(メモリー > ドスパラ > D4D3200-16G2A2 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/09/18 21:21:31(最終返信:2023/09/18 21:21:31)
[25428310]
...4番にCrucialのBL2K8G32C16U4B(8GB×2)が挿してあったものに、1,3番に本製品を挿しました。 特に問題なく合計48GBで動作しております。メモリの使用量が80%越えで不安なのも解消されました。 オーバークロックも行わないためこれで十分です...
(メモリー > G.Skill > F5-5600J4040D48GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-44800 48GB 2枚組])
2023/09/18 10:13:38(最終返信:2023/09/18 12:55:32)
[25427410]
...動作すると言うか上限が高いので多少はいいですね。 なのでA-Dieならいいと思います。 皆様ありがとうございました。 問題なく動作しそうで安心しました!...
(メモリー > Corsair > CMK64GX5M2B5600Z40 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組])
2023/09/17 15:35:42(最終返信:2023/09/17 18:13:52)
[25426455]
...こちらの製品は定格が4800なのに対し、XMP対応のモデルは定格が4000なので、定格運用する予定の私としてはそこが問題なんですよね… ※訂正 OC状態で何かしらの不具合が出た場合、定格で使おうと思っています。 インテルはXMPでAMDはEXPOなんだけど...
(メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/09/11 16:01:03(最終返信:2023/09/11 16:01:03)
[25418563]
...元々8GB1枚刺さってましたがメーカー違いですとデュアルチャンネルにならないとか相性問題でるとか書いてたので2枚セットで買いました。 Ryzen 5 5600Gですがデュアルチャンネルですとベンチ伸びますねメモリ問題も無かったです。...
[25404699] 8GBのPCに追加すればより良くになりますか
(メモリー > CFD > D4N2666CS-8G [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB])
2023/09/01 14:28:04(最終返信:2023/09/08 11:26:02)
[25404699]
...元々メモリは同メーカーの同型番製品で同容量で増設が鉄板。という厳しい縛りがありました。じゃないと本当に相性問題おきてまともに使えないという。。。そういった相性問題を回避する意味でも、規格が誕生しました。これによって規格さえ合わせればメ...>Takesi_38さん ご回答ありがとうございます。 知らない事ばかりで大変参考になりました。 新たな問題に直面した時は、また宜しくお願い致します。...
(メモリー > ADATA > AX4U32008G16A-DT50 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/08/17 08:33:36(最終返信:2023/08/20 22:53:59)
[25386341]
...700X/RTX2080/B550マザー/Win11 Proです。 MEMTEST86も問題なしでした。 こんなものでしょうか? 特にFF14ベンチはメモリクロックに応じたスコアが...ーでXMP無しの状態はJEDECのタイミングだと思いますので、ADATAのメモリーに何か問題がありそうです。 マザーボードにメモリーのサブタイミングまで表示する機能があれば(通常...ーバックになってWindowsを壊してしまう可能性もありますので、Memtestを回して問題が無い事を確認してからWindowsを起動する方が安全です。 >のす1号さん メモリーの...
[25388992] 3200MHzではWindows起動できず
(メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/08/19 09:15:37(最終返信:2023/08/20 15:19:09)
[25388992]
...価格から3100MHzで起動できているので問題ないですが、ちょっとスッキリしないのでダメ元で問い合わせてみましたが、よかったと思います。 >symovaさん メモリの相性問題って 差して動作確認しないとわかりませんよね...
[25384614] デザインはgood 混在し過ぎのcorsairは所詮ばえるだけ
(メモリー > Corsair > CMT32GX5M2E6000C36 [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組])
2023/08/15 22:36:55(最終返信:2023/08/20 09:42:43)
[25384614]
...光り物に関してはWindowsで制御が可能になる方向で進んでいます。 マイクロソフト主導で開発すればソフトの競合問題を解決出来る様になるでしょう。 後はAPIを公開して様々なソフトが生まれてくれれば、出来の悪いソフトに苦しむこともなくなるでしょう...
[25389273] MemTest86 Free Version 10.6 Build 1000
(メモリー)
2023/08/19 12:47:50(最終返信:2023/08/19 13:36:55)
[25389273]
...属性のレポートを追加 ・インテルスカイレイク/カビーレイクチップセットのメモリ割り当てによるハングの問題を修正しました ・インテル Skylake-SP チップセットの追加バリアントに対する ECC サポートの追加...・RAMベンチマークテストの開始前にキャッシュの無効化を実行して、結果の不整合を修正します ・全角文字を含むときにテキストが配置されない問題を修正しました ・更新されたローカリゼーション文字列 ・ブラックリストの更新 爺の環境では,相変わらず...
(メモリー > Corsair > CMH16GX4M2Z3600C16 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2023/08/16 16:47:38(最終返信:2023/08/18 06:53:20)
[25385522]
...大丈夫かどうかって言われても、 そもそもXMPで動作させる前提のOCメモリなんだから 不具合なくPCが動作してんなら何の問題もないわな。 >Miyazon.comさん CPUZで確認したところ全く同じ型番です。 PCを起動するたびに2666MHzに戻ってしまうのですが...
(メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/08/10 12:55:39(最終返信:2023/08/17 19:38:36)
[25377866]
...普通のPCではReg ECC Memoryは使えません。 このメモリは問題が起こりやすいので、W4U3200CM-*にした方が無難です。 自分もこのメモリーは色々、問題を起こしてるからやめた方が良いと思う。 >揚げないかつパンさん...
(メモリー > CFD > W4U2666CS-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/08/14 06:33:06(最終返信:2023/08/15 04:21:42)
[25382171]
... SpectekはMicronの選別落ちのチップを再利用することがあるので問題を起こしがちです。 個人的には信頼性に問題がありそうなのでこのモジュールは使わないと思います。 >sky400さん よくOEMで使われるタイプですね...
[25374937] 普通のメモリのオーバークロックについて
(メモリー)
2023/08/08 00:46:56(最終返信:2023/08/10 13:42:22)
[25374937]
...定格としては一般的なクロックで動作するというものなので完全に別口です。 定格以上にするのならメモリクロック設定を上げてメモリーテスト、問題が出たら電圧を上げてみる、それでも駄目なら設定値を緩めてみる、それでも駄目ならメモリークロックを落とすの順番でしょうね...
[25361117] 現在Crucial CT8G4DFD8213.C16FBD1を2枚つけています
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/07/27 14:59:28(最終返信:2023/07/31 10:54:50)
[25361117]
...、メモリ同士の相性問題が生じてどの道2枚挿しになるのだとしたら、16GBx2になった方がマシですよねって話ですね。もちろん、メモリ同士の相性問題が生じなければ4枚...tps://kakaku.com/item/K0001530819/ こちらを購入すれば問題ございませんでしょうか?(ただ差し込むだけで利用可能でしょうか?) >ポケット808さ...1300 16GB 2枚組] に入れ替えるということですね。 そうすればメモリーの相性の問題をクリアできるということですね。 ちなみに、もう少し予算を費やせるとなりますと、 以下...
[25337106] Z490M-S01マザボにメモリ4枚構成をする上でのメモリ購入相談
(メモリー)
2023/07/09 17:39:20(最終返信:2023/07/12 12:39:57)
[25337106]
...いてるメモリーはSamsungのチップで新しく買うメモリーがMicronのチップ、相性の問題が出るかどうかはつけてみないとわからんかな、と思います OCメモリーでもないし動くんじゃ...の混載は避けた方が良いかも。。 指定のメモリーは16Gbit品も含まれるので、ちょっと問題かも。。。 まあ、とりあえずは相性保証を付けるなら有りではあるけど ちなみに必ず、と...lでDDR4 3200ですが、2枚がサムスンチップ、2枚がHynixチップです。 まぁ、問題なく動作してます。 >KIMONOSTEREOさん ご回答ありがとうございます、確認し...
[25327749] EXPO GIGABYTE B650M GAMING X AX
(メモリー > ADATA > AX5U6000C3016G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル)
2023/07/02 21:03:22(最終返信:2023/07/07 21:11:36)
[25327749]
...B650M GAMING X AXとこのメモリの購入を検討していますが、F8かF9aのBIOSで6000で問題なく使えるか心配です。 値段安くて、CL30もタイミングが結構低いので、本当かと思います。メーカーのQVLにありますが...
(メモリー > G.Skill > F4-3200C16Q-128GTRG [DDR4 PC4-25600 32GB 4枚組])
2023/06/19 00:57:19(最終返信:2023/06/27 11:00:52)
[25307684]
...メーカーサイトを押しても何も表示されません。 此れでは信用できないです。倒産でもしたの? やはりGSKILLを買うのは止めようかな。 別段問題なく出てきますが? 夜中〜朝方まで(日本時間帯)繋がりが悪かっただけでは? >orangeさん ...私の場合には128GBは必要ありません。 現在は64GBですが、これで困ることはありません。 動画編集も問題なし。 しかし、新しいMBがあるので、メモリーを限界まで乗せてみたくなったのです。 たんなる好奇心です...
[25308130] MemTest86 Free Version 10.5 Build 1000
(メモリー)
2023/06/19 12:49:53(最終返信:2023/06/19 13:22:01)
[25308130]
...・DIMM結果画面でテキストが切り捨てられる問題を修正 ・2スロットマザーボードのDIMMエラーカウントのレポートを修正 ・特定のApache構成で管理コンソールへのTCP接続が拒否される問題を修正しました ・破損した...・破損したTCPステータスXMLデータを管理コンソールに送信する問題を修正しました ・ファイル名に無効な文字が含まれていることによるレポートファイルの保存エラーを修正しました ・更新されたブラックリスト ...
[25303856] RYZENと、このメモリとの組み合わせで使っている方
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/06/16 10:12:59(最終返信:2023/06/19 12:12:04)
[25303856]
...元のメモリに戻すしかないかな。 認識はちゃんとしてますね。 メモリーテストなどはしましたか? OSがなんらかの問題で起動しないみたいですが、BIOS画面にも入れたんですよね? B350で最近の更新をするとCSMが初期値で無効になっている可能性があります...
[25303629] メモリOCによるゲーム中の悪影響について
(メモリー)
2023/06/16 04:55:46(最終返信:2023/06/16 19:59:55)
[25303629]
...よ。 >ムアディブさん メモリテストする時間がないので、一度定格まで落としてみます 普段使う分には問題ないんですが症状が限定的すぎて再現するのが難しいです >揚げないかつパンさん Windows10Proになります...