(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/05/18 13:45:23(最終返信:2023/09/30 07:20:10)
[25264992]
...輝度調節へアクセスしにくいのも問題。 >YO16さん >マサヒコ0904さん 本当にひどい欠陥だと思いますが、ナビで目的地へ向かいながら、電話をすることがない人たちにはこの使い勝手の悪さが伝わらないみたいです。 ハンズフリーを使わなくとも...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/22 17:15:59(最終返信:2023/09/25 06:33:43)
[25433322]
...2023年モデルとの差は自分が気がついたところだと以下です。 - ボタンを押してから1テンポ遅れる - 地図スクロールもっさり - 目的地検索に時間かかる - 信号機ジャスト案内がない - 自宅のWi-Fiに接続してソフトのバージョンアップや検索ができない...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS02)
2023/07/14 19:57:34(最終返信:2023/08/15 09:00:14)
[25344101]
...実際ローディング中に発進しても修正してくれますが、機器への負担はあるのかも知れないのが正直な感想。 目的地をまだ入れる走り方はしてませんが、40秒待って目的地を入れるのも許容範囲。 デフォルトで使っていますが、踏み切り、この先右折専用レーン等案内があり助かります...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/06/15 13:53:52(最終返信:2023/06/16 11:50:31)
[25302856]
...CDDBデーターベースに接続して曲名などのデーターが取れる程度ですね。 上位機種はボイスサーチといって、音声認識で目的地検索ができますが、本機はできませんのであまりバリューがないと思います。 よく分かりませんが、ログの内容の中に運転状況という項目があるので...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ720)
2023/05/28 12:13:15(最終返信:2023/06/10 17:47:48)
[25277503]
...細い道を入ってリルートした時に1つ目の十字路を右折すれば早いのに3つぐらい先の十字路を右折しろと案内されたり、明らかに幹線を直進した方が目的地に近いのにわざわざ左折して遠回りするルートを案内されたりします。昔のサイバーナビではそのような案内...インターネットつながっていれば、検索幅が広がるように説明書では書いてありますが、実際は? 「とうよこいん」ではダメですか? 目的地検索設定はGoogleMap→NaviCon使った方がいいですよ おっしゃる通り、ひらがなで検索かけたら出てきました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ720)
2023/06/07 16:22:02(最終返信:2023/06/07 23:24:12)
[25291801]
...指先でピッチして拡大縮小できるようになっているので、そういう確認の仕方をするしかないですね。 できることなら、ボタン一つで目的地までの全体ルートを確認できる機能があると良かったのですが。 機能としてないことがわかって、スッキリしました...
[25267850] 登録先検索がとても不便です。非常に使い辛いです。。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/20 18:50:24(最終返信:2023/05/21 11:10:48)
[25267850]
...ません。 スマホのGoogleマップで目的地検索、Naviconでカーナビへ送信しています。 次の手順で車に乗る前に目的地を設定できますよ。 ストラーダにがっか...ば、見つからない目的地はほとんどありませんし カーナビに乗ってから登録地を探すより早くて便利です。 (1)スマホのGoogleMapアプリで目的地検索(音声検索か... 多少嫌味交じりで改善要望しました。 これは私的見解ですが、おそらくメーカーの思惑は 目的地設定用の地点登録はNaviConを使う ナビ側の地点登録はNaviConでは実現できない...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/30 16:38:19(最終返信:2023/04/04 09:00:44)
[25201855]
...なんといっても事前にアプリで目的地を登録でき クルマに乗ってすぐにナビゲーションが目的地を登録してくれるのでラクです。 この時はスマフォのBluetoothはONです。 そして、目的地の到着予想時間ですが、概ね100Km以内くらいの距離だと...利用者数が精度を決めます。 スマートループを利用できないときの代用ですが、スマホのヤフーナビかグーグルマップで目的地経路を確定すると予想到着時刻が表示されますのでご利用ください。 https://ja.wikipedia...
[25198353] Bluetoothによるハンズフリー通話時のナビの音声案内について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912II-DC)
2023/03/28 00:44:50(最終返信:2023/04/01 10:34:17)
[25198353]
...以前使用していたイクリプスのナビでは目的地案内中に「(Bluetoothによる)ハンズフリー通話」をしていてもナビの音声案内が出ていましたが、 こちらのナビでは案内音声が無音になってしまいます。 設...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI-3)
2021/01/24 15:05:32(最終返信:2023/03/21 10:26:08)
[23924970]
...いので、もう少し丁寧な案内を頑張って欲しいところです。 一応良いところも。 音声認識で目的地をセットできるのは便利です。 ビーコン接続で使える信号のタイミングが表示される機能も便利...情報の読み上げも多いですし、一般道は対応しないので、本当はナビ自体の渋滞案内機能の方が、目的地に合わせて案内してくれるので重宝します。 色々なナビの経験がありますが、少なくともパナ...。 個人的に、ナビに期待しているのがルート案内もそうですが、交通情報を得るために敢えて目的地をセットするという使い方もしていたので、この機能が無いのは非常に残念に感じてしまったとこ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/12/07 22:28:54(最終返信:2023/02/24 22:47:50)
[25043464]
...行けば目的地なのに、ゴリラでは、まっすぐの案内はせずに、グルグルと遠回りのややこしい迂回ルートばかり案内するんです。なので、私はスマホナビも同時に使って目的地を目指...して目的地に向かってまして、スマホナビでは真っ直ぐを案内、ゴリラは遠回りのわかりづらいルートを案内する形でしたので、スマホナビに従って、まっすぐ走行して目的地に到...行けば目的地なのに、ゴリラでは、まっすぐの案内はせずに、グルグルと遠回りのややこしい迂回ルートばかり案内するんです。なので、私はスマホナビも同時に使って目的地を目指...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/30 08:15:09(最終返信:2023/01/31 06:52:33)
[25119361]
...初めて、KENWOODのナビを使い始めました。VICSの音声案内と併せて、目的地を設定していると、道路(交差点)での右折専用レーンなどの音声案内がありとても助かるのですが、案内のタイミングがあまりにも遅く...
(カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)
[25100183]
...ック化とメモリ倍増)を向上させているようです。 ”スクロールや縮尺変更など地図表示はもちろん、目的地検索やルート探索も従来モデルとは別格。特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」” だそうです。...
[25105061] 目的地に到着しても案内が終了しません。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2023/01/20 05:39:31(最終返信:2023/01/20 08:31:44)
[25105061]
...以前使用していたナビは目的地に到着すると、案内を終了しますとなるが、当方が現在使用しているCN-S310WDは目的地に到着しても案内が終了せず、自分で... 現象が分からないのですが、@『目的地付近です。案内を終了します。』といわないのか、 それとも、A現着しているのにナビの『目的地設定がクリア』されないのか?、まだ...見直し。 Aならパナナビは設定クリアされないようで、次に使う時に目的地を設定すると、『前回の目的地が残っています、クリアしますか?』と聞かれるので普通では? 取...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2023/01/04 23:02:46(最終返信:2023/01/10 19:01:19)
[25082993]
...ありがとうございます。 同じような現象の方がいらっしゃって安心(?)しました なるほど、たしかに追加目的地やルート変更をすることが多いのでそれが原因であるかもしれないですね。 それでもバグはバグなので何とかしていただきたいですよね...
[25078728] RZ711から乗り換えようと思っている
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ912)
2023/01/01 23:49:07(最終返信:2023/01/03 16:23:04)
[25078728]
...はストラーダと彩速ナビ各1機種しかないときでした。 711は機能検索の解り難さもあるが目的地や検索も早く、粗満足しているのですが、ディスプレー内の機能バーが下のスイッチギリギリのデ...あるようですし、機能ナビも使いやすくなっていれば買い換えを検討してみたいと思う。偶にある目的地検索のトレースバグが解消されていれば、☆だと4かな。 >やまと5544さん 2014年モ...案内させるとほぼ考えている道のルートを引きます。 ルートを外しリルートしても現在位置より目的地を演算して新しいルートを引いてくれます。(パナソニック、イクリプスの様に一度引いたルート...
[25042916] Googleナビに我慢ならないくて・・・
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB747)
2022/12/07 15:08:01(最終返信:2022/12/09 11:46:10)
[25042916]
...5mの山道なんかを平気で案内したり・・・) ・音声でしか目的地設定出来ないので知人の家に行きたいなどの場合は目的地設定しにくい ・いったん目的地設定したあとに寄り道したくなったり目的地を変えたり柔軟な変更がめんどくさい ...
[25033198] 楽ナビAVIV-RW512とNaviCon
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2022/11/30 22:31:55(最終返信:2022/12/04 21:47:02)
[25033198]
...使ってみないと分からないことが多々あります。 やや手間ですが、複数回行く予定の場所であれば、転送後に地点登録して、そこから目的地設定するしか思いつきませんでした。 てか、最初からナビで検索すれば済むってことかな? 私の場合、仕事で2~3度行く程度なので...
[24959245] HONDA純正ナビからの交換で必要なものを教えてください
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709)
2022/10/10 17:24:24(最終返信:2022/11/05 17:36:23)
[24959245]
...自身は仕事では運転しないので地図更新はしていませんが、目的地が決まっている場合は、ホンダトータルケアのアプリにある、Myスポットを活用しています。 目的地や通過地点をMyスポットとして登録し、ナビ側も同期すれば...
[24986658] HDMI入力でfire stickを接続したいが…
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2022/10/30 10:27:19(最終返信:2022/10/31 09:25:49)
[24986658]
...示(半分ナビ画面、半分fireの画面にしたりできますか? あるいはfire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示) ありが...? AVサイドモードにすれば半分半分じゃないけどできます。 >fire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示) AV...示はされます。運転中の動画再生は推奨されませんが。 >>あるいはfire再生中にナビで目的地を入れている場合、ナビ機能は割り込んできますか?(次の信号を曲がる、などの指示) 運転...