問題 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 問題 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"問題"を検索した結果 6827件中241〜260 件目を表示
(検索時間:0.112 sec)


[24751441] 初めてのサウンドバー

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/18 00:27:54(最終返信:2022/05/24 21:07:37)

[24751441] ...ないので大多数の方は問題無いのかもしれません。 同じ組み合わせ(Panasonic最近のeARC機能搭載の機種とDENON製品)で問題無い方がいるのかを知りたいです。 問題がある場合が多いなら...分かりません。。。単純なTV番組視聴では問題なくなりました。 問題なくなったと書きましたが、問題がありました。 テレビの電源を入れた直後...してからは、現象は再現していません。 大変助かりました。ありがとうございます。 個体の問題ではなさそうなので、パナソニックとDENONで話をして、根本対処して欲しいですね。 >と... 詳細


[24760034] 接続環境についてのご質問

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/05/24 11:23:58(最終返信:2022/05/24 17:04:20)

[24760034] ...レコーダーをHDMI4へ接続(レコーダーはほぼ使用しない、またアトモスへ未対応だと思います) この接続方法で問題は無いと思われますか? DHT-S217の入力へPS5、アマゾンを別途セレクターを使って接続した方が良いのでしょうか...ケーブルはPS5に付属してきた物で大丈夫ですか? >黄金のピラミッドさん Blu-rayはほぼ見ないので問題ないかと。見る場合もPS5で見れば良いですね! アトモスの体感的に弱い機種なのは存じております。もう少し検討して違う物を購入するかもしれません... 詳細


[24603856] 音がでない

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/02/16 21:14:37(最終返信:2022/05/23 10:24:56)

[24603856] ...全て抜いて10分放置したところ改善しました。 この場合、スピーカー、レコーダーというよりハブの役目をしてるTVの問題問題と言っても不良とかではない)だから、TVの電源(リモコンじゃなく本体横の電源スイッチ)を長押し(=再起動)でいける場合が大半だと思うよ...SR-B20Aとテレビ55C350XとレコーダーBDZ-EW520を繋いで使用しています。 今まで問題なく音が出ていましたが、突然レコーダーの電源を入れると音が出なくなりました。 レコーダーで録画していた番組を再生する際も音が出ないです... 詳細


[24740797] 音が出ない、HDMIリンクしなくなった

 (ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-25HDX)
2022/05/11 11:18:51(最終返信:2022/05/22 22:04:13)

[24740797] ...その後再度HDMI連動機能をオンにしてみる これでダメな場合、というかTVの初期化的なのはもうやってるみたいだからおそらくそっちの方は問題ないんじゃないかな?と言う気がして、ONKYOのこのシリーズ極稀に本体側の設定がリセットされることがあるのでそうなると連動機能が使えなくなる... 詳細


[24757808] フェライトコア

 (ホームシアター スピーカー)
2022/05/22 19:00:29(最終返信:2022/05/22 21:30:32)

[24757808] ...よろしくお願いいたします >AM.200さん 電源コードは、音声データが通らないので、フェライトコアをつけても問題はないです。 ノイズ対策になるかどうかは分かりませんが。 >あさとちんさん 電源コードは大丈夫なんですね... 詳細


[24731918] Fire TV stick(代3世代)での視聴について

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/05 09:57:03(最終返信:2022/05/21 19:37:27)

[24731918] ...でしょうか? また、視聴できる場合はDolby atomosに対応した動画の場合は、 問題なく再生できますでしょうか? 以下のHPでFire TV Stickでは再生出来ないと...りますね。 >また、視聴できる場合はDolby atomosに対応した動画の場合は、 >問題なく再生できますでしょうか? 最近のサウンドバーは大半がAtmos対応を謳ってきてるけ...機で、S4をデノンでチューニングしたのが517らしいです。なのでそのふたつの比較は好みの問題だと思います。少なくともS4がいいと思えたなら517を聞いて裏切られることは無いのでは。... 詳細


[24750437] 音が途切れて聞こえる

 (ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/05/17 12:39:44(最終返信:2022/05/20 16:17:42)

[24750437] ...いると ブチブチと音が途切れ始めてしまいます。 PCM出力やSpotify再生では特に問題がないと 思われます。 HDMIケーブルを交換してみたり 再起動をしてもダメでした。... wifi電波障害あると思われますが、ルーター有線接続でチェック可能でしょうか。有線で問題無ければ、 光ファイバーHDMIケーブル導入なさってください。これはHDMIと光ケーブル...も含め最適解だと 思います。 このスレッドを終わらせたいのは 「SONOS Arc」の問題ではないのではないか? と思うからです。 現在購入をご検討されている方への 余計な不安に... 詳細


[24735178] 子供の要望により初めてのサウンドバーを検討中

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2022/05/07 14:35:55(最終返信:2022/05/19 08:39:24)

[24735178] ...最初のご質問の件のeARCテレビとブルーレイの関係ですが、最初のソニーのサウンドバーモデルは外部接続出来ないので、テレビに直接繋げば問題なく、また他のサウンドバーでも制約がなく選択肢が広がるという意味で書き込みました。ブルーレイのドル... 詳細


[24748235] A9に接続するTVは、A90JとA80Jのどちらにすべきでしょうか。

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/05/15 22:34:18(最終返信:2022/05/17 21:14:40)

[24748235] ...最近のスレッドX95Jでセリフが聞き取りづらいというのをみて少し不安に思っております。聞こえ方さえ問題なければ、やはり価格差が大きいのでA80Jと思っていますが、ご利用者の皆様のご意見をいただけると幸いです...出来ると思います。 >因みにA90ならどちらで繋ぐのがいいんでしょうかね。 というのは難しい問題ですが、音響素人の私が思うところでは、アンプを繋いで環境整えていらっしゃる方ならそこそこのスピーカーお使いでしょうから... 詳細


[24748895] BS4K 大河ドラマ視聴時の設定、接続について

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/16 11:42:51(最終返信:2022/05/16 13:57:13)

[24748895] ...先程レコーダーでBS4Kリアルタイム視聴を確認したら音が出ずブチブチ音発生していました。 また、接続方法1で問題なかったクロームキャストでもどう不具合発生が確認できました。 >プローヴァさん 録画ものでケーブルは対応確認済です... 詳細


[24746574] PCでサラウンド環境を構築したい

 (ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550)
2022/05/14 23:22:24(最終返信:2022/05/16 02:45:42)

[24746574] ...PC(ビデオカード)---HDMI--→(当製品のHDMI入力)--(当製品のHDMI出力)---(PCモニタ) これで問題ないでしょうか? なにか問題や注意点等ありましたらご指摘いただければ幸いです。 ところでこの製品不具合で盛り上がっている様ですが...音は評判良いみたいだけに不安ですね。 私はTVは見ませんが、ユーザーの方からしてオススメできない感じでしょうか・・? 接続は問題ないですが、ビデオカードは製品で各種フォーマットへの対応がまちまちです。 そのあたりよく調べるといいです... 詳細


[24747603] Bluetooth機能のオンオフ

 (ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB01)
2022/05/15 16:45:31(最終返信:2022/05/15 22:12:12)

[24747603] ...という記載を説明書から見つけられませんでした。 入力をBluetoothにしたときに信号が出る仕様であれば問題はありません。(通常、Bluetooth信号オフであればOKという意味です) 製品をお持ちの方、検証の方よろしくお願いいたしますm(__)m...検証の方よろしくお願いいたしますm(__)m >uedsさん >入力をBluetoothにしたときに信号が出る仕様であれば問題はありません。(通常、Bluetooth信号オフであればOKという意味です) これですね 通常時は... 詳細


[24741188] 入力自動切り替えについて

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700)
2022/05/11 18:36:20(最終返信:2022/05/12 09:17:40)

[24741188] ...AとBの場合はTVとPS4、TVとレコーダーって感じで1対1で繋がってるのでTVのHDMI連動機能だけで問題なく動く Cの場合はTVとサウンドバーがTVが繋がってて、レコーダーとPS4はサウンドバーの中で切り替えすることになるので... 詳細


[10154687] FANの静音化に成功

 (ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD)
2009/09/14 23:39:25(最終返信:2022/05/11 19:09:23)

[10154687] ...2.FANを交換 3.FANの電源を接続 4.元に戻す 10分程度で完了すると思います。 冷却能力は問題なさそうで天板の温度も手で触って冷たさを感じるほどです。 FANの音が全く聞こえなくなり、とても快適になりました... 詳細


[24730364] 光デジタル入力

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2022/05/04 10:10:30(最終返信:2022/05/11 12:36:25)

[24730364] ...部に  (HDMI/光デジタル)5.1までとあるのですが。  私のTV側の問題でしょうか?  HDMI接続では台詞も問題ないのですが、気になって質問させて頂きました。  (昨日までYAS-109 レンタルで... 詳細


[24739240] 起動時に自動で音量が変わってしまう。

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト])
2022/05/10 09:06:49(最終返信:2022/05/11 12:21:31)

[24739240] ...動作変わらずでした。 電源OFF→ONで必ず音量30に戻ってしまう状況です。 >のすけ33さん ARCテレビ側に問題がある可能性が有りますので、テレビ側を初期化するとか、ソフト更新して改善しないと難しい症状ですね。...アプリでデフォルト音量の設定などできるようになるといいのですが、現時点ではどうしようもないようです。 楽しみにしていただけにこのような相性問題があるのは残念です。 >のすけ33さん そうなんですね。光ケーブルも同時に繋いで変化あるかやってみてはいかがでしょう... 詳細


[24706445] サウンドバーかAVアンプ+スピーカーかで悩み中

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/18 21:53:54(最終返信:2022/05/10 00:27:36)

[24706445] ... 音楽をiPhoneからBluetoothでYAS-108に飛ばして聴くことが多いのですが、相性の問題なのかBluetoothが突然切れてiPhone本体から鳴り出すことが時々あります。このため次に買う時はBluetooth以外...Bluetoothのバージョンがどちらかの機器が古いと、音とび出る傾向かと思います。(コーディックがSBCだから遅延あるという問題だけではなくて) 私の古いWALKMANと新しい機器で、音飛びの間隔や頻度が大きかったのが、新しいスマホの音楽再生では... 詳細


[24735543] 買い換え

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/07 19:24:43(最終返信:2022/05/09 12:52:08)

[24735543] ...G700では通常のブルーレイアトモス越える音響になってます。 >ちきとんtvさん 調子が悪いのはサウンドバー側が問題と分かっているのでしょうか? ソニーのテレビはサウンドバーとの連携で問題が発生する可能性も高いので同一メーカーをお薦めします。 特に9... 詳細


[24722929] 本体、熱くならないですか?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/04/29 14:56:59(最終返信:2022/05/08 07:18:54)

[24722929] ...こちらも失礼しました。本体内部の電源部が熱くなると言うことを言いたかったのですが。いずれにしても、問題ないですね。 了解しました。 わざわざありがとうございます。 >mmm0920さん 私も昨日、届きまして使ってみました... 詳細


[24730624] YAS-107から変更!セリフが明瞭に!

 (ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55)
2022/05/04 13:18:40(最終返信:2022/05/05 07:06:03)

[24730624] ...デジタル処理でなんとか取り繕っていますが、本機のように前方向きの方が、反射音の少ない良い音になりますね。 ただ、実質上ほぼ問題とはないとは言え、もう6年も後継機種が出ずに音声フォーマット対応等、更新されていないのはちょと残念なところです...このタイプの後継機はもう出ないということで、壊れたら次はちゃんとAVアンプとスピーカーを揃えるしかないかなと。 実用上問題ないにつきますね。 音声フォーマットも2.1chの本機種なら気にする必要は無さそうです。... 詳細