[25279552] 画像比較 Sony プロジェクター Part20
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/05/29 21:17:50(最終返信:2023/06/08 21:46:49)
[25279552]
...今回もその印象と書きたかったのです。 SONY機にも、色あいと色の濃さが調整できるので、調整すれば問題ないと思ったのですが、 自分が持っていたSONYのVW1000ESではHDRの項目が無かったので答えられませんでした...
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック])
2023/05/21 09:46:41(最終返信:2023/05/28 21:56:08)
[25268590]
...2160pで表示されている動画もあります。スマホとか他のプロジェクターでも、表示は2160pです。機種の能力の問題でしょうか。わかる方教えていただければモヤモヤがなくなります。よろしくお願い致します。 Ultra...プローヴァさんご返信ありがとうございます。 ネット環境はかなりよく、いままで不快に思った事はありません。おそらく機器の能力の問題で、ただ15万もする機器が、2160pの入力さえも出来ないのは悲しいです。2万の中華製のプロジェク...
[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/05/27 20:19:30)
[18330191]
...固定できているのでそのまま進行。フレームのつなぎ目も1mm程度の 隙間があります。 製作記3 ココの過程は無問題でした。枠の所で精度がイマイチで神経質な人はちょっとアレかも。 継ぎ目の開いた1mmは2m離れて見れば全く分からないのでO... superMHL対応製品は今年末からという事なのでギリギリですね。しかし8Kソフトの著作対応の問題が また出てきます。HDCP2.2のような事は避けたいですが、その対応まで待つと2〜3年かかりそうです...
(プロジェクタ > JmGO > N1 Ultra)
2023/05/22 09:12:50(最終返信:2023/05/25 13:26:55)
[25269681]
...色々レビューを見て購入を検討していますが、レーザースペックルを問題にしているケースがいくつかあります。 壁紙なら、という人もいますが、わざわざプロジェクターて映像に浸ろうというときに でこぼこの壁紙なんかで見る気にはなりません...
(プロジェクタ > XGIMI > XGIMI Halo)
2023/05/19 19:01:28(最終返信:2023/05/22 08:55:24)
[25266417]
...>ZooBiSHさん こんにちは 他の機器を同じ方法で接続できますか? もしPS4以外でもできない様ならケーブルの問題かもしれません。...
[25261634] コード除く電源アダプタ自体の縦横奥行きサイズをお教えください
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/05/15 19:15:47(最終返信:2023/05/20 19:23:14)
[25261634]
...毎晩使ってますが、今のところ不具合はありませんねえ。 プロジェクター本体を通気の悪いケースや棚に収めると過熱の問題もあるかもしれませんが、電源アダプターならあの程度のケースに押し込んでてもさほど気にする必要はないと思いますよ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/05/13 01:17:31(最終返信:2023/05/19 17:31:54)
[25257804]
...>プローヴァさん そうなんです。コントラストは机上でならと、2Dなら上なのですが、3Dの場合は、眼鏡の問題が有り、コントラスト感はかなり下がります。 メガネがレンタルなので個体差もあるのかも知れませんが、基本的に内面反射するものなので...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2023/05/08 19:46:26(最終返信:2023/05/09 22:52:06)
[25252610]
...、そう言う話ではないですか? どうやら、Primevideoの問題っぽいです。お騒がせしました。 問題の出た作品(Boysシーズン3 26分ころから) をPS5を介...VなどVODを見ると、バンディングノイズが気になります。 Primevideoとかの圧縮問題かもしれませんが… あと、白い部分や肌の部分とか壁の色とかがたまに部分的に赤色が出ます...出るのはVODのときだけなので PS5の設定なのかもしれません。有線LANなのでネットの問題では無いとは思います。 なにか気になることがあればご教示いただけたらと思います。 >Mo...
(プロジェクタ > JmGO > N1 Ultra)
2023/05/08 19:02:23(最終返信:2023/05/09 11:21:46)
[25252565]
...上記が出来ない場合の解決方法はあるか? 例えば対応機器を間に挟めばいいとか、ハード的物理的にチップの問題等で出来ないとか? 宜しくお願いします >どうしたとさん こんばんは @Androidと言っても実装されるハードは様々なので...Bドルビービジョン非対応のテレビでもHDR10対応してればNetflixはテレビに合わせてHDR10で配信するので問題なく見られるはずです。 早速の返信ありがとうございました。 @はハードウェア自体の認証見たいのが、ネットフリックスと交わされていないって感じですね...
(プロジェクタ)
2023/05/04 17:52:36(最終返信:2023/05/07 02:00:26)
[25247481]
...スピーカーはスクリーンの左右、録画機はスクリーン方向にあってほしい。 するとプロジェクタだけ離れた場所に置くことになり、接続問題が発生します。 長いケーブルを使用する、くらいしか接続手段が思いつきませんが、長いケーブルは情報の欠損が考えられる上にケーブル自体が邪魔になります...長いケーブルは情報の欠損が考えられる上にケーブル自体が邪魔になります。 皆様はどうやってこの配置と接続の問題を解決しているんでしょうか >るーずそっくすさん こんばんは 10畳程度の部屋でもプロジェクターと再生機器を繋ぐHDMIケーブルは一声10m程度は必要になりますね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/03/30 22:58:41(最終返信:2023/05/01 00:55:08)
[25202332]
...ンペア・テストチャートを映して、隣り合った白黒が視認できない位レンズがぼけたら解像度的に問題ですが、そうでなければ4K投射に十分な解像度と言えますね。 うちは天井付近に設置している...いう僅かな不自然の差を目や脳が微妙に感じ取っていると思います。 それはデバイス特性上の問題で決して越えられない壁がありますので、それ故に有機ELテレビは 情報提供映像装置として究...AXにしてみてもダメでした。 まさに、ここばかりは >>デバイス特性上(ピーク輝度)の問題で決して越えられない壁 ですね。 なので拙宅では有機とプロジェクターは別物と言うことで...
[24526970] ヤマハのyas-109のサウンドバーに接続したいです
(プロジェクタ > XGIMI > XGIMI Halo)
2022/01/04 14:31:40(最終返信:2023/04/24 23:49:08)
[24526970]
...対応しているはずです。 >fire tv スティック→サウンドバー→プロジェクター 問題ないといえばないのですが、HaloはAndroid TV搭載なのでFire TV Sti...hdmi端子が入力のみ」って解釈で間違いないよね。 そのためのARCだから入力のみで何も問題ありません。 本来ならHDMI出力端子からHDMI入力端子へ一方通行の道を音声信号のみ逆...アンプの構成でした その構成で、HDMIケーブルを使用した仮設置の段階ではARCによって問題なくAVアンプから音が出るのを確認しています しかし、HDMIセレクターなどを間に挟むと...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/10 00:16:10(最終返信:2023/04/23 23:57:40)
[25215942]
...ebには書いてありますが、何か相性問題とかあるのでしょうか。4K HDR 120Hzが表示できているということは、経路的には問題なさそうですが。 >げお2006さ...miniを使っています。 とりあえずHDMIで繋ぐだけで4K HDR 120Hzまでは問題なく表示できています。 が、8K表示で躓いています。 ディスプレイの設定に 4096 ...でその辺りは大丈夫です。 ただHDMIからプロジェクターへの出力を8Kに設定できないのが問題でして。 8Kソースにするとちょっとカクついたりもするので、もうあきらめてしばらく忘れ...
[25211071] DLA HD350からの買い替え(4K)
(プロジェクタ)
2023/04/06 12:30:04(最終返信:2023/04/09 07:25:00)
[25211071]
...プレイヤーはプレステ3の当時フルHD、ロスレス音声環境のシステムがありますが、久々に使ってみたところ機器の調子も問題なくAmazonFire dtick4kでのNetflixも非常に良い画質、音声で視聴できています...4Kコンテンツで一番美味しい解像度アップの恩恵が殆どありません。 書いた通り「なんちゃって4K」です。 気分の問題だけになっちゃいます。 なんちゃってにするくらいなら、買い替えはやめた方が良いですよ。 >まーさむさん...
(プロジェクタ)
2023/02/27 21:24:40(最終返信:2023/04/08 11:39:16)
[25161790]
...地震の対応、設置の難しさはあるでしょうね。 個人的に映り込みが気になるかとは思います。 値段や場所の問題以外では、画質などでしょうかね? プロジェクターだと明るいとこでは見えにくいとかもありますね。 予算と場所があるならテレビの方がいいでしょう...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)
[25205790]
...ーズスクリーンに貼り付けて見比べ これなら問題ないと判断してイーストン・サウンドスクリーンを購入使用しています。 通常のブルーレイソフトを観るのには何の問題も無く使って来ましたが、その後4KUHDソフトが販売になり...フロント用のスピーカーを一本購入しようかとも考えていますが、部屋が狭い為サブウーファーとかぶってしまいます(-_-;) 音色的に問題が有るかもですが他社製のセンタースピーカーを試してみようかとも思っています。 色々考えて試してみるのも楽しみの一つなので...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/03/19 09:27:55(最終返信:2023/03/31 13:24:10)
[25186867]
...と推測します。 3kg耐荷重と言っている商品に2.9kgは(ぎりぎりに見えますが)何の問題もありません。通常最低3倍程度の安全率は見ますので、3kg耐荷重ならざっくり9kgくらい...が2.9kg以上あるのであれば、2.9kgのプロジェクターとフィクサーを吊ってもおそらく問題ありません。 まあこのあたり工事を伴うことに関しては、結局のところ何をやっても自己責任...と安心ですね。 Horizon Proをライティングレールを使用して設置して1年以上何の問題もありません。添付写真確認願います。耐加重2.9kgは承知の上で自己責任で使用してます。...
[25190262] HDMI使用時に映像音声が途切れてしまいます
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/03/21 23:20:09(最終返信:2023/03/27 07:46:51)
[25190262]
...こちらも安価な商品なので、品質による問題もあった可能性がありますし、ケーブルの改善によってこちらを再度使えるのかどうか。。 問題があればひとまずは新調したケーブルで...つき不躾なご質問で恐縮です。そもそも接続の仕方として誤っているのか、仕様・設備の相性的な問題なのか、最適な接続の仕方などございましたらご教示いただけますと幸いです。 切替器を構成か...ね。 ケーブル更新で直ることをお祈りします。 直らなかった場合は切り分け的には機器側の問題が浮上するのでやっかいです。 >プローヴァさん ご返信ありがとうございます。 必要以上に...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2023/02/19 23:56:28(最終返信:2023/03/22 21:44:02)
[25150509]
...ってしまいます。 それを直接解決するのがFrame Adapt HDRです。Pana-PQはこの問題を直接解決できません。 例えばマリアンヌの空襲シーンで暗部潰れを解消したければFrame Adaptの方がベターですね...
[25187666] 音声分離器をお使いの方がいましたら教えて下さい。
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック])
2023/03/19 20:55:50(最終返信:2023/03/22 18:26:57)
[25187666]
...離器を繋いで問題無く使用できている方や、 お詳しい方がいましたら解決策を教えていただけないでしょうか? 例えばこのHDMI音声分離器を使っているけど問題無いからオス...視聴出来ます。 もちろん、HDMIケーブルで Apple TV 4K を直接 接続すれば問題無く視聴出来ます。 私も最初はHDMIケーブルで Apple TV 4K を直接 接続し...VだとうまくいかなくてもFire TV stickならうまくいくかも知れません。 現実問題で言うと18Gbps対応と称している分離機を2台使ってだめなら諦めた方がいいと思います。...