[25442404] 3700Xから5600Gに交換したら…
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/09/29 17:06:20(最終返信:2023/09/30 10:02:37)
[25442404]
...? 取り敢えず、起動するかは古いとかではないし今年のBIOSなら USB問題やfTPM問題は回避してると思う。 取り敢えずCPUを変えたのならMemtest86を...00Gに交換して、無事Windows10が起動できました。でもしばらくしたら、デバイスに問題が発生したため…のブルースクリーンがでて、OSが再起動され、マザーからピープ音がピー、ピ...、しばらくしたら勝手に再起動の繰り返しです。 ピープ音で調べたらグラフィックボード関係に問題があるみたいなのはわかったのですが、何がだめなのかわかりません。3700Xから5600G...
(CPU)
2023/09/30 01:32:16(最終返信:2023/09/30 01:45:09)
[25442971]
...念のためダイ周囲のチップ類は絶縁体が塗ってない部分にも塗る。 水冷ヘッドはACoolのTH&XEON用のデカヘッド。フィン面積も倍以上カバー出来、高さも問題ない。 それ以外にM/Bによってはソケット周囲のコンデンサー等の高さにより当たる可能性がある。 ...
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2023/09/27 20:39:17(最終返信:2023/09/29 23:41:49)
[25440132]
...いう話で、そのうちにはマザーの電源回路壊れます。 CPUの温度の問題ではなくVRMの温度の問題だと言ったんですが。。。 取り返しかつかなくなる前にマザーの買換え...と思うけど。 2分間は250Wで動いているなら、回路容量的には足りているのでそこは別に問題なし。コストダウン優先のPC的にはいいんじゃないかと思うけど、現状無理なことにはなってる...ないのでね。 まあそういうスコアーにこだわらないなら、何使っても良いし、軽いゲームなら問題も無いのでまあ良いかなとは思います。 皆様、ありがとうございます。 マザーボード、交換し...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/04/06 21:18:56(最終返信:2023/09/29 20:22:45)
[25211614]
...検証するにもやり込まないと出来ないですしね。 >タキステルクリカワさん それなんですよね。ちょっとやっただけでは分からないし、それ以上に問題なのがその差をどう計測すると誤差とかを排除して実測できるか分からないんですよね? それなので790...ZEN5もZEN4と同じcIODじゃ無いかと言われてるので次はインテルが良いんじゃ無いかと思わないでも無いが、インテルはキャッシュをどうするかがやっぱり問題でなんか増やす技術を確立したとかこの前みた気もするから、その辺りかなー? RaptorRefreshは小改良というか...
(CPU)
2023/09/12 15:23:54(最終返信:2023/09/16 12:36:56)
[25419849]
...、結果的に効率的で建設的になると判断して展開をさせていただいています。 乱立と捉えられてしまうのは問題だと思っていますので、最善策をご教示願います。 一貫して高性能なCPUを推奨してくださり、親身になってとても貴重なご意見をくださることにつきましては...13700を越えて13900Kより上だったりします。 テスト条件で差の出方は違うんですけどね。 これより安いCPUだと性能に問題ないと思われるのは7700Xとかになりますが、41480円とあんまり安くない上にDDR5が必要になります...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/09/12 13:35:20(最終返信:2023/09/16 12:34:51)
[25419716]
...そういえば、私は虎徹MarkIIでした。薄型の場合は、AK400で問題は無いと思います。 5600GはFirefoxでの再生であれば問題ないと思います。なお、動画再生時はCPUの温度は30〜45度あたりで変動しますが...50GE >ありりん00615さん お調べいただきありがとうございます。 一応リテールクーラーも問題なさそうですが、やっぱり軽作業でも温度が少し高めですね… NH-L9a-AM4は冷却性能は良さげですがお値段がなかなかですね(笑)...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/09/09 14:22:13(最終返信:2023/09/10 08:58:07)
[25415572]
...いい設定を見つけてください。 先程、再度CPUクーラーを取り外し、確認しましたが、やはりCPUクーラーの取り付け自体は問題ないようです... グリスを塗る前に薄紙を噛ませて固定してみたところ、ガッツリ挟まってましたので、...上がるにしてももう少し時間をかけて上がるものだと思っていました。 >Miyazon.comさん 100℃に到達自体は別に問題ないとして、何度も申し上げていますが、1〜2秒で100℃にまで到達してしまうこと、またベンチ終了後...
[25410614] 負荷のかかるゲームでシャットダウンする
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/05 21:15:17(最終返信:2023/09/09 12:57:52)
[25410614]
...でしたら、メモリか電源だと思います。 一番怪しいのはメモリですねー。 このメモリ、相性問題やら精度やら、エラーやらの報告を結構見ます。 (価格.comのレビューにもエラー・初期不...ています。従ってグラボのみに電力を供給する回路は存在しません。 電源の容量が小さいと何が問題かというと、電力を平滑する回路のコンデンサが小さいので、大きく電力を使った際にコンデンサ...ら (アプリ落ちでもなく、フリーズでもなく、BoDでもなく、電源断でもない)、ソフト的な問題なので、クリーンインストールで。 シャットダウンは、何かが意図的に起動しない限りは起きま...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/09/03 20:23:45(最終返信:2023/09/08 22:02:48)
[25407825]
...ーではDPもHDMIも問題なく動作してますが、今はドライバーの関係で切ってます。 まあ、7900Xは電力を盛り過ぎなので、電力制限をかけて問題が落ち着くならそれでも...000前後出てます。 後はBIOSは最新でしたっけ? BIOSの古いのはZEN4は色々問題が多いので、上げれるなら上げておいた方が良いです。 原因はわからないですが、若しかした...でなく、APU 用のドライバーで表示できるかもしれない。 参考までに。 焦げて破損する問題対策が入ったagesa1.0.0.7にするとメモリの互換性が低くなるみたいです。 私は、...
[25386013] 直近下のものです。最後に質問させてください。
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/16 22:57:52(最終返信:2023/09/06 20:58:56)
[25386013]
...割となんでもできるという点では良いとは思う。 7900Xはコア跨ぎの問題もあるけど、いうほど問題もないのも事実だし、コア数の多いインテルは電力が大きくないと真価を割...す。 ケースみたいなものは組み立てに問題があったり、スイッチの反応がない等で誰でも不具合に気付けるレベルなので他所で買ったも問題になることは少ないです。 しかしCP...すぐ買い換える話だし。 >ARKやAPEXなどのFPSゲームなどのゲームが快適に動けば問題ありません。 その2つは性格が違うし要求の方向性も違ってきます。 AMDでIntelに...
[25396549] 初の自作pcのためご教授お願いしたいです。
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/08/25 19:08:20(最終返信:2023/09/05 23:54:30)
[25396549]
...冷却は電力制限をかけるか? CurveOptimizerを入れるかなどによるけど、それらを入れるなら問題は無いかな?と思うけど 個人的には簡易水冷の方がより良いと思う。 >>電源ユニットが1000wで足りているのか...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/09/02 14:11:19(最終返信:2023/09/03 15:10:18)
[25405946]
...アイドル状態でも動作しないわけじゃないから動作してるコアは周波数が上がるけど、それはPBO2の制御上の問題で高い周波数になるのは理に適ってると思います。 ※ 実際にはコアパーキングしてるのでコアがスリープしている...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/02 11:54:58(最終返信:2023/09/02 18:12:27)
[25405810]
...BIOSは更新しましたか? 電源のATX OK信号が遅いとかかな? CPUのピンとか確認してる? BIOS問題ならATX OK信号を受けて起動だけはするはずだし、CPUファンが回らないけケースファンは回って再起動を繰り返すならCPUの認識に失敗してる...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/05/16 19:05:01(最終返信:2023/08/31 23:46:20)
[25262830]
...頼した所、 Ryzen9 5950x が故障していると診断を受けました。その他のパーツは問題ないとの事でした。 質問 新しいCPUを検討しています。再度 Ryzen9 59...ざいます。2年程でCPUが故障したため、心配になり過ぎていました。その他のパーツは動作に問題ないとのことだったので、再度、購入を検討しようと思います。ありがとうございました。 分か...7じゃない?って話だからどれくらいの性能が最低限必要でどう言うCPUを選ぶべきか?と言う問題だから指標がない記載だから確認した方が良いとは思う。 >チェムチャモンさん >揚げない...
[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)
[25399911]
...RaptorのE-CoreはX3Dの様に効果的なゲームとそうでないゲームがありますね。 FF14は4Coreくらいしかほぼ使わないので問題ないでしょうね。 ただまあ書いたようにAlderからRaptorでゲーム性能が上がった理由の一つはL2キャッシュですし...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2023/08/28 17:38:13(最終返信:2023/08/29 12:56:51)
[25400132]
...? フリマで購入してたらちょっと問題ですよ CPUを付けてもらったと言う事は購入もパソコン工房ですかね? メモリーの負荷が高い時に落ちてるのか?と言う問題はあるのだけど2枚でも落ちないみたいですし...bios更新 ドライバ更新 グラフィックドライバも更新をかけ windowsアップデートもしてOS周りは特に問題がないはずなのにフリーズをしてしまいます。 古いPCのパーツと合わせて 古いCPU+古いマザーボードと両方のグラボ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/08/23 16:04:39(最終返信:2023/08/28 14:00:38)
[25394105]
...sの再インストールまで試したのですが改善せず、これはもうマザーボードかCPUのハード側の問題なのかなと考えております。 CPUの故障でこういった現象が発生するということは可能性とし...しておりまして、今回積み替えてWindows再インストールしているため、そちらについては問題ないのではないかと思っております。 >2、3回繰り返したらなんとか再インストールが完了す...情報ないとなんとも。 BIOSってアプデすればいいってものでもないし(BIOSは通常、「問題起きてないならアプデしないでね」って書いてありますしね)。 すみませんここまで返信宛先引...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/08/24 18:03:41)
[25289302]
...ップのはずだけど 正:冷却に対する発熱量の制御自体90度ストップのはずだけど 見た目の問題とかもあって好き好きではありますが、PCの場合室温が一番低いので、水冷の場合冷却水の温度...11さん もっと合うファンはあるとは思うけど、 そこまでするのは勿体無いかな? 価値観の問題だとは思うけど… 隙間埋めるとなると見た目が… 自分だったら出来るならトップのままフ...フレームで静圧が高めの狙うのが良いとは思います。 見た感じ、ケースのエアフローが悪いのが問題だと思います。 そのケースはサイドパネルからは吸気出来ず、フロントパネルの吸気スリットの...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/23 16:55:21(最終返信:2023/08/23 17:18:28)
[25394164]
...に乗せようとしたところ電源が入らず起動しませんでした。 現在は Ryzen5 3600で使用しており、こちらは問題なく使用できております。 BIOSがF11d の為これをアップデートすれば認識するのか、またはそもそもこのMBでは対応しないのか...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 18:22:22(最終返信:2023/08/22 12:12:23)
[25391964]
...>困ります。 具体的に何か不具合が? >65-68℃ >73℃ この辺の温度なら、全く問題ないです。 CPUの規格としては、 >サーマル・ソリューション (PIB) 最大温度 9...い 空冷はグラボの排熱をもろに受けるのでエアフロー次第で温度は変わります エアーフローの問題では? CPUは65W(PPT 76W)でもグラボは220Wなので、CPUが出してる熱...があることを考えると、ギリは気になるけどね。 100% + 100%でもつ構成なら制御の問題だから、マザボで調整できないですかね。 ちなみに負荷率と電力値が必ずしも一致しないときも...