問題 (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 問題 (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"問題"を検索した結果 4242件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25442160] Netac N530S/1TB~128GB がAmazonタイムセールでお買い得。

 (SSD > Netac)
2023/09/29 13:20:41(最終返信:2023/09/29 15:59:55)

[25442160] ...YS9082HC |RealTek RTS5733DLQ いずれにしても、ToolBoxが対応していれば問題無いですし、内部調査可能なFlash_ID ツールも、両方に用意されてる為、万一QLCだったりしたら... 詳細


[25424117] 仕様変更?

 (SSD > トランセンド > TS512GMTE220S)
2023/09/15 21:59:25(最終返信:2023/09/16 23:03:20)

[25424117] ...2023年6月製造で新しいです。 予告無く仕様変更と言うことで製品は問題なく使用できているので良しとします。 TBW1100→800と減ってますが他社の500GB製品と比べて倍以上なので問題ないでしょう。 写真、ありがとうございます...3準拠のはずがNVME1.4になっていました。TBWも1100TBのはずが800TBみたいです。 パフォーマンスは良好で問題ありませんでした。 初期型から仕様変更になったのでしょうか?それとも2仕様あるのかな? >>型番は... 詳細


[25407868] gen4について

 (SSD > crucial > P5 Plus CT1000P5PSSD8JP)
2023/09/03 20:45:07(最終返信:2023/09/11 21:18:16)

[25407868] ...台湾も中国に工場建設してますしね asusの10万超えるマザーもmade in china 中華製でも保証さえ充実してれば問題は無いのかな? 気分害したらすみません 私が持っているSONYのミラーレス一眼カメラα7cもMade... 詳細


[25408245] PCIe Gen 4 の対応

 (SSD > crucial > P3 Plus CT1000P3PSSD8JP)
2023/09/04 01:48:15(最終返信:2023/09/09 12:29:40)

[25408245] ...いのでしょうか? よろしくお願いします。 Gen4のSSDは搭載出来るはずですが、問題点は二つで、Gen3以上での接続はできません。 もう一つはマザーがやや古いので相性を起こ...en3×4を素直に選択するべきですね・・・。 そう、マザーボードが古いので・・・そこも問題ですね。 >すけじやんさん Gen3の速度までは出るので気にするかどうかだとは思いま...です。 ちなみにこれはGen4かGen3かの違いとは関係がなく、NVMeのバージョンの問題です。 当たり前ですが、PCIe3.0×2のスロットは、さらにその半分のバースト速度しか... 詳細


[25259423] 耐久性が・・・

 (SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/14 07:49:52(最終返信:2023/09/09 01:38:10)

[25259423] ...「製品の品質が悪いから寿命が減るのが早い」のではなく、3ヶ月で28TBも書き込んだというユーザーの使い方に問題があります。毎日300GB以上も、何に酷使しているのですか? WDのREDの1TB品なら1500TBWとかあるけど...WDのREDの1TB品なら1500TBWとかあるけど。普通は300〜600TBWくらいじゃないかなと。スペック上は、問題がある製品では無いですね。 計算ミス訂正ありがとうございます。 さらに減って240TBWだと500GBタイプ... 詳細


[25407922] 素人ですが教えてください

 (SSD > バッファロー > SSD-PUT500U3-B/N [ブラック])
2023/09/03 21:10:32(最終返信:2023/09/03 21:31:07)

[25407922] ...USB 3カメラアダプタは、カメラなどからのインプット専用です。 カスタマレビューから。 >商品には問題はありませんが、カメラなどからのインプット専用で、アウトプットは出来ないので注意が必要です。iPh... 詳細


[25404656] HDD電源セレクタのM2SSD版ありますか?

 (SSD)
2023/09/01 13:25:10(最終返信:2023/09/01 20:08:16)

[25404656] ...OS機能のデュアルブートにならないよう別OS用の ドライブを外して行うこと。 あと、一方のOSが仮想マシンでの運用で問題無いなら、仮想マシンに インストールして運用にしても良いでしょう。 PCのスペック次第ですが、複数のOSを同時起動することも可能です... 詳細


[25364056] PS5での起動時、認識失敗が多い

 (SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-2TCS)
2023/07/29 22:51:16(最終返信:2023/08/27 23:39:40)

[25364056] ...メーカー同品交換の対応となり、昨日早速、PS5に組み込みました。 2日経過した所では、問題は解決し、起動時に認識しない問題は起こっていません。 ですので、結論としては初期不良だったようです。 再起動で認識したので初期不良とは思わず調査に時間を掛けましたが...jp/review/adata-legend-960-max-ssd-and-ps5-storage-expansion 問題無さそうだけど・・・ 駄目ならば違う品へ移行しか無いのでは・・・(苦笑) 回答ありがとうございます... 詳細


[25397484] M2(Gen4) について(書き込み回数で性能は下がる?)

 (SSD)
2023/08/26 12:39:43(最終返信:2023/08/26 22:14:04)

[25397484] ...測ってみればいいですよね? あるいは、ベンダーツールでリセットとか。 PCIe4.0で速度低下でOffice使うのに問題アリって考えにくいですけど。 あんまり理解しないでふわっとやるなら、「SSDは一流ブランドに限る」ってのと... 詳細


[25395032] 電流バッファー付きUSBハブで使用可

 (SSD > HI-DISC > HDEXSSD120GPM10TD)
2023/08/24 09:42:51(最終返信:2023/08/26 09:15:58)

[25395032] ...ナカバヤシのUH-3034BKをつなぐと 初期プロトコルはうまく行かないのかドライブ名はでませんが問題なく動作するようになりました。 ブルーレイレコーダー(REGZA DBR-310Z)ても使えました... 詳細


[25396292] 再トライして正常動作しています

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS500G3B0A)
2023/08/25 14:04:37(最終返信:2023/08/25 14:04:37)

[25396292] ...WiFiが認識しないこと、Windows defenderか動かないこと、Windowsの設定が通常の方法で起動しないなど問題があることに気が付きました。ドライバーも5種類ほど互換性がないと指摘されました。Windows updateも失敗しました... 詳細


[25391048] M2 SSD 後付けヒートシンクについて

 (SSD)
2023/08/20 21:46:05(最終返信:2023/08/20 22:00:01)

[25391048] ...SSDを上下から挟み込むように固定するらしいですが、上部分はSSDの上部が他のボードと被らない場合は問題ないと思うのですが、問題はマザボとSSDの間なのですが、こういった市販のヒートシンクの場合、マザボと接触しないような作りになっているのでしょうか... 詳細


[25379103] AsRock Z390 Phantom Gaming 4 を使用してます。

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU010TZX1)
2023/08/11 13:50:21(最終返信:2023/08/12 21:28:47)

[25379103] ...●BIOS画面に顔を出したりしませんか? でないでしょうが? 相性問題でしょうか! ASRock以外のPCで認識するか確認してください。 【ASRockの特定MBとSSDの組み合わせ問題】 https://pcnomori.blog... 詳細


[25371617] 安い速い耐久性は?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E)
2023/08/05 10:34:53(最終返信:2023/08/07 08:41:15)

[25371617] ...速度より耐久性が気になります。 故障や不良を除けば1200TBWあるし、普通に使う分には問題がない耐久性だと思います。 故障については、工業製品なので壊れるときは壊れるし、壊れな...01256369/ これの1TB版(TBW=2200)を5〜6個使っていますが、今の所問題は発生していません。 >死神様さん それだと一切壊れてはダメなSSDレベルですね。 ここ...言い値なので実力は使って見ないとわからないです。 寿命に達す前に故障するのは 信頼性の問題なので信用出来るメーカーの製品を選んだ方が良いです。 WESTERN DIGITALなら... 詳細


[25369967] ノートパソコンで使いたいのですが発熱はいかがですか?

 (SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT)
2023/08/03 20:53:49(最終返信:2023/08/06 22:30:50)

[25369967] ...かなり使っているので外部ストレージに回して新しく買おうと思っていますが、970EVOPlusの方が安いので発熱さえ問題無ければこちらにしようと思っています。 ファンはありますがヒートシンクは無理だと思います。 仕様では...開けるの怖い位なら益々買う前にやってみるべきなので。 私もその銅のプレートを買って使っていますが、全く問題ないですよ。 膝に乗せると結構な熱がありますけど現状それしか交換する方法がないと思いますね。 皆さま... 詳細


[25371203] ヒートシンクを外してPCで使えますか?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0040BNC-WRSN)
2023/08/04 23:16:06(最終返信:2023/08/05 22:25:28)

[25371203] ... M.2 2280フォームファクター対応M.2(Mキー)ポートを装備したパソコン PCでの使用も問題ないようです。 分解方法についてこちらから。 >NVMe SN850 WD Black 2TB ...プラスチックケースにサンドイッチ状で収まってるだけなので 取り外してマザーボードに取り付けしても問題ありません 最近のマザーボードにはサーマルパッド付いているのが多いのでそれを使っても良いし 別に貼りつけても構いません... 詳細


[25189847] SSD UtilityがこのSSDを認識しない

 (SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック])
2023/03/21 17:32:21(最終返信:2023/08/03 14:42:40)

[25189847] ...元々入っていた256GBをこの2TBに置換えました。 問題なく動いています。 というか、元々入ってた256GBもキオクシアでした(笑) まぜまぜさん、こんにちは。 > 問題なく動いています。 VMDモードで動いていて... 詳細


[25367486] Western Digital Dashboard 4.0.2.19

 (SSD > WESTERN DIGITAL)
2023/08/01 21:27:59(最終返信:2023/08/02 13:16:13)

[25367486] ...にアップデートされてるって起動時に言われたのでアップデート インストーラーの日本語対応ができてなくてちょっと凹む ソフト自体の日本語化には問題はなさそうだけれど、これまでより動作が重く感じるのはわたしだけだろうか? SN 850_1TBをUSB外付けケースに入れてバックアップ用として使用しています... 詳細


[25367453] 再起動するとフリーズしてしまう

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2023/08/01 21:04:45(最終返信:2023/08/02 10:40:52)

[25367453] ...再起動では●100%フリーズ状態になります Q)と言っていますか? 例外はないと? Q)通常起動では、Windows11 は何の問題もありませんか? 「検証手順」 BIOSを最新にアップする  ↓ WD Blue SN570 NVMe... 詳細


[25366467] データが消える

 (SSD > SANDISK > エクストリーム V2 SDSSDE61-4T00-GH25)
2023/07/31 20:42:13(最終返信:2023/07/31 20:52:10)

[25366467] ...OS Ventura で認識されなくなりデータが消える問題に当たってしまいました。 同じような方、データ復旧や代替製品、メーカー対応について情報交換しませんか? https://gigazine.n... 詳細