問題 (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 問題 (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

"問題"を検索した結果 19378件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.04 sec)


[25438524] 曲がってしまいました

 (デスクトップパソコン)
2023/09/26 14:23:46(最終返信:2023/09/27 17:55:35)

[25438524] ...ろが曲がってしまいました。問題なく使えてます。このまま使っててもよかったでしょうか?また黒いカバーの中はどうなってるのでしょうか? 問題なく画面が映っているなら当...限りでは有りません。 それよりも相手側は大丈夫ですか? 映るんだったら、そのまま使って問題ない。 気になるなら買い替えてもよし。 コネクタ分解ページ https://nohosm...ションがかかり続ければ、経年や熱などで曲がるのはよくある話。映っているのならそのままでも問題なし。 ただまぁ。ケーブルの自重などで曲がる方にテンションがかからないようなケーブルの整... 詳細


[25438320] ファイルサーバ向けですかねえ。

 (デスクトップパソコン > ECS > LIVA Z2 LIVAZ2-4/64-W10Pro(N4120))
2023/09/26 11:11:17(最終返信:2023/09/27 01:24:03)

[25438320] ...SSD増設できるみたいだし。 動画編集とかするわけないんだし、メモリも8Gまでなら増やせるし(増やす意味があるのかは別問題だけど) メモリ4GのN4020機でファイルサーバ構築してるけど、特に不満はないからこういうのでいいんだよ... 詳細


[25052753] エクスプローラが真っ黒になる

 (デスクトップパソコン > MINISFORUM > HX90G HX90G-32/512-W11Pro(5900HX+6600M))
2022/12/14 11:13:04(最終返信:2023/09/25 22:39:16)

[25052753] ...リのキーを修正するものであるようです。 これで問題が解消したのか確証がもてませんが、適用後数日経過した現在までに問題は再発していません。...せんね。 今のところクリーンインストール後にVNCなど暗転してしまうツールを起動しても問題が起きていないようです。 Windows11をリカバリしてもやはり再発しましたので、 最...るようでしたら、右クリックでプロパティを開き、 ドライバの更新をすれば治ります。 同じ問題で困っている方の参考になればうれしいです。 1.システム・レジストリーおよびファイル... 詳細


[25433953] 自作pcに関する相談

 (デスクトップパソコン)
2023/09/23 03:32:01(最終返信:2023/09/24 00:39:12)

[25433953] ...ければ何も問題起きないんだけど、ゲーム同様、性能足りないとなるといきなり飢餓になるので、AMDにするならよーく確認してから。 実況はnVIDIAなら問題なし。(F...でしょうか。 > Windows 11 Home 日本語版では問題があるのでしょうか? 問題は無いですが使い勝手とかチューニング設定、ただ使う分だけなら支障は...e 日本語版 合計金額 約43万 【質問内容、その他コメント】 この構成で起動、また問題なくゲーム、編集などをすることができるでしょうか? 一週間ほど自作PCについて調べ、Yo... 詳細


[25432618] Windows11のインストール

 (デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA ZA9C-R38 Z590搭載 Core i9 10850K/RTX 3080/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/09995-10a)
2023/09/22 01:13:06(最終返信:2023/09/23 01:19:43)

[25432618] ...ndows10 ライセンスの情報はBIOSに埋め込まれているものを見るので、SSDは空っぽでも問題ないです。 Windowsインストール時にプロダクトキーを訪ねられたら、プロダクトキーがありませんを選択していいです... 詳細


[25432626] この製品の内臓マイクについて

 (デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2335/DAB PC-A2335DAB)
2023/09/22 01:30:17(最終返信:2023/09/22 03:31:30)

[25432626] ...ジャックやUSBを試して同じなら、内蔵マイクの問題ではないですね。 ネットワーク環境違いやRyzenとの相性、もしくは他の参加者を含めたZoomの設定の問題といったところでは? https://a-mori... 詳細


[25431414] BIOSを工場出荷時の状態に戻したら

 (デスクトップパソコン > Dell > Vostro スモールデスクトップ Core i5 13400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2023/09/21 06:11:53(最終返信:2023/09/21 09:32:44)

[25431414] ...CMOSクリアしたBIOSの設定値と出荷状態の設定値は必ずしも一致しません。 現在の設定値を控えたうえで行ない設定を戻すなら問題無いですが、 CMOSクリアの意味があるかどうか疑問です。 Windows 11をリカバリーして出荷状態に戻すか... 詳細


[25428949] IdeaCentre Mini Gen 8との比較

 (デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック])
2023/09/19 12:18:03(最終返信:2023/09/19 22:32:34)

[25428949] ...デザインの違いが大きいので、好みの問題かと あと電源が内蔵なのでACアダプタが無い分すっきりしているが、小さい内部に電源がありギチギチのようで 発熱&廃熱&FAN音の問題がありそうです。(実機を確認したわけではありませんのでご了承ください/)... 詳細


[25427890] ゲーム中のフレームレートが低い原因

 (デスクトップパソコン)
2023/09/18 16:14:43(最終返信:2023/09/19 14:09:05)

[25427890] ...50%くらいCPUの負荷率が上げられればいい方かな? それに伴って、フレームレートは2-3割は上がると思うけど、そのあとに転送の問題が出たら分からない、DDR3は転送レートが低いので、CPUを変えてもデータを入れ込めない可能性もある... 詳細


[25428659] 12V HPWRケーブルの変換について

 (デスクトップパソコン)
2023/09/19 06:51:12(最終返信:2023/09/19 09:56:29)

[25428659] ...グラボ付属のケーブルは16-pin to 2 x 8-pin となっています。 貼り付けた画像のような商品が問題なく使用できるかを教えていただきたいです… PC構成 CPU Core i7 13700KF マザーボード... 詳細


[25424767] PCが起動しない→起動しても電源切るとまた起動せず

 (デスクトップパソコン)
2023/09/16 12:52:09(最終返信:2023/09/17 18:32:07)

[25424767] ...状況が悪くなるのは個人的にはパーツの破損が進んでる時でその可能性が高いのが電源かマザーかな?という話です。 実際問題ではパーツを交換してみないと分からないという事も多いです。 BIOSが壊れているのでは? 以下で最新BIOSに更新してみては... 詳細


[25426283] コスパは良い

 (デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定・AMD Ryzen 5 PRO 5650G・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス2 11RCCTO1WW)
2023/09/17 13:07:47(最終返信:2023/09/17 16:07:21)

[25426283] ...納期を急ぎたい方には不向きです。安いのには何かありますね。ただ、随時、電話問合せは丁寧で購入後のサポート電話も問題無しでした。具体的には2ヶ月くらいでWindows定期アップデートでエラーが続き相談した時も、MS社の範疇にはなりますが・・・と前置きしつつも...ユーチューブ等動画からレーシングゲームもできています。そこそこCPUのスペック内のパフォーマンスは問題ありません。 自己レスで追加情報です。購入の構成でマウス、キーボードなしを選べて、かつ、減額してく... 詳細


[25424335] ファイル名を指定して実行

 (デスクトップパソコン)
2023/09/16 02:02:31(最終返信:2023/09/17 10:23:24)

[25424335] ...れません。 此では? >魔境天使_Luciferさん 全く履歴すらないです。 履歴の残る方と問題の方のスクリーンショットの設定は? レジストリークリナーの使用履の有無は? >魔境天使_Luciferさん...この後に「ファイル名を指定して実行」を起動すると、履歴の一切がクリアされてると思ったのですがやはり 最初の「a」を入力するとこんなのです。 問題の事象の説明だけをされてもどうしようも無いですが・・・。 ... 詳細


[25423194] 動作

 (デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Mini Gen 8 Core i7 13700H・16GBメモリー・512GB SSD搭載 90W20008JM [クラウドグレー])
2023/09/15 08:34:22(最終返信:2023/09/16 20:42:40)

[25423194] ...hatenablog.com/entry/game/FF7remake CPU性能はともかく、内蔵GPUの性能が問題でしょう。 ベンチマークを見て分かるように、推奨スペックどころか必要スペックも満たしておりません...remove=4884 特に内蔵系はDirectX12が苦手です。DirectX11であれば780Mで問題なく動くかもしれませんが保証はありません。 グラボ前提で選んだほうがいいでしょう。 ryzen9... 詳細


[25422529] BTOパソコンのカスタマイズについて

 (デスクトップパソコン)
2023/09/14 18:10:23(最終返信:2023/09/15 10:05:51)

[25422529] ... ちなみに13700辺りに頭がどうしても離れないみたいだけど、どう言う性能が必要とか? 電力的には問題がないか?とか、そもそも、BTOのPCで電力解放なんてしてないと思うので、電力が足りない13700がどうなのか... 詳細


[25420046] Windows Devkitt 2023

 (デスクトップパソコン > マイクロソフト)
2023/09/12 18:35:17(最終返信:2023/09/12 18:35:17)

[25420046] ...インストールできてしまうがOS破壊を引き起こすものもある。 再インストール手順がわからない場合はMS標準のディフェンダーを使うのを推奨。 問題が起こるのはゲームなどで、非対応環境として起動できない・または途中でハングアップするものが多い。 ARMエミュレーション設定を変更したり...ホームユースならばちょっとしたゲームならこなせるほど十分なポテンシャルがある。 旧世代のCPUでセキュリティ問題が起こった時の対応の悪さもあって、次期機材更新ではI社のCPU搭載機は調達から外れるので、そのための評価に購入したのだけども... 詳細


[25419124] パーティション分割の必要性について

 (デスクトップパソコン)
2023/09/11 23:34:15(最終返信:2023/09/12 17:01:08)

[25419124] ... SSDは、先頭から書き込んでいるからといっても、SSDの内部で実際に先頭から書かれているかは別問題です。一般的に書き込みが偏らないように、パーティション関係なく分散して書き込まれます。よって劣化とは関係は無いです...って構成です。 PC決まったのかな? 同一のSSDにパーティションを切るかどうか、という話なら、管理上の問題に過ぎないので好きにしていいです。 >保存領域を「OS用」と「データ用」に分けることでOSの再インストールが必要になった場合にも... 詳細


[25412129] 有識者が良しとするデスクトップPCを探しています

 (デスクトップパソコン)
2023/09/06 23:55:28(最終返信:2023/09/12 16:08:45)

[25412129] ...切な冷却性能である場合、それは問題とする。 ・「故障」はあまり考えない。メーカーや構造的に故障するリスクが高いと言える場合、それは問題とする。 用途的にCPUを重視... 但し、ここはサポート面が心配です。 外付けでいいならこの部分は問題になりませんが、相性等の問題が起こりやすいし、机上スペースも必要になります。 >揚げないかつパ...すでしょうか? やめた方がいい、性能は十分ではある、メーカー的に信用できない、購入しても問題ない、購入しても悪くはない、他に良い商品がある、重大な懸念点があるなど、なんでもいいので... 詳細


[25416906] レジストリ修正に失敗

 (デスクトップパソコン)
2023/09/10 12:36:30(最終返信:2023/09/10 21:25:55)

[25416906] ...すが、大丈夫なのでしょうか レジストリと関係なく壊れただけでは? SSDは初期化するなら問題はないと思う。 メモリーは価格が合うなら流用可能と思う。 それと、今のPCは完全に動作...SDはM.2 SSDとして Gen3、Gen4 互換性はあります。2.5inc.SSDも問題ありません。 ●メモリーはDDR4、DDR5 の互換性は無いです。 パーツ流用の為に... レジストリ修正に難のソフトを使ったかも気になりますが、 そこまで重症なのはレジストリの問題以前だと思う。 メモリーが壊れている可能性もあるし、 SSDが壊れている可能性もある。... 詳細


[25416226] パソコンに詳しい人が選ぶ優れたCPUはどちらですか?

 (デスクトップパソコン)
2023/09/09 21:58:57(最終返信:2023/09/10 16:25:58)

[25416226] ...RX7900XTを使っていてもその程度です。 なので13700の6割でも構わないです。 問題はそこじゃないです。遥かに下の性能の5800X3Dが13700より性能が出るとか、780...たら4070とかに出来るならそっちのほうが体感的に速いです。 特にここら辺は目的意識の問題でFlight Simuratorから外れてもっと速度を出したいなら、そりゃi7 137...結果として、そこに実際には速度差が発生します。 要するにRTX4060Tiを使う場合に問題になる点は下記の通りになります。 1 RTX4060Tiがフレーム生成を100%の性能で... 詳細