(マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2022/05/25 16:00:31(最終返信:2022/05/25 16:00:31)
[24762046]
...電源投入しても起動できません。 (モニタは"No Signal"と表示した後、スリープ。 内蔵ドライブ、ランプ、ファンは問題なくどうさしています) 切り分けのために CPU、マザー、メモリだけにして電源投入みましたが やはり変わらずです...
(マザーボード)
2022/05/22 13:21:07(最終返信:2022/05/25 14:07:56)
[24757345]
...まだ戦えるのでは。 問題なのはB450M SteelLegendなのでB550M SteelLegendは電源フェーズが倍程度はあるので問題はないですよ。 それでも新規で購入するのは問題点が割とあるので自分... B450で顕著なUSBがプアな問題はそれでも改善しないとは思うけど マザーはB450を試してみて、ダメだと思うなら変えるで問題ないとは思うけど、個人的にはAS...550Mで5800x+3080tiなどで重量級のVRフライトシムなど動かしてますが、特に問題は出ていません。 (簡易水冷化はしていて、マザボに外部からのファンはあたってますが…) ...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/19 14:36:00(最終返信:2022/05/25 06:22:22)
[24753236]
...メーカー純正のキーボード・Microsoft製のマウスの組合せで50台・100台に1台動かないケースは普通です。 相互に組み替えると問題ないので故障ではないんでよね。 こんな話もある程度に聞いておいてください。 >kamesenninさん...以前から使っていたものは電源だけで、それもグラッフィクボードのDisplay Portだけが映像が出てこないとすると電源の問題でも無いように思います。 ちなみにDisplay Portは組み立てが終わって設置した途端に、また点いたり消えたりし...
[24760080] マザーボードにキズをつけてしまいました、、、、
(マザーボード)
2022/05/24 11:53:08(最終返信:2022/05/24 15:17:28)
[24760080]
...すが、差し直しはされてますか? ロックがかかってももう一押ししておく方が良いです。 キズによって問題が起きているのかどうかは、別のマザーボードなど準備してそちらで動作確認しないことには確実なところは分からないでしょう...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/05/18 22:54:56(最終返信:2022/05/24 11:31:45)
[24752590]
...CPUにはメモリーや一部PCI-Expressコントローラーが載っているので、接触不良があるとメモリーやPCI-Express x16、M.2スロット等に問題が生じる可能性があります。 チップセットとの接続が失敗すれば起動すらしません。 取り付け方次第ですが...
[24758426] 『起動時の有線LAN接続の遅延について』
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/23 07:43:51(最終返信:2022/05/24 08:23:27)
[24758426]
...てしまえば回線速度は問題なし、安定性も問題なし 2.同一環境の前機種では全く問題なしだったので、ルーター、ハブ、ケーブルは取り敢えず置いておくとします。 問題点 1.この機種の仕様の問題なのか 2.個体の問...たり前の有線LANの問題は悩ましいものであります。 遅延そのものの事例も少ないようで、取り敢えず機種固有の問題なのかと思いましたが、特にお困りの方はいらっしゃらないようです。 遅延現象以外は特に問題はないので、諦めるこ...個体の問題なのか 3.なにか設定が問題なのか いろいろ事例を調べても、過去例は少し有るようですが最近は...
[24744832] 最小構成で試しましたが画面に映らずビープ音も鳴りません
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2022/05/13 23:25:26(最終返信:2022/05/23 23:44:39)
[24744832]
...asp#CPU 状況を見て、新しいマザーで通電をしないというのはマザーがサポートかサポート外かの問題でもないと思う。 せめてCPUファンくらいは回らないと何とも言えない。 ただ、Thermalのその電源は本当によくないのでどうかな...
(マザーボード > ASUS > X99-A)
2022/05/03 21:56:21(最終返信:2022/05/23 18:02:43)
[24729802]
...動作しないものがあるか、展開したドライバのデータが破損しているのでないかと思います。 メモリーに問題が無いかは判りませんが、グラボは交換しても症状に変化が無い、CPUはPOST動作を実行していますの...
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/20 08:42:21(最終返信:2022/05/23 09:09:06)
[24754084]
...現状は問題なく正常に稼働している。 CPUファンが全開で動いていてとにかくうるさい。 BIOSのファンコントローラーと思ったがBIOSに入れない。 ●起動時にBIOSのASUSロゴが表示されずに正常起動してしまいタイミングが取れない...
[24758017] 古いCPUのまま最新のBIOSにアップデートしても使えますか?
(マザーボード)
2022/05/22 21:24:19(最終返信:2022/05/23 01:09:40)
[24758017]
... みなさんありがとうございました。 半分賭けでやりましたが問題なく起動出来ました。4301から4801になりました。1時間使っていますが問題ないようです。...BIOSを最新にすると新しい5000番台しか動かなくなりますか? それとも互換性で全ての世代が使えるようになり問題ないのでしょうか? 動くと思いますが、重要な更新(セキュリティとか、パフォーマンスに関わるもの...
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)
[24756686]
...この製品というよりシリーズによって違うので、その辺りが問題な気はします。 といっても、どこまで使うかが問題な気もします。 とりあえず、WDやSamsung Cr...け書き込むのかという問題です。 単純に言えばSSDの寿命はTBWであらわされるように、1TBで1000TBWなら1000回書き込めます。これが300TBWなら300回です。 なので、どこまで使うか?という問題はSSDをどこまで書...しょうか? Intel VMDは切ってから変更してください。 2世代差くらいなら起動も問題ないし、ドライバーだけ充て直しするくらいで行けます。 けれど6世代も離れては・・ 自分...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2022/01/05 14:55:19(最終返信:2022/05/22 18:09:30)
[24528632]
...組みなおす前のPCでは問題なく使えていましたし、別PCで試しても問題ありませんでした。 キーボードなどの有線の機器は問題なく使えるのでポートの...MING PLUS MAX + Ryzen 5 3600 で組みなおしました。 動作は問題ないですが、bluetooth接続のイヤホンとマウスの接続状態が悪く、音が途切れ途切れに...。 ロジクールのg703のLightspeed接続(?)も問題ありません。 もし解決方法に心当たりある方いらっしゃいましたらご教示ください。 冒頭...
[24386995] セキュア・ブートをサポートしていない?
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/10/09 16:09:46(最終返信:2022/05/22 17:53:37)
[24386995]
...CSMを有効状態でしか起動できません。 7B86vHD3(Beta)が出ています。 もうマザーボードをどうこうして解決する問題ではありません。 OSが互換モードでインストールされています。 それをUEFIモードへ変更すればいいのですが...
(マザーボード > ASUS > Pro H510M-C/CSM)
2022/04/02 00:01:49(最終返信:2022/05/22 13:08:17)
[24680065]
...直ぐに代替品の発送連絡がくる。 という感じで簡単でした。 幸い市内にDHLの拠点があり尚且つフレックス勤務なので問題なく発送できましたが、平日17:30までしか受付してなかったので、地域によっては発送に手間がかかるかもしれません...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B350-F GAMING)
2022/05/21 16:33:20(最終返信:2022/05/21 19:57:01)
[24756061]
...AGESA 1.2.0.7に更新されたものです。 fTPMの問題が解消されたとされるバージョンです。 未だCPUサポートリストの更新はないですが、理論上Ryzen 5000/5000Gシリーズと5800X3Dが使えるバージョンです...
(マザーボード > MSI > PRO B660-A DDR4)
2022/05/19 08:58:43(最終返信:2022/05/21 00:13:46)
[24752920]
...ご紹介頂いた電源で、とりあえず、UEFIの画面表示までは辿り着けましたので、ひとまず基本的なところは問題ないという事で安心しました。 順次セットアップしていきたいと思います。 ありがとうございました。 ...
[24747646] SSDを増設するとWindows10が起動しない
(マザーボード > GIGABYTE > H610I DDR4 [Rev.1.0])
2022/05/15 17:13:52(最終返信:2022/05/20 16:27:13)
[24747646]
... あと問題はほぼ特定できたと思います。 SATAのHDDを用意し接続したところ、問題なく起動しました。 この時、USBメモリの問題も解決し、...ライバの問題の可能性はあるかもしれません。 ただ、SATAドライバのインストールにはUSB起動が必要なのでしょうか? そうだとすればUSB起動ができない問題も発生し...とかないですよね? 他にOSの入ってない SATA SSD、HDDがあるなら繋いで起動問題ないか試すことです。 >揚げないかつパン 様 返信ありがとうございます。 >USBはマ...
[24750430] intel i7-10700k でメモリのOC(4000Mhz)できるマザーボード
(マザーボード)
2022/05/17 12:37:46(最終返信:2022/05/20 03:26:46)
[24750430]
...com/bbs/K0001342650/SortID=24443466/#24443477 Gear2であれば問題ないと思いますよ。 現在はi3 12100F + B660M-E DDR4 で、Gear1使いですが...クロック上げるだけなら、電源周りの良いマザーじゃなくても設定は出来ると思います。 4000MHzが通るかどうかはまた別問題ですけどね。 まあ自分ならASUS限定ならStrixのITXのZ490かZ590でやってみるかなと思います...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2022/05/18 23:39:04(最終返信:2022/05/19 22:43:07)
[24752648]
...ですかね。 負荷が低い際には使われるトランジスタが少ないので1コアあたり4.5GHzでも問題なく動作します。 それがフルでの負荷で4.5GHz前後を維持しようとすると1コアあたり2...上の消費電力を消費させるので簡易水冷くらいは必要だと思って間違いはないです。 その辺りが問題ないなら電力を開放して周波数を上げても良いですね。 ただしOCなのでCPUの保証は切れま...い時が何度か有りましたがファームウエアのファイルをUSBメモリーに入れてBIOSでやると問題無くUPDATE出来ますので、そちらがお奨めです。 >v36スカイラインどノーマルさん ...
[24752768] オンボードのHDMI接続でモニタースピーカーから音が出ない
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2022/05/19 03:30:32(最終返信:2022/05/19 22:23:50)
[24752768]
...るのでケーブルが悪いなら、映像も出ないと思う。 RealtekAudioは接続に関係してないので、問題はないと思う。 まあ、当然だけど、Audioドライバーが入ってないのでケーブルどうこうは関係ないと思う...