[23416037] Onnkyoのスピーカーとあいますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2020/05/20 16:42:55(最終返信:2020/05/25 23:19:35)
[23416037]
...るけど、メーカー違うと変な音になるとかそういうのがあるわけでもないし本体だけが安いとかだったら全く問題ないよ >nanasaraさん こんにちは。 スピーカーのインピーダンスが、アンプの適合インピーダンスの範囲内であれば流用可能です...NFR-9TXやM-CR612と比べるとお値打ちだと思います。 私は満足して使っていますよ(スレ主さんの好みに合うかは別問題ですが)。 (比較表) https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2017/03/09 10:50:15(最終返信:2020/05/24 14:23:40)
[20723221]
...録音できても再生できないという経験をしています。もう,遅いかもしれませんが,ご注意を。 いや,他社製のでも問題なく録音再生できているよ,という方がいらっしゃったら,ぜひ教えていただきたいです。 >iekamoさん...バッチリ認識しました。 手元にあった様々なUSBメモリ6本中5本で普通に使えました。 ダメだったUSBメモリもPCでは問題ありませんので、ちょっとしたこと(原因は不明)で拒絶になるのではと思います。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト])
2017/11/10 22:15:56(最終返信:2020/05/19 14:14:26)
[21347705]
...最悪ですね(怒) 私は修理に出すのを止めて、他のを買いました!! 結局泣き寝入りです(T_T) 勝手に出てくる問題、私も直面していました。CDを入れてLoadingと表示されても、すぐにEjectに変わってCDが出てきます...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1)
2020/03/02 23:34:55(最終返信:2020/05/17 21:14:30)
[23263266]
...生産中止とのこと。 発売から6年半。 たぶん手に入らない部品が生じたのでしょうね。 HAP-Z1ESも、時間の問題かも・・・(>_<) この製品は便利だと思うのですが、、、。 残して欲しかったですね。 価格的に、他社製品におされているのだろうと思いますが...
[23174559] vTunerが有料化してインターネットラジオが聴けなくなりました。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2020/01/17 21:31:36(最終返信:2020/05/12 08:43:06)
[23174559]
...少なくともインターネットラジオをあまり利用しない人はそのまま使い続けているのだと思います。vTunerの問題を知らない人も多そうですね。 私のYAMAHAのAVアンプ(RX-A2010)はファームウェア更新対応不可モデルなのでネットラジオが使えなくなりました...
[23322071] カセットテープのダビング時のノイズについて教えて下さい。
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2020/04/05 09:41:00(最終返信:2020/05/06 05:15:14)
[23322071]
...懐かしいカセットテープをSDにダビングしようとTY-AK1を購入しましたが、不可解なことが起こりました。 テープの再生時には全く問題ありませんが録音にすると「カタカタ・・・」という音がSDに録音されてしまいます。 音楽データーを編...皆さんいろいろありがとうございました。サポセンへ行ってみます。 >Perry M.さん こんにちは テープのアナログ再生で問題ないことから、テープのデジタル化のどこかで起因するとしたら? まずすぐ試せることとしては、UP CONVERTを切ってみる...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/04/29 22:57:41(最終返信:2020/04/30 20:55:24)
[23369528]
...1+EDRで十分とされているようです。 ver.3.0にしなかったことの理由が分かりました。実用上問題ないようですね。ありがとうございます。 >bzfbzfさん ちなみに、SC-PMX9はVer 3...
[23362991] 曲タイトルが日本語表示できるものを探しています。
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/04/27 00:12:14(最終返信:2020/04/30 01:52:40)
[23362991]
...すみませんがよろしくお願いいたします。 にくビヨさん はじめまして。こんばんは。 こちらの機種なら問題ございません。 (^o^)/ ↓ [パイオニア]X-HM76 \39,800〜 2016年9月中旬...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-WD700)
2020/04/28 17:20:09(最終返信:2020/04/29 01:03:30)
[23366214]
...15年前の製品の修理を受け付けてもらえるとは思えないけど >むーん・らいとさん こんばんは 多機能コンポですね。 動作に問題がなければ、いいですね。 2005年10月製ですか。。修理は厳しいでしょうね。 >むーん・らいとさん...古い製品なので仮に修理できるとしても、状態の良い中古品を買った方が安いですよね。 ディスプレイ以外の動作は問題ないので、捨てるにはもったいないし、使い続けるにはストレスが溜まるし、悩ましいところです。 ...
[23357338] BOSE301Vと接続はどうでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/04/24 13:21:50(最終返信:2020/04/26 21:25:00)
[23357338]
...接続して音を出すという点では問題ありません。 301Vの音は使っていらっしゃったスレ主さんが一番良くお分かりだと思うので、あとは「ずいぶんと鳴らしてなかった」という301Vに不具合がないかの問題になりますね。 >kouki_papaさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(B) [ブラック])
2019/12/21 19:52:33(最終返信:2020/04/25 18:59:16)
[23120946]
...まず「ちゃぼひば」さんのおっしゃるLCDの件ですが、我が家の機器 では漢字の表示にはやはりはっきりしない部分がありますが英字に ついては全く問題はありません。 通常、漢字が表示される画面は 使わないので気にはしておりませんでした。 私の気になる部分というのは...電源コードを2分以上外してから改めて電源を入れて 下さいとのことでした。言われたとおりのことをしてみたところLCDは 通常表示に戻り何の問題も無く動作しておりました。 ところが、今日の朝に電源を入れてみるとまた同じLCDが表示されない 症状でしたので同じ方法で解決をしております...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/04/21 01:59:51(最終返信:2020/04/23 18:06:28)
[23350896]
...インピーダンス以外の相性は特に考える必要はありません。 あとは、アンプとスピーカーを繋いで出てくる音をユーザーが気に入るか否かの問題で、これは個人の好みが反映されてきます。 スピーカーセッティングでも音が大きく変わってくるので、好みの音で聴こえるようセッティングを色々と...奏でる音があなたの好みか否かですからね(笑) >atyakanmanさん BOSE 121をM-CR612に繋げて使用するのは問題ありません。 音については、今までどのようなアンプで聞かれていたかによって、すごく良くなったとか、こんなものかなとか...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/04/21 09:25:57(最終返信:2020/04/23 08:55:30)
[23351216]
...一体型よりセパレート型の方が音質面で有利です。 あとは、聴感上、スレ主さんが音質の違いを感じ取れるかの問題になりますね。 > このコンポならアンプとプレーヤーが1つに集約されるので場所をとらないという利点もあるので悩んでいます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/04/17 23:33:15(最終返信:2020/04/20 09:35:36)
[23344836]
...たら音量が上がらずイコライザー低音も出なくなりますテレビ明日二度目の訪問になりますこれさえなければ問題はありませんでした最悪テレビの買い替えサウンドバーはオンキヨーホームシアターに買い替える予定です先...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV)
2020/04/18 02:06:24(最終返信:2020/04/18 02:06:24)
[23344989]
...CD/DVDの読み込みが怪しくなってきたのでピックアップ交換しました。 ピックアップはSF-HD850にしてみましたが問題なく使えました。標準品はSF-HD60です。恐らく互換の62や65も使用可能だと思います。 作業自体は...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > RD-W1-T [ブラウン])
2020/04/09 20:05:34(最終返信:2020/04/10 23:38:21)
[23329928]
...full と表示され録音されません。 同じUSBを使用し、ラジオやCDの録音は可能なため、USBの問題ではないようです。 こちらの機種でレコード録音をされた経験のある方、またアドバイスなどあれば、ご教授宜しくお願い致します...もともとそのUSBメモリーの性能が良くなく、書込速度にあまり余裕がないのです。 良い性能のUSBメモリーを使えば、そういう問題は起こらない(起こりにくい)です。 一般的に、パソコン周辺機器(LANケーブルなどを売っている)メーカーの安物のUSBメモリーはあまり良くないです...
[23325520] インターネットラジオの表示が変わった!
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2020/04/07 08:15:12(最終返信:2020/04/08 06:45:00)
[23325520]
...ご意見ありがとうございます。説明が足りなかったですが、3月初めにv-tunerの3ドルを支払ってその後問題なく使用していました。おとといまではインターネットラジオにすると、日本とかMARANZとか選択する画面がまず出て...
[23320820] JVC EX-S 555ーTと迷っています。
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド])
2020/04/04 15:50:17(最終返信:2020/04/05 10:35:11)
[23320820]
...2機種に絞りました。 パナソニックやソニーは個人的にはダメでした。 >limbomaniacsさん 好みの問題になってくるとは、思いますが。。 私はJVCの方ですが。。 >limbomaniacsさん >★リビングの横長のテレビ台の左右にスピーカーを設置したい...>★リビングの横長のテレビ台の左右にスピーカーを設置したい。 テレビ台の上に置くのですかね? 寸法的に乗るなら問題ないでしょう。ところで、両機ともテレビの音はアナログでAUX入力に接続することになりますが、それは大丈夫ですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/03/21 11:08:21(最終返信:2020/03/30 11:03:32)
[23296628]
...かなり急峻なフィルタが必要になります。 96KHzサンプリングなら48kHz以上を落とせばいいので、緩やかなフィルタでも問題ありません。 同じプレーヤであってもそのあたりがCD等とハイレゾの音の違いとして出てくる可能性はあるかと思います...