(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/12/13 15:23:14(最終返信:2020/12/13 23:55:22)
[23846813]
...+2ピンPCI-E電源コネクタ」 ,同様の物が 4本有りませんか ? すべて同じ作りなら問題無さそうですが ・・・・ >今のところ使用する必要は無いのですが・・・・・・・・・・...用です。 6+2ピンの分割式のコネクタではないので(8ピン専用)、ショートさせていても問題ないと思います。 >脱落王さんに同感です。 75Wと150Wを切り替えじゃなく、常時最...jp/gm850_29_1024x768 その様なことは知らなくてもPCを作ることは出来るので、気にしなければ何の問題もないですし情報も殆どないのでしょう。...
(電源ユニット > Thermaltake > SMART 600W STANDARD PS-SPD-0600NPCWJP-W)
2020/12/05 18:26:14(最終返信:2020/12/06 17:43:14)
[23831124]
...ps://ja.wikipedia.org/wiki/不良電解コンデンサ問題 PC界隈で問題になったのは、18年前の事件ですね。日本メーカーの電解液のレシピをパクっ...かなり無茶ですし。台湾製なら問題のない品質かと思いますし(TEAPOあたりなら私は気にしません)。そもそも日本製コンデンサーだって問題を起こしていないわけではない...最近なら、パワートランジスターの破裂の方がよく聞く話ですので。Thermaltakeでも問題は無いと思います。 ついでに。同じ寿命規格の105度と85度製品なら、105度の方が長...
[23819579] 以下の内容で電源何wが最適?(改善点も教えてほしいです。)
(電源ユニット)
2020/11/29 21:05:27(最終返信:2020/11/29 21:37:23)
[23819579]
...APEXはCPUの性能は最近の物なら大差ないけど、Fortniteの方が出やすいかな? 一応、今は10100Fでも問題ない程度の負荷だったと思う。今後は確実に重くなってるんで分からない。APEXはシーズン7から乗り物も出てきてるのでやや不安な部分もあるけど...
(電源ユニット > COOLER MASTER > MWE 450 Bronze-V2 MPE-4501-ACAAB-JP)
2020/11/26 11:00:53(最終返信:2020/11/26 19:34:16)
[23811862]
...基本どちらでも良い。 >電源ユニットの取り付け向きについては、吸気ファンが上下どちらになっても、動作には問題ない。今回はファンを上側に向けて設置する。ケース下部に取り付ける場合、ファンを上向きに設置すれば、...
(電源ユニット)
2020/10/11 15:20:13(最終返信:2020/11/23 20:49:47)
[23719444]
...750wで一応動くと思いますがTensorflowを24時間運転✕7日✕30903台位使う様な気もします。すると熱の問題と安定性を求めて1200Wのマイニング用EVGAマイニング電源やケースのないマイニングリグで組むような気がします...
[23800366] まだ3年目なのに、、、、荷が重いのか?
(電源ユニット > FSP > AURUM 92+ 550 PT-550M)
2020/11/21 03:27:20(最終返信:2020/11/21 09:09:36)
[23800366]
...すなおにクラッシュします。 モニターその物の不具合の可能性が一番高いと思います。 個人的にはハード面ではケーブル接続に問題が無ければ、 電源より1にグラボ、2にモニターが怪しいと思います。 グラボのドライバーやソフトが原因でもなったりします...
[23297007] コネクタのとケーブルの数がおかしいんじゃないの?
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK550W/90+)
2020/03/21 14:55:12(最終返信:2020/11/08 10:49:26)
[23297007]
...6PinHDD用ソケットが2か所しかないのがおかしい。4か所がいい。 まぁ、結果論として、HDD等をおもいっきり付けることがなければ、問題はないんですがねー。 750Wなど他と作りを兼用なのでしょう。 でしょうね。 でも、CPU補助電源が2ついる場合ってあるのでしょうかねー...
(電源ユニット > KEIAN > 静か Gold KT-AP600-AXG HC)
2019/04/23 12:17:16(最終返信:2020/10/09 12:08:51)
[22620442]
...差し直しを何度してもPC電源が入らない(一瞬、ファンは動く)ので、この電源の交換を別のものにしてみたら、問題なく動きます。色々と疑い原因を追究していた時間が無駄でした。 80Plus GOLD という事で当初より大丈夫と思い込んでみましたが...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2020/10/05 07:24:53(最終返信:2020/10/05 16:06:07)
[23706516]
...よろしければご回答お願いします 失礼しました。こちらと言うのは玄人志向 KRPW-550W/85+です。 全く問題ないですよ 恐らく問題ないんだけど、ストレージ無し、ケースファンなしのPC組んで何に使うつもり? ストレージとファンは電気喰わないと思っている...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/09/13 21:59:12(最終返信:2020/09/14 18:47:35)
[23661317]
...HCG 1000 Extreme)そういう音はないです。 主電源のオンオフ時のリレー音なのでしても問題はないのですが、気にはなるとは思います。 リレー音なので、モノに依ってはよく聞こえたりもあるかと思います...自分はこのAntecのOEM機種と同じSeasonic 550FMでしたが、聞こえなかったですね。 >揚げないかつパンさん リレー音なんですね。問題はないようですが慣れるまでちょっと気になりますね。 >あずたろうさん レビューで同じように聞こえてる人が居るので仕様みたいですね...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/09/06 23:12:20(最終返信:2020/09/11 05:12:54)
[23646674]
...750W電源なら10%以下75Wくらいまで。 当方も先ほどのシステムで、フルロードでゲーム・エンコを行っていますが、まったく問題なくできていますし、容量増やしたいとも思ってません。 次のRTX3080でも買える身分になれば考えます...https://i.imgur.com/MrV0n8N.jpg なので750WのGOLDでしたら問題ないかと思います。 >Solareさん >あずたろうさん >ムアディブさん >ZUULさん みなさま...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2020/07/31 15:41:10(最終返信:2020/09/06 10:23:28)
[23570176]
...た所にあるので,問題が発生しているPCと接続して試してみますね。 確かにPCだけ落ちるのは不思議ですね。 UPSの劣化もあります。AC供給では問題はないのですよね...で1分で シャットダウンさせています。最近はゲームをしていないので610ワットのUPSで問題なく 使っています。ただNASの管理ましていますのでNAS用にBY50Sも使用しています...明しました。 PCケース付属の電源を使用していたので、高品質な電源に交換する ことで、問題解決しました。 今回の症状は、AC電源からバッテリーに切替わるわずかな時間に 耐えるこ...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE650G)
2020/08/20 18:27:44(最終返信:2020/08/21 23:58:27)
[23611314]
...これ補助電源おかしくないかな。 ここに刺すコネクターは6+2pinなんだが、そう見えない。写真の精度の問題かもしれんが。 それにケーブルが8芯なのに手前の角のピンに何も入ってないように見える。(なんのための8pin...
[23600076] どのケーブルを使えばいいか分かりません
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE550G)
2020/08/14 20:26:48(最終返信:2020/08/15 21:33:39)
[23600076]
...電源ユニット本体から出ている6ピン出力1本を8ピン(6ピン+2ピンを含む)に変換してグラボに接続出来れば良いだけです。 余談ですが、電源ユニットの容量の問題はありますが、6ピン1本を変換ケーブルを使用して8ピン×2のグラボにも使用できます。 今回は下記の800円の変換アダプタで行けると思いますよ...
[23601456] 出力に対してのコスパが良いユニットです。
(電源ユニット > Thermaltake > TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 700W PS-TPD-0700NHFAGJ-1)
2020/08/15 13:10:12(最終返信:2020/08/15 13:10:12)
[23601456]
...写真の様に暗いですけど。 日本製高温(105度)タイプのコンデンサ使用も安心感が持てます。 ただ、人気なのか、生産数の問題なのか価格の振れ幅が大きいです。 現在の7000円は底値で品切れになっていくと1万円まで上がります...
[23597731] ANTECのNE550GOLDのコンセント接続のケーブルについて
(電源ユニット)
2020/08/13 18:51:03(最終返信:2020/08/13 21:54:12)
[23597731]
...差し込むべきですかね… うちのPCだともうちょいささってはいるけれど、完全に入りきってないしスレ主さんの状態で問題ないと思う。 >・・・無理矢理押し込んだ際に、中で割れるような音がなったので、作業を中断しました...メーカー等に相談されるのが宜しいかと・・・・ >沼さんさん >クールシルバーメタリックさん この状態で問題は無いのですね! 少し出っ張っているから、そこまで挿し込むとばかり… 壊れているか心配ですので、一度電源を付けて...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/08/09 13:35:33(最終返信:2020/08/09 14:15:13)
[23588503]
... 6+2ピンが4口ついてるので6+2(8ピン)+6ピンで問題ないので4+4ピンは絶対に使わないで下さい 下手すれば壊れます この電源で問題は御座いません >ムアディブさま ご忠告ありがとうございます...もう少し調べるようにいたします。 >揚げないかつパンさま ご丁寧なご回答いただき、また、こちらの電源で問題ない旨、ご教示いただきありがとうございます! 私の見方が誤っており、6+2のピンが4個あるということだったのですね...
[23577202] ZOTAC 2070 SUPERの補助電源供給可否について
(電源ユニット > FSP > RAIDER RA-750)
2020/08/03 20:33:17(最終返信:2020/08/03 22:31:15)
[23577202]
...【困っているポイント】 この電源で電源容量は問題ないかと思うのですが、 下記製品(ZOTAC 2070SUPER)の補助電源に供給可能かわからず困っております。 グラボ:https://kakaku.com/item/K0001193284/...jp/i/15600881/ 【使用期間】 6〜7年程度 以上、ご教授いただけますと助かります。 問題はないとは思うけど、6-7年も経ってるなら、電源が消耗してる可能もあるので、。そういう意味で使えるかどうかは分からない...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2020/07/09 14:01:41(最終返信:2020/07/25 11:03:13)
[23521946]
...だけなので、やはり問題は電源ユニットと決めつけていいのでしょうか。 >*自作PC初心者*さん >手を加えたのが電源ユニットだけなので、やはり問題は電源ユニットと決...なりました。 遅くなりましたが、問題が解決したようなので、判明した原因と行った処置について投稿致します。 結論から言いますと、問題はマザーボードにありました。キャ...かも「KRPW-L5-400W/80+」に問題があるように誘導してしまっていますが、私の持つこの電源ユニットには何ら問題ありませんでした。誤解なされた方もいらっし...
(電源ユニット > Corsair > RM850x CP-9020180-JP)
2020/07/18 16:27:14(最終返信:2020/07/18 17:00:50)
[23542361]
...この電源にはEPS12Vは2本付いてるので全部させるはずですが。 8ピンケーブルは4+4ピンに分割できるはずなので、UNIFYhじゃ8+4ピンなので問題なかったかと、昔のタイプは8ピン1個しかなかったかもしれないけど。 1個でも動作はするのだけど >uPD70116さん...皆さんの早急な返信に感謝致します。 ありがとうございました。 >ZUULさん >揚げないかつパンさん 本当にありがとうございます!問題はそもそもありませんでした。 ですが、こんな有志の方達の助言を頂いて安心しましたしその優しさと知識に感銘を受けております...