(デジカメプリント)
2008/05/18 20:55:01(最終返信:2009/12/16 11:37:22)
[7825046]
...「色調補正あり」にして 700枚ぐらい一気に頼んだんですが 明るさの加減がイマイチでした。 今度もし頼むなら「色調補正なし」で頼むと思います。 イメージングゲートは僕も以前利用しましたがひどい仕上がりでした...
(デジカメプリント)
2009/09/23 01:40:10(最終返信:2009/10/02 20:24:28)
[10197322]
...逆にそういう風に設定してあるものを勝手に弄られないという安心感はあります。 明るさについては、普通にディスプレイで見た明るさよりも若干暗めになるようです。ただそれも、ディスプレイの設定を変更しておけば...
(デジカメプリント)
2004/11/11 22:50:14(最終返信:2009/07/14 13:15:03)
[3488897]
...基本の補正を見直しされたようで、以前よりは進歩された印象です。 濃度調節が特に変更され他の好印象店舗と明るさは近づいてきた感じです。 現在の仕上がりだと私は彩度、コントラストの調節はいらなく感じました。 もし私が...
(デジカメプリント)
2008/04/22 20:12:50(最終返信:2008/07/06 10:38:26)
[7709271]
... どれだけ色が違うのかな?楽しみです。 Orangeぷりんとは、仕上がりが悪かったです。色や明るさが変でした。良かったという方もいるみたいなので、むらがあるのかもしれませんが、友人も良くないと言っていました...
(デジカメプリント)
2008/05/31 13:14:17(最終返信:2008/05/31 19:24:50)
[7878164]
...縁ありで印刷する場合は余白の大きさが変るだけです。 印刷後の写真の鑑賞環境や何らかの意図の基に明るさや色合い等を加工しておく場合を除いて、その他の加工は何もしない方がいいと思います。 >800万画素で撮影をし...
(デジカメプリント)
2007/12/18 23:43:44(最終返信:2008/04/19 21:38:09)
[7133016]
...ここはソフトが良いです。自分で好きな日付が入れられ、 トリミングも自分で可(これいいです)。色合い、明るさも修正できます。 ちょっとマニアックで凝ったソフト「e写便」なるものを使っています。 これを機会に皆さん一度お試ししては如何でしょうか...
(デジカメプリント)
2006/08/20 01:02:05(最終返信:2006/08/21 00:07:32)
[5360883]
...気に入る色が出るように試行錯誤してみる必要があります。 色味の補正より明るさの補正の方が強力にかかってくると思います。実際、明るさを補正したせいで色味まで変わってくることが多いと思います。 キャリブ云々以前に...
(デジカメプリント)
2005/03/12 17:39:18(最終返信:2005/03/16 11:06:56)
[4060431]
...それ程明るくならない場合もあります。 また、店舗により明るさの度合いは異なってきます。 明るめの仕上がり傾向の店舗やノイズを嫌ってやや暗めの仕上げをする店舗など様々です。 west24 さんのお望みの明るさが分かりませんので、一度...正直大変面倒です。 そこで質問なのですが、このような暗い写真などは、 オンラインプリントで注文する際、 自分で明るさ等を補正してから注文するものなのでしょうか? それとも、特に補正をせずに注文しても、 ある程度、自動的に補正して印刷してくれるものなのでしょうか...
(デジカメプリント)
2004/11/25 21:00:00(最終返信:2004/12/16 03:24:55)
[3546577]
...自宅のインクジェットプリンタで印刷する際、 プリンタの設定で、「基本設定」の中の、「色調整」の所で、「マニュアル調整」を選ぶと、 「明るさ」という項目があり、「ガンマ」を変更できるようになっています。 このガンマというものが何か関係しているのではないかと思ったのですが・・・...補正なしで依頼していたのですが、暗く仕上がってくるので、 あえて露出オーバーの画像を作成し、補正なしで依頼すると、ちょうど良い明るさで仕上がってきたということなのです。 そこで、質問ばかりで申し訳ないのですが、 画質は劣化させずに...
(デジカメプリント)
2004/10/31 17:38:41(最終返信:2004/11/01 20:42:49)
[3444387]
...この様な補正の仕上がりは写真によってはシャドー部分などにノイズが目立ちがちです。 もちろん、ノイズを嫌い、ほどほどの明るさでASの+補正を行なわない店舗もあります。 それだけ補正に対し自由度が効くノーリツラボですが店舗によって仕上がりが違ってきます...それだけ補正に対し自由度が効くノーリツラボですが店舗によって仕上がりが違ってきます。 一方フロンティアはシャープネスの補正が出来ない為、明るさ、色の違いはあるもののシャープネスに関しましてはどの店舗でも仕上がりはほとんど差がありません。 イメージ的にノー...
(デジカメプリント)
2004/06/21 13:08:48(最終返信:2004/06/30 17:01:45)
[2945666]
...D70の設定はWBはオートです。仕上がり設定は子供中心なのでポートレートモード(人物綺麗?)です。RAWデータで撮影し、明るさなどはニコンキャプチャーでレタッチしたのもあります。 実は、他にも試したところがありました。 「北のプリント屋さん」です...
(デジカメプリント)
2004/05/07 09:54:27(最終返信:2004/06/15 12:57:16)
[2779537]
...いじくるの面倒なんです(^^) しか〜し!、1枚だけRAWで撮影して自分でWBをいじくった赤ちゃんの写真は、本当に綺麗で明るさも色の感じも最高でした。 やっぱ、RAW撮影にはまっちゃうのかな?オタクだけにはなりたくないよう〜(^_^)v...
(デジカメプリント)
2004/05/17 13:07:14(最終返信:2004/05/18 14:39:05)
[2818210]
...プリントができるはずもなく、良い結果は得れませんでした。 無補正の写真でもフジ系の無補正とは色、明るさが違うのにはおどろきました。 無補正ならどこでプリントしてもほぼ同等結果がでると思っていましたもので・・...
[2745316] とあるネットプリント屋さんの使用レポート
(デジカメプリント)
2004/04/28 12:02:12(最終返信:2004/04/29 01:01:29)
[2745316]
...発色等は数店試したなかでは満足しています。 使用デジはD70ですが。 e-dpeも自動補正有無の指定や明るさ等の要望もできそうなので一度自動補正無しでされるのも良いかもしれないですね。 E社顔料系プリンター...