(スピーカー > Unisonic > Cobre AHT-100F [ペア])
2022/05/07 20:43:20(最終返信:2022/06/12 11:54:37)
[24735658]
...音質や、スピーカー箱の質感とか 大丈夫? 試しに買ってみました。 天板はピアノブラックで本体は黒の木目調です。 質感とかは価格帯的に気にするところではないと思うのでこんなものかなと。 ネットはマグネット式です...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2021/02/27 07:35:10(最終返信:2022/05/27 20:36:32)
[23990902]
...保険で慣れるのどちらかではないでしょうか? 皆さん返信ありがとうございます. やはりお好みでという事になりますね. 木目が気に入っているので外して使っていこうと思います. その前に,とりあえず思いつきで外枠を外してみて白のネットを付けてみました(ネットは洗濯ネット)....
[24687985] ダトクグロスか?ミッドナイトブルーか?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/04/06 22:26:14(最終返信:2022/05/27 20:32:19)
[24687985]
...今日も素晴らしい音♪♪♪ ミッドナイトブルーメタリックが宜しいですわ 805も最高だけど〜 705sig.も素敵よぉ 木目も良いわぁ〜 ミッドナイトブルーはどうやら海外では限定品ではなく、ダトクグロスと同額らしいし(例のd&m税...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/03/27 15:47:07(最終返信:2022/05/27 20:29:05)
[24671320]
...遅くなって申し訳ありません。お仕事が、めっちゃ忙しかったもので…。 >一目惚れしました♪♪♪♪ それ、わかります。木目がめっちゃ、美しいですね。 「30万オーバー」の価値ありますよ! CM5S2と606MB愛用中です...
(スピーカー > audio pro > AVANTO FS-20 [ペア])
2022/04/29 20:16:59(最終返信:2022/05/11 17:26:22)
[24723481]
...ホコリはつきやすいので確かに悩みどころなポイントです。今はaudioproのS-20ペア使っていて木目です。 >なぜかSDさん コメントを見て見に行こうかと思っていますが店頭にあるのですかね?ネット...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2021/01/19 10:55:40(最終返信:2022/04/04 20:18:55)
[23915424]
...特にBWのSPは誰が聴いても新鮮な 快活なオーディオらしさを手に入れられるのが 人気の理由でしょうか。 またシグネチャは木目がキレイ。 >はらたいら1000点さん、こんにちは。 去年末に705S2 Signatureを購入して約3週間ほど使用しています...
(スピーカー)
2021/11/29 09:40:46(最終返信:2021/12/23 05:44:39)
[24469006]
...どうぞよろしくお願いいたします。 条件が一つ漏れていました。 スピーカーに関してはブックシェルフでは無くフロアスタンディング、木目のエンクロージャーが必須になります。 ホワイトやブラックは嫌とのことです。 >テット:)さん 予...
(スピーカー)
2021/09/12 19:13:17(最終返信:2021/09/13 23:58:19)
[24338577]
...見ると2台で全く同じ木目なので 樹脂シートに木目を印刷した木目シートと推測されます。 無垢板を薄く剥がして貼り付ける突板を使用すると、天然木のため左右で木目が違うはずなので ...しの合板→接着剤付きの木目シート貼り付ける。→クリア塗装 となります。 木目シートでしっかり色付けされているし、表面が木目で凸凹しているので ク...ピーカーで塗装前とニス塗り後は違うので、多少は黒が締まって木目は賑やかと言うのはあるかもしれませんね、木目でもかなり塗りかさねた硬質ウレタン塗装っぽかったので僅差じ...
[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66
(スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/08/31 10:43:10)
[23885342]
...がわかりませんからね。 どうしても論理と違ってエンクロージャの板鳴りが発生するので 板厚、材質、木目の方向、塗装等で音が変わってきます。 作ることと、測定や試聴で 発生している現象を分析することが大事ですね...
[24265405] signatureか無印705s2か。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 S2 [ローズナット ペア])
2021/07/30 19:50:43(最終返信:2021/08/01 08:48:15)
[24265405]
...signatureの光沢木目が部屋に合わず、705s2の白が第一候補なんですが納期が。。 音についてもかなり差があるのでしょうか。 r57cabrioretさん、こんばんは >signature光沢木目が部屋に合わず...価格差があまりないので音だけで考えるとsignature一択かなと思います ただ確かにあの派手な木目はちょっと微妙かなと思います 木目無しのグロスなら良かったんですけどね 部屋チューニング。。確かにそうですよね。 部...
[24228310] ホームシアター構築の際にオススメのサブウーファーは?
(スピーカー > LINN > MAJIK 140 [メイプル ペア])
2021/07/07 19:48:42(最終返信:2021/07/09 05:29:40)
[24228310]
...AVR-X4700Hでホームシアターを構築予定です。オススメのサブウーファーがあれば教えてください。できれば、木目調のデザインが希望です。 >かしわランナーさん こんにちは onkyoのSL−D501 2chで使ってますが...system hubは、想定している予算より一桁多くなりそうですが、どこかで試聴可能でしょうか? 木目調のデザインですと、 MONITORAUDIO BRONZE W10-6G UGとか、 その一世代前のBRONZE...
[24084593] サラウンド構築の行く末 2chは生き残れるのか?
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2021/04/16 21:15:41(最終返信:2021/04/21 12:46:12)
[24084593]
...下地の作りからてっていかないとですよね・・・・・・・240番ぐらいで丁寧に磨いてから、下地材を入れるか、木口や木目をみてしみやすい所に先に塗料をいれていって、さらにやすって、そこからスタートして、塗るというか盛ってく感じですよね・・・・・もうね...
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2021/03/25 22:26:13(最終返信:2021/04/10 23:16:58)
[24042385]
...https://www.yodobashi.com/product/200000000100170683/ 床用モール(木目) https://www.elecom.co.jp/products/LD-GA1207WD.html...
[23259000] 自作スピーカーについて色々教えていただけると幸いです
(スピーカー)
2020/02/29 20:29:19(最終返信:2021/02/07 14:56:38)
[23259000]
...います。 木目に添いながら、小さな円を描くように磨いていきます。 サンドペーパーで表面を滑らかにしたら、刷毛かスプレーで塗装しますが、非透明系で塗装する場合は、砥の粉などを使って木口や木目をある程度つぶしておいた方がきれいに仕上がります...
[23481465] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part65
(スピーカー)
2020/06/20 20:27:19(最終返信:2021/01/02 21:22:17)
[23481465]
...で改めて音源を楽しんでいます 、(レコード針を交換したように) >一休みさん 2Fで使用中の天吊り20面体、檜の木目が何とも木星の縞模様のようで、眺めては、ほくそ笑んで居ましたら、7月中頃、木星と土星に最接近とやら...
[23450828] S4700とK2S9900、EVEREST DD67000の違いと聞き比べについて
(スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2020/06/06 11:17:31(最終返信:2020/12/19 21:42:41)
[23450828]
...クルマに例えるとハマーとランクル 砂漠の走りっぷりは無骨なハマー ランクルはそれなり走って優雅にエアコン付き 先入観なしなら、木目調で豪華な方がいい。 マニアックに無骨なのも、いかにもで迫力ある。 新築のソファーで火入れして眺めたとき...
(スピーカー > JBL > STAGE A120 [ペア])
2020/11/16 23:20:43(最終返信:2020/11/29 14:25:44)
[23792403]
...。BOSEはPA用で低音強調気味の101に比べ、121はバランスに誇張がなく音楽向きになっていて、木目調で結構人気がありましたね。 >BASS +2にしていますが 121は低音がそれなり出ていた印象なので...
(スピーカー > DENON > SC-C37-M [木目 単品])
2020/11/18 21:39:25(最終返信:2020/11/19 23:46:35)
[23795988]
...現時点ではAVR-X4700Hとスピーカーは37シリーズを検討しています。 なんか、あまり人気の無いシリーズみたいですが、サイズ的な面と木目調のデザイン、何よりAVアンプと同じメーカーなので相性も良いのではという単純な理由もあります。アンプとスピーカーとのバランスも含め...
(スピーカー > ヤマハ > YST-SW010 [単品])
2020/10/08 14:07:35(最終返信:2020/10/18 15:37:04)
[23713071]
...ロは木目を水平にしているように見えますが、木目の方向で音が変わるか実は自分で試したことはないので音が変わるかは分かりませんが、なんとなく木目を垂...>なんとなく木目を垂直にした方が剛性も高そうでしっくりくる気がします。 確かに考えてみるとそうですね! 木は上に向かって生えていて、木目が垂直の方が自然ですね。 これは改善点です。 さっそく、木目を垂直に直してみます...なんとなく木目を垂直にした方が剛性も高そうでしっくりくる気がします。 あるいは木目は水平なまま木口が今は横を向いているのを正面に向けたら変わるか、なども試すと面白いかも。...
[23716428] SC-EN10-Kを購入する前に教えてください。
(スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品])
2020/10/10 09:28:29(最終返信:2020/10/12 14:49:29)
[23716428]
...その時買ったのがSONYのAVアンプ(20万ぐらいしたような?)とYHMAHAのスピーカー(チェリー系の木目調)一式でした。過去の経験を生かしていくうちにSONYの安物AVアンプしか頭になくなっていました。(20万出しても...