技術向上により解消されてきたとは...にマトモなコンテンツが必要だとは思いますけど。 メーカーは「プラズマTVは家庭での照明の明るさでは綺麗に見えます」 なんて宣伝したりしていた。家電店で見た時にも店員にそういうふうに言...
[22904217] 2年程前縦線が出ましたがまだ使っています。
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2019/09/06 14:56:15(最終返信:2019/09/07 15:19:58)
[22904217]
...この設定だとおそらく発熱があまりないのでしょうねえ まあ画面はちょっと暗めですけど 普段TVを見る場合ではそれ程明るさは必要ないですしね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2016/02/23 12:20:16(最終返信:2016/02/23 21:23:48)
[19620861]
...がら明るさセンサーはOFFになっています。 ちなみに念のため確認なのですが、明るさセンサーが部屋の明るさに応じて画面の明るさを調...投稿してみました。 明るさセンサーが動作しているのではないでしょうか。 こんにちは >映像が暗い場面になった時などに、画面の明るさが「パッ」と変わる現象です。 こちら機種には、お部屋の明るさに合わせて自動で照度...”の場合、 自動で“明るさセンサー”→入になりますからね… 映像モードの確認(センサーオート以外に設定) 念の為、明るさセンサーの入/切を確認(入でしたら切に) >明るさセンサーが、映像内容...
[13390893] 1年で処分!安いからって手を出すと電気代と暗い画面ですよ
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/08/19 01:11:02(最終返信:2015/11/03 19:46:12)
[13390893]
...われてみると明るくすると著しく寿命が縮むためか明るさのリミッターが有るみたい? 画面全体が明るいと何故か全体の明るさが落を落としているような気がします。 保障期...ワット」に対し「プラズマ366.2ワット」の消費電力です。 (画面の明るさを揃えていない⇒明るさを同じにしなければLED電球より白熱電球の方が低消費電力と言う検証も...42S2。 画面焼き付きで2度交換してもらい2度目の交換の時にメーカーの人に手動設定で 明るさを上げて使用した場合は焼き付きが発生する可能性が有ると言われました。 防止方法は100時...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ])
2010/05/08 11:31:37(最終返信:2015/03/17 01:09:05)
[11334257]
...日本の優秀なメーカーの技術力なら不可能ではないと思います。 個人的にいま一番に手をつけて欲しいのは3Dメガネのレンズの無色化です。 それが出来れば明るさと色調の両方が解決(というか前進)します(^^; >店頭で観たが、まるで「おもちゃ」だ! >しばらく観てると目が疲れた...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2014/04/02 18:21:40(最終返信:2014/04/24 16:57:16)
[17372771]
...ちなみにうちのはパナソニックのプラズマです。 一般のリビングの明るさは200〜500ルクス、 お店の明るさは1500〜2000ルクスです。明るい液晶が お店できれいに見えるのは当然の事です。 明るさがお店の1/3から1/10のリビングでは...明るさがお店の1/3から1/10のリビングでは どうなるでしょう… 買った時調べたのですが、近所のヤマダの明るさが 1500ルクスで我が家のリビングは250ルクスでした。 我が家がプラズマを選んだのは、 1.動画解像度(動いている映像の精細さ)の高さ...
[15769222] kuroで観る4KマスターBDの超絶画像〜4Kの誘惑?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2013/02/15 20:43:38(最終返信:2014/04/10 01:14:28)
[15769222]
...CASTの白階調をキープした上での明るさですので(ピークは100%) 液晶のように眩しくはなりません。 画面写真撮影時「明るさ」を-6に下げていたこともあり、黒...違うんじゃないですかね? 実際Hi-Vi CASTの調整値だと暗部が沈み込み過ぎなので明るさ-2を+5に 色の濃さを+10から+5に変えて撮影しています。 シャープネスは-10...010は部屋の照度最大では暗く見えてダメですが、電気を消して真っ暗にするとまぶしいので 明るさを落とした状態で見ています。 ひょっとしてNDフィルターで1/4に光量を落とせば、もっ...
(プラズマテレビ)
2009/10/12 20:36:23(最終返信:2014/03/21 14:45:33)
[10299437]
...あと写真の「サウンド・オブ・ミュージック」の冒頭シーンのみ(笑) 左の写真は天井照明を調光で設定できる下限の明るさにしてリビングモード。 これだけスクリーンの近くに照明があってこの写りは上等でしょう。 2400ルーメンのランプパワーは伊達ではありません...
[17045910] オススメの画質設定を教えて頂けますか?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ])
2014/01/07 18:52:06(最終返信:2014/01/25 11:04:27)
[17045910]
...コントラスト・明るさ 色の濃さ など明細設定はあるのでしょか スタンダード、シネマ、リビング、ダイナミック、オート、ユーザー のそれぞれの標準値から調整が出来ます。 (明るさ、色の濃さ、コントラストは当然)画質設定はかなり詳細な設定ができます...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/12/02 19:04:06(最終返信:2013/12/30 02:28:07)
[16907576]
...デフォルトの映像モードがスタンダードで明るさオートOFFでの数字です。 カタログに小さい文字で記載されていました。 今も記載されているのかな?。 店頭はダイナミックの明るさオートONです。 店頭の明るさに合わせてめちゃくちゃ輝度を上げています...同じ『1年』でも一般家庭と店舗での展示品としての『1年』はまったく違いますから。 特にプラズマテレビを朝から晩まで毎日おそらくダイナミックで明るさマックスの状態で展示したものは皆さん嫌がるのは当然ですよ それでも5万なら買います(笑) 買う人の価値観なので...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2013/11/21 23:42:17(最終返信:2013/12/17 18:14:57)
[16864789]
...だいたい後ろの真ん中当たりの放熱用の穴に光が当たると画面側にも光が当たった時のように一部分だけ明るくなってしまいます。明るさセンサーのような全体の輝度変化ではなく、木漏れ日が射し込んでいる時のような一部分だけ明るくなる感じになります...同じように光漏れがありました。 日差しの強い日中だと結構目立ちますねw (スタンダードモードなどで明るさ抑え気味だと特に) 凄いヒキの強ささんの言われる、別の対応で決着とはどのようなことですか? 萌える...
[16921790] ブルーレイやYouTubeの画質について
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2013/12/06 09:24:03(最終返信:2013/12/10 17:28:45)
[16921790]
...そうじゃなくて「日常的に照明つけたままTVを見る」なら液晶の方が良いかも。(それも画面が暗く見えるかどうかを気にする人だけ) でも、今時は細かく簡単に明るさ調整できるLED照明の家も多いので、むしろ最近こそプラズマに適した自宅環境になりつつあるんじゃないかと思ったり...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2013/11/11 12:08:39(最終返信:2013/11/22 12:08:11)
[16821942]
...65HX950と65ZT5を横に並べて使用しています。 量販店でノイズが気になったのは明るさ最大だからだと思いますよ! 家庭で使用する明るさで地デジでもノイズが気になったことはありません HX950に比べるとノイズ処理等の高画質機能で劣ってる感じはうけますけど...
[16559556] 消費電力415wと年間消費電力の比較、プラズマ旧機種と比べて
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2013/09/08 16:34:33(最終返信:2013/11/17 18:38:34)
[16559556]
...だのは理解してるつもりですが、消費電力が415wは液晶に比べれば大き目のようです。一方、明るさの制御が上手になったのか、プラズマは年間消費電力量146kWhと液晶に引けを取らないとこ...しながらPX60という旧型のプラズマを使用中ですが、画質などには不満はありません。ただ、明るさの制御が下手なのか、消費電力300Wに対して、年間消費電力は最近のプラズマに比べて劣るの...間消費電力は画質設定スタンダードなど画面を暗めにして計算しています。 プラズマは画面の明るさで消費電力が大きく上・下するので、各ユーザーの画質設定や視聴するソースで消費電力も変わっ...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2013/10/21 12:10:52(最終返信:2013/10/21 14:40:49)
[16735274]
...店頭では写り込み等により狭く感じたかもしれませんね。 焼き付き対策は、 ・初期1000時間程度は明るさ控え目(ダイナミックモードを避ける)で、ゲーム等の固定パターン静止画の長時間表示を避ける。 これだけです...