(スピーカー > ONKYO > D-PS100 [ペア])
2020/05/31 19:08:43(最終返信:2020/06/05 23:50:18)
[23438865]
...トL/Rとまったく同じ成分がトップスピーカーから再生される可能性はあるようです。 現実問題としては、トップには小さなスピーカーが使われるケースが多いと思われ、その場合にはスモール...た方が良いとのことです。 人間は100Hz以下の音成分については方向性を知覚できないので問題ないと考えてよいようです。 情報源は、書込番号:23424121と同じです(ドルビージ...ト効果音的な物でした。 あとJBLのControl Xを使われている知人もいまして特に問題ありとは聞いていません。 周波数特性は、確かに色々な音響音担当するのかもですが、100...
[23448233] サブウーファーなりません。助けてください
(スピーカー)
2020/06/05 00:43:43(最終返信:2020/06/05 10:24:28)
[23448233]
...この場合は正常です。と書かれてありましたが、10回くらい試しましたが、全くノイズが出ません。 となると後はどこが問題なんでしょうか? お願いします。 >kky1212さん おはようございます。 NS-SW700は...動いている等で確認しないと判らないかも知れませんのでご注意を。 >kky1212さん こんにちは 出力側に問題ありそうですね。 低音が入ったソースを再生してみてください。 出力側が確実に出力されているか確認してください...
[23441026] やはりたまにジャズなどを聴くといいですね〜
(スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア])
2020/06/01 18:52:00(最終返信:2020/06/03 16:36:51)
[23441026]
...行きつけのオーディオ店がわりとカスタマイズ品とか出してるのでそのうち聞いてみたいと思います。 もっともその違いが私にわかるのかってのが大問題ではありますが、、、 なお、今はノラ・ジョーンズを聞いてます。 別製品ですが、お店ではこういうカスタマイズをされてます...
(スピーカー > ONKYO > D-012EXT [ペア])
2020/02/16 05:00:57(最終返信:2020/06/03 07:04:20)
[23233748]
...特に気にならない・・・ 中音の感じは、耳が、慣れるか 鳴らしていると抜けて来るのか? さて・・・ 1万チョイなら問題無いでしょう! これで2万だと他の選択肢が、 有るかもね? 自分の耳で聞こえる範囲の周波数は・・・...
[23428986] センタースピーカーについて教えてください。
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2020/05/26 23:02:28(最終返信:2020/06/01 16:02:02)
[23428986]
...「音」(音声信号)を聞くことに対して神経質になりすぎているのではないかという印象を受けました。 スレ主様が抱えている問題は、機器の選択の問題、機器の設定の問題もさることながら、スレ主様ご自身の感覚に依存している面も大きいような気もします。...購入して比較するしか確認方法はないかもしれないですね。 個人的には、現在スレ主さんが抱えてる問題は、音色が近い、遠いの問題ではないように思います。 > 価格の面からもNS-C500の方が良い気もします。 ...
(スピーカー)
2020/04/19 05:55:46(最終返信:2020/05/31 20:25:54)
[23347122]
...で環境組んでいる方にどういうか苦慮しますが。 まず、鑑賞ポイントさえ変えれば定位は全く問題ないですよね。 だが、鑑賞スタイルを変えたくない。 とした時にセンター置くのを前提とす...さっそくの回答ありがとうございます。確かにキチンとリスニングポジションを決めて鑑賞すれば問題ないのですが、何せ家族の共有スペースなのでそうもいかず…。一人の時には中心に座って楽しむ...質は似通っていました。 恐らく、1本でも中域ホーンがセンターに来るように配置してやれば問題ないと思いますが、視覚的要素も含め精神的に安定感があるのは2本使いだと思います。 予算の...
[23433672] PC・iPhone専用として使いたいとき
(スピーカー)
2020/05/29 11:55:02(最終返信:2020/05/31 15:51:35)
[23433672]
...iPhoneでごはんの準備中に楽しむなど 予算は安ければ安いほどいいです。 その用途で足りないスピーカーは売ってないでしょう 問題は音質で、自分が納得できるかどうか。 >koutontonさん https://kakaku.co...
(スピーカー)
2020/03/30 11:34:57(最終返信:2020/05/30 08:17:41)
[23313080]
...難ではありますが、センターやリアと違って、受け持つ帯域が異なるので、メーカが違っていても問題ないと思います。 サブウーファに関して私は、ヤマハしか使ったことがないので(YST-SW...個人的に魅力を感じているのはFOSTEXのCW200Dです。 もちろん、ご選定の機種でも問題ないと思います。 以上、明快な回答とは言えない部分もありますが、所見を述べさせていただ...onさん 私はセンター不要派です。 フロントスピーカーのみでセリフはきっちり定位しており問題感じた事がありません。 これは間隔によるかもしれません。但し、2.0m以上は確実に開けて...
(スピーカー > ATC > SCM40 [チェリー ペア])
2020/02/25 23:05:36(最終返信:2020/05/28 17:23:25)
[23252287]
...>こちゃらおさん MA-6900は昔所有してました。見た目素晴らしいですが、あまりお勧めはできません。 最大の問題はボリウムの精度です。ギャングエラーがひどくて、ボリウム位置によって定位が右や左にズレました。 接点不良(ガリ)にも悩まされました...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2020/05/19 17:07:44(最終返信:2020/05/27 07:48:45)
[23414037]
...ーのバランス、相性の問題ではなく、スピーカーセッティングやAVアンプの設定に問題があった可能性もあります。 もしそうであるなら、フロントとセンターを同シリーズで揃えても同じ問題が生じる可能性はある...SPEKTOR2の方が音質的に有利です。 ただ、聴感上、両機の違いを聴き分けられるかは別問題です。 聴感上の音の優劣があまり分からない人にとっては、コスパの面でSPEKTOR1の...要なのですね。 まだまだYAPOに頼りきっているようです。 これは、スピーカーの相性の問題ではなかったのですね。 NS-C120は大きすぎたので、NS-C210で取り付けを試す...
(スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア])
2020/05/23 18:13:04(最終返信:2020/05/23 23:56:06)
[23422232]
...しております。取り付け場所にもよるとおもいますが。 取付場所が問題なら、スピーカーを変更しても問題点が改善しない可能性もあるかもしれません。 > サラウンドスピ...和感があれば手動で補正して下さい。 先述の通り、取付位置に問題がある場合は、取付位置の見直しをした方が問題点が改善するかもしれません。 あれこれ述べましたが、最終...えております。 AM10Wのサラウンドスピーカーだけに、こちらのスピーカーに変更しても問題ありませんか? また、変更した際に、気をつけなければいけないことや、アンプ側で設定したり...
[23400084] スピーカー、アンプ、周辺機器に掛ける金額の比率
(スピーカー)
2020/05/12 21:18:22(最終返信:2020/05/20 21:21:09)
[23400084]
...気に入ったのはスピーカーの音かも、PM-12で聞いたスピーカーは何でしょうか? >扶桑何某さん 最終的にはご本人の好みの問題ですので、いろいろ視聴して決めるしかないですが、 個人的には5:3:2や4:3:3と言われていたのは昔の話で...
(スピーカー > DALI > OPTICON6 B [ブラック 単品])
2020/05/13 13:18:49(最終返信:2020/05/18 20:19:12)
[23401156]
...する場合、異なる2台のアンプを使っても問題ないかということについてですが、電気的には問題ありません。 問題ないというより、よく推奨される方法と言...しても問題はないでしょうか? >cromark2さん こんにちはです。 『その場合高音部分をPM-17SA、低音部をSR7010のパイアンプにしても問題はない...音になり易いとのことです。 AVアンプでのバイアンプ駆動は特性が揃えてあるので、そうした問題は起こらないとのことです。 >cromark2さん ちょっと訂正させていただきます。 ...
(スピーカー > JBL)
2019/01/01 20:20:55(最終返信:2020/05/17 13:37:35)
[22364185]
...>あいによしさん 返信ありがとうございます。 今度帰省した際にテスターで調べてみようと思います。 中の問題となると、古さもあり、修理費も中々の物になりそうですね… 義父のとても好きな部屋、とても好きな環...
[23404979] 初めてのブックシェルフスピーカーでの違和感
(スピーカー)
2020/05/15 15:09:57(最終返信:2020/05/17 10:37:33)
[23404979]
...あるので音源や特有の問題がありそうです 意識して片方で音を出す様に作ってるのですね、てっきり両方から聴こえるのが普通だと思っていました これでも右側に違和感があったのでやはりセッティングの問題な気がしてきました...しれません >つるけん新刊さん 聴く位置とセッティングの余地がありそうですね。 ソースの問題もあるかもしれません。要は録音状態です。 目の前で楽器を演奏する。斜め右で演奏されたな...点と聴く人の位置関係が三角形を描く様にするのが良いのですが、部屋の関係上 色々置き場所の問題があると思いますので、こちらを参考にして見えて下さい。 https://www.ipp...
[23403867] サラウンドでフロントがブックシェルフでは物足りないですか?
(スピーカー)
2020/05/14 22:04:16(最終返信:2020/05/15 22:56:03)
[23403867]
...暴挙ということになりますよね。 アンプは2台か、それともアンプ1台でセレクターを使うのか等、面倒な問題も生じてきますし。 > 調べてみた結果、 > サラウンド向けならトールボーイ > →低音が出やすいから...同一シリーズのトールボーイに対しては低域の再生力では劣るものの、定位の良さなどブックシェルフならではの良さもあるので、ピュアオーディオ用として用いるのは何の問題もありませんが、同一シリーズでAVシステムを組む場合にはフロント(メイン)にトールボーイを設置し、...
[23400727] DaliのEpicon2で低音を出したいのですが
(スピーカー > DALI > SUBE12F [単品])
2020/05/13 06:52:39(最終返信:2020/05/15 11:22:37)
[23400727]
...con2が高価なためEpicon2に見合うかどうかが心配です。 Epicon2と合わせて問題ないでしょうか? それと現在の構成で接続するときOPPOのUDP205からこのウーハーに...on2が高価なためEpicon2に見合うかどうかが心配です。 Epicon2と合わせて問題ないでしょうか?』 メーカーサイドとして「OPTICONシリーズ推奨サブウーハー」とし...回答ありがとうございます。 UDP-205の事まで知っていられている様で有難いです。 問題は2chの音源が2.1chでウーハーで鳴らすことができるかなんですよね。 Epicon2...
[23251861] 続 ソフトチャンデバEKIO と DAC8PRO でマルチアンプシステム
(スピーカー)
2020/02/25 19:55:39(最終返信:2020/05/12 11:06:55)
[23251861]
...護コンデンサー、ECap100V-68μF 1個でも問題なさそうに思いますが、 電解コンだけでは応答性の問題で音がよくないので、フィルムコンをパラって中高域の改...っております。 ASR における Digital front-end の問題は時間の問題として解決することでしょう。 私でしたら DAC 以後のプランを次のよう...AHA JA-0801 用の保護コンデンサーですが、ECap100V-68μF 1個でも問題なさそうに思いますが、いかがでしょうか? dualazmakさん 精力的に活動され...
[23382050] 一万円からでお腹一杯の、ど素人PCオーディオ成功体験記
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP401 [ペア])
2020/05/05 10:31:54(最終返信:2020/05/12 04:24:47)
[23382050]
...CDプレーヤーを使う人には関係ない話ですが、OSも問題です。ネットラジオを高音質で聞きたい人には避けて通れない問題です。 OSはWindowsでも音は向上しますが、...んさんのaudio Ubuntuでは音質の問題からpulse audioが除外されていますが、私はこの利便性と音質に問題がないと感じたことから導入しました。 後...。 しかしその便利さは捨てがたく、何とかならないかと思っていたところ、DACというものが問題解決になる、LinuxOSは音がいい、ということを発見。ここから探求の旅が始まり、中華ア...