[24870986] EasyMesh WiFi で接続帯域を「有線」にする方法
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/08/10 01:17:01(最終返信:2022/08/10 19:01:50)
[24870986]
...一度短いLANケーブルでコントローラとエージェントを繋いで確認してみては? 後者の場合、壁の中のLANケーブルの不具合や配線の仕方の問題で接続されていない可能性があります。 有線LANで接続できるPCなどを繋いで一度コントローラーと繋がっているか確認してみては...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/26 10:00:00(最終返信:2022/08/08 18:40:43)
[24849932]
...3F廊下(自室前)に設置しています。 電波状態は改善されたのですが、よく切れます。(瞬断ってやつです) なにか設定に問題があるのでしょうか?(この製品ってこんなものなのですか?) 詳しい方、ご教示お願いいたします。 無線の親機は何ですか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/27 00:07:32(最終返信:2022/07/27 08:14:05)
[24851062]
...上部のナイトライトが邪魔にならないか知りたいです。 本体から出ているコンセントの端子の中心から本体上端までは何mmありますでしょうか。 問題回避策は、こんなの・・ 電源コード 10cm https://www.amazon.co.jp/...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2017/01/14 19:25:16(最終返信:2022/07/16 12:10:53)
[20568928]
...種)で2.4と5GHzで使用しており、その拡張として本機を購入しました。 2.4GHzは問題なくつながるのですが、5GHzがからむとSSIDかパスワードが違うと弾かれてしまいます。...お心当たりがあれば教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 こちらの問題、スレ主様は解決されたのでしょうか?私も昨日この中継器を購入して設定してみたのですが、設...4Ghzの設定が出来ず、デュアルモードの意味がない… 色々調べてみると「親機のルーターの問題でした」というブログは見つかるのですが、 解決方法については謎のまま。困っています。 A...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...のであれば場所的に受信しにくいのでしょう。 ある程度水平方向に移動した洗面所や浴室などが問題が無いのであれば,その辺りに中継機を設置してダイニングキッチンの方へ電波を飛ばすようにす...に新たな使用機種が発生した時でも大は小を兼ねるみたいに・・・ 6対応であれば5でも4でも問題無く使えるモノですよね? まあPC活用は想定しておらず、今後もスマホWi-Fi接続くらい...新たな使用機種が発生した時でも大は小を兼ねるみたいに・・・ >6対応であれば5でも4でも問題無く使えるモノですよね? WiFi6に対応して入れば下位の規格であるWiFi5やWiF...
[24816160] バントステアリングやローミングについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/30 12:29:06(最終返信:2022/06/30 21:15:47)
[24816160]
...「2.4GHzと5GHzのSSIDまとめて1つにしました。両方設定しなくてもいいので楽になりますよ」って感じですね。 その分2.4GHzのみの機器の接続に問題が出たりしやすくなってますけど。 >ブロードバンドのスピードテストでは、 >5Gは300Mbps以上はつねに出ていますが...「5GHzの接続台数が多くなったから遅いけど2.4GHzに接続させてしまえ」となっているような気もします。 実際問題、こういう機能は個人的に説明ほどうまく動作するとはあまり期待していないのでなるべく使わない方向で設定してますけどね...
[24773492] RE200をアクセスポイントに使いたいのですが
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/06/01 22:54:08(最終返信:2022/06/07 08:16:28)
[24773492]
...これからもお教えいただく機会が多いと思いますので宜しくお願い申し上げます。 これって、暗号化方式がWEPの一択ですよね。 APで使う場合、セキュリティに問題ありなのでは? 少なくとも、現状のiPhoneで繋ごうとすると、「セキュリティの低いアクセスポイント」という旨の警告が出るはず...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/21 10:17:13(最終返信:2022/05/22 06:45:20)
[24755591]
...この機種は、どうでしょうか?問題無く使えますか? 昨今は中継設定が共通化されているので他社製品同士でも中継設定は可能です。 WPSボタンがF660Pにありますので、WEX-1800AX4EA側もWPSボタンを押して中継設定は可能でしょう...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/05/06 23:36:29(最終返信:2022/05/16 19:51:01)
[24734465]
...状況としては会社支給のPCはVPNに繋がないと外部サイトに繋げず、他方で会社支給PCでホテルサイトに繋がないとWI-FIがインターネットに繋げられないという問題が発生していまして、中継機をネットに繋げて、そのアクセスポイントに会社支給PCを繋げるとホテルのログイン画面をバイパスできないものかと考えています...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...2階:(1階子機1から)→孫機2 親機はNEC Aterm WG2600HSです。 親機と孫機2の設置箇所が対角で距離・壁の問題から子機を中継したほうが良いかとの素人考えです。 親機・子機・孫機は同じ設定を引き継ぐと公式サイトに記載がありました...
[24734698] 中継器と2.4GHzで子機がつながらない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/07 07:56:14(最終返信:2022/05/07 21:24:34)
[24734698]
...親機のSSID(BuffaloーG-○○)が設定されると思っていたのですが、その理解はちがうのでしょうか? メーカーの中継に対する仕様の問題でしょう。 WHR-1166DHP2を中継機に転用していた頃はWPSで2.4GHzと5GHzのSSIDを取得していたので...
[24688121] wxr-5700ax7s親機にプラスで
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/04/07 00:06:49(最終返信:2022/04/14 11:09:11)
[24688121]
...す。 子供のiPhoneWi-Fiはくるくる回って使えないそうです。 自分のは家のどの場所でも問題なく使えています。 どうせなので、メッシュWi-Fiで強化しようと思いこちらの購入検討しています...>f6727c7fdak5ewさん >子供のiPhoneWi-Fiはくるくる回って使えないそうです。 >自分のは家のどの場所でも問題なく使えています。 中継機導入の前に、改善できる可能性がありますね。 WiFiルーター関連に原因がある場合には...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/20 01:33:51(最終返信:2022/03/22 17:30:44)
[24658079]
...イージーメッシュ機能を持っていれば、イージーメッシュで繋がると思いますが、不安定要素が現時点では多い様なので、問題が発生した場合、他メーカー同士のたらい回しになりそうなので、メーカーは揃えた方が良いでしょうね。 >ゆうこう7777さん...Airに有線LANポートがあるかわかりませんが、普通に有線LANで機能するのであれば、私の構成でも問題ないと思います。 後、補足すると、SB Airの有線ポートが複数のPC接続をサポートされているかもポイントですかね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/17 09:28:37(最終返信:2022/03/19 15:24:07)
[24653680]
...有線LANの速度問題が解決出来れば、返品も視野に入れています。 WSR-1800AX4Sまたは、ひとつ上のWSR-3200AX4Sか? >ovniovniさん >有線LANの速度問題が解決出来れば、返品も視野に入れています...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/15 20:45:37(最終返信:2022/03/15 22:07:24)
[24651442]
...画面で固まってしまい、20分経っても全く変わらず。ランプも点滅を繰返すだけでした。 これって相性の問題でしょうか。それとも不良品を掴まされたんですかね。 今親機として使ってるのはNECのWX3600HPです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/03/08 22:35:04(最終返信:2022/03/13 22:01:26)
[24639694]
...最新版はVer 1.12です。 >特定の機種と接続した際に、無線スループットが低下する事がある問題を修正しました。 今年の2月28日に出ている最新ファームウェアの修正内容に上記の一文があります。...具体的な製品名は書いていないので不明ですが、何らかの機器と接続すると速度が低下するという不具合が修正されているようです。 もしかしたら、熱の問題じゃなくてコレに引っかかっているのかも。 >sasukedaさん こんにちは。 先ずは機体が高温になるのが直接原因なのか...
[24635770] wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替え時の動作
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/06 17:58:02(最終返信:2022/03/06 23:32:14)
[24635770]
...WiFiネットワークの成否のカギはこれはMesh, 中継器に関係なく機器の設置場所によりますよね。 予算的問題がクリヤーできるのなら、Meshをおすすめしますよ。 X 旧来の中継器WiFiネットワークは半二重操作になるため...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305)
2022/03/03 09:43:42(最終返信:2022/03/03 10:10:00)
[24629920]
...中継器をリセットして再度設定を試みると途中でSSIDの名前を変更する場面があり、 そこで「_EXT」を削除してルーターと同じSSIDにしたところ問題が解決しました。 お騒がせしてすみませんでした。 >けーるきーるさん さっそくの返信をありがとうございます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450 V4)
2021/10/28 20:00:57(最終返信:2022/02/07 20:34:11)
[24418170]
...30%程度あるように思います。 ボディもコンパクトですし中々よろしいのではないでしょうか。 ただひとつ問題を上げるとしたら、初期設定では11ac(5GHz)は掴まない設定になっています。 その状態で使用すると起動時や使用中に頻繁に回線が途切れます...