(ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101)
2008/06/24 07:20:05(最終返信:2022/04/24 13:39:07)
[7982548]
...固まって落ちにくいのでしょうか? よろしくお願いします!!! スーパーカメリアを使用したことがありますが、問題なく落ちました。 冷蔵庫で保存していましたが、口をテープで留めて、空気が触れないようにはしていました...まだまだサラサラですし、今まで 落ちないということもなかったです。 HARU菜さんご指摘の通り静電気の問題もあるかもしれませんが、機構的にうまく働いていない 可能性もありますね。フタの裏側の出っ張りをつまむと投入口が動くのですが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT4)
2022/04/02 20:27:14(最終返信:2022/04/02 20:27:14)
[24681398]
...違いますが 何が違うのでしょうか? 違いで両機のパンケースを間違えて使用するとうまく焼けないなど問題が出るのかが気になります...
(ホームベーカリー > アイリスオーヤマ > IBM-020)
2021/02/19 15:01:24(最終返信:2022/02/17 00:58:02)
[23975976]
...集合住宅では夜間の予約焼きは無理。一戸建てで、台所に置くなら、何とかなるかなというレベル。 それ以外では、ただ焼くだけなら何の問題もない……と、思う。アイリスオーヤマの製品は、かつて高圧洗浄機でイマイチだったので、今回も恐る恐る虎の尾を踏む気持ちで買ってみた...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT4)
2022/02/06 18:45:44(最終返信:2022/02/07 00:04:12)
[24584322]
...朝食でパンの出来立てを食べたいため、タイマーを早朝の時刻に設定するので、今の所、さほど問題にはならないんですが、この機種のタイマー機能で出来上がり時刻を10-12時(二桁の時刻)に設定できないんですが...
[23196155] 壊れます!私の場合、2年(週1回使用)で壊れました!
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712)
2020/01/28 15:19:34(最終返信:2021/11/06 15:24:18)
[23196155]
...々!その為回転部分がグラグラとなりベルトが外れたようだ。 部品の素材か回転構造そのものに問題があるのではないか! PL責任にあたる故障と思われる。購入日は2018年1月、週1回程度...ースをたっぷり吹きかけてセットしました(^◇^;) とりあえずは回っています^^; 本日問題なくパン生地が作れました(^^;; 後は耐久性がどうか? メーカーの対応には頭にきますが...グハウスをセルフビルドしたり物作りが大好きで数十年。 私には、どうしても素材と回転構造に問題のある製品としか思えません。 分解しないと分からない部分の不具合があった場合は、ユーザー...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2021/04/07 23:33:14(最終返信:2021/05/27 18:38:13)
[24067618]
...当たりが悪かったのか初期不良だったのか。実際に使っている皆さんは、こね時の振動はどうでしようか?この機種はこんなものなのでしょうか? 問題はどうしたいかでしょう。 他の人は動かないと言っても、納得出来ないでしょう。 メーカーに言うと、そういう事はあるでしょう...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/05/20 16:44:28(最終返信:2021/05/22 11:38:33)
[24146130]
...私もホームベーカリーがない生活がツライので、 保証期間中ですが、いつ修理に出そうか悩んでます。 ちなみにパンケースの軸部に少量の油を挿すと問題なく動きました。 >くろすけでびるさん 同じパンケースの旧機種SD-BMT1001を5年ほど使用しています...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/05/04 18:44:44(最終返信:2021/05/06 00:06:39)
[24118239]
...これ以外の米粉で作ってはいけないのでしょうか。他メーカーであれば、もっと安い米粉もあるので、他メーカーでも問題ないのか知りたいでです。 よろしくお願いします。 >ASANO5さん 材料が何か等を見るようなセンサーはついてませんので...
[22065770] 羽根が回転せず、ベルトを交換しようと思います
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315)
2018/08/28 20:50:40(最終返信:2021/01/14 17:42:30)
[22065770]
...どのようなベルトを選べればいけますか? 通販で長さ519mm歯数173Tのベルトを買いました。交換後余問題なく元のように使えますが、ただ分解と組み立てに結構苦労しました。 すみません。私のベーカリーもベルトが切れているように思えます...
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122)
2020/11/11 14:32:56(最終返信:2020/11/18 22:02:36)
[23781507]
...少し時間が経ってしまいましたが、 最後に水を回し入れれば、うまくいくと思います。 MK使用ですが最後に水を入れて問題ないです。 他の方も同じように困っていましたが、水の淹れる順番を最後にしたら うまくいったそうです...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2020/10/10 18:24:56(最終返信:2020/10/12 08:25:56)
[23717574]
...自分は去年パンも作れる餅つき機を買いましたが、毎年新型は出ていなく、その時の新型を買いましたが、当たり前ですが問題なく使えています。 東芝でしたが現在もう4年新型は出ていませんね。 お二方のお言葉に希望が持てました...
[23557386] 生地コネの可能な最大強力粉量は何gですか?
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-722)
2020/07/25 15:49:44(最終返信:2020/07/27 08:38:01)
[23557386]
...この手の商品は、多少多く入れても問題なく使えるはずです。 家で使っている東芝の餅つき機(パンも作れる)で2割増しで作ってみたら、問題ありませんでした。 siroca...でも2斤分作ったことがありますが、 その時は普通に1斤×2の500gで作りましたが、何ら問題なく出来ましたよ。 もっとも、私はメーカーのレシピなんて使わずにクックパッドとかでレシピ...上げまで行う時の事を考えると魅力的です。 なるほど。 東芝の餅つき機では、2割増しでも問題なく使えたのですね! 試してくださり、ありがとうございます。 柔軟に考えることができそ...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBY-A100)
2020/05/31 07:22:41(最終返信:2020/07/01 06:17:57)
[23437456]
...我が家ではだいたい2日で食べ切るので冷凍せずちょうどいいサイクルです。 コードが短いとか、イースト投入時の音が大きいなど多少の問題はあるとしても、味とデザイン、それにコスパ重視なら、最高のホームベーカリーだと思います!買う前の下調べで...
(ホームベーカリー)
2020/04/27 02:17:07(最終返信:2020/04/27 03:07:33)
[23363083]
...パナソニックHP上ではメールでの連絡方法が見つけられず、こちらに質問させて頂いています。 知人の機械に詳しい人に見てもらったところ、通電などは問題ないとのことです。 デジタル表示のリセットをやってみたいのですが、やり方のわかる方いらっしゃいませんでしょうか...
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122)
2020/03/21 19:36:14(最終返信:2020/03/22 13:00:22)
[23297587]
...私はこれ持っていませんが、シロカの別のものでも他社でも羽は360度回って当たり前と思っていますが。 それで問題なくパンが作れるなら良いのですが、一度サポートに聞いて見られてはどうでしょうか? >ぼーーん様 お返事有り難うございます...
(ホームベーカリー)
2019/12/10 15:43:52(最終返信:2019/12/11 20:56:01)
[23099143]
...て今日、結果報告のメールが来ました。 こちらの写真と、「問題なく焼けることを確認しました」との文言… 問題ないって、、 明らかに平べったくてブサイクな出来だと思う...はなってる気がします スレ主さんが用意した材料が問題なら メーカーでは1枚目同様に焼けるはずなので 材料の問題ではなさそう 2枚目は極端にダメ 3枚目はそれな...ても、かつての半分しか高さが出なくなったから、問題視してるんです。とにかく、あなたが、わたしのホームベーカリーに問題がないと思っていることはよくわかりました。ご回...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2)
2019/11/03 00:38:26(最終返信:2019/11/03 19:37:32)
[23024218]
...お掃除含めて使用感はどうでしょうか? この機種はお手入れもさほどでなく、使いっている人に聞いたら、お餅もいいよと言っていました。 問題があるとすると、一度に作れる餅の量が2〜3合なので少ないかもしれません。 その場合、別の機種が良いかもしれません...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-E635W)
2018/05/29 11:25:54(最終返信:2019/10/20 22:58:21)
[21859415]
...イラストのように水に浸ける(漬ける)のがダメで、ぬれたシンクに置いて洗うときなどに水が付く(水で濡れる)程度であれば、最後に拭き取れば問題ないと思います。 手入れでいちばん良くないのは、ナイロンたわしなど固いものでこすって、パンケースのフッ素コーティングを傷つけることだと思います...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2019/02/19 10:22:42(最終返信:2019/10/19 00:06:09)
[22478108]
...らいです。 これ、常温で保存していた期間はどれぐらいですか?数ヶ月とかであれば、まず、保存方法の問題でしょう。 サフは赤だろうが金だろうが普通に使える良いドライイーストだと思います。 我が家では、大きめのサフを買った場合...
[22861743] 初心者がふすまパンを焼くオススメ機種は?
(ホームベーカリー)
2019/08/16 18:24:57(最終返信:2019/08/17 11:26:38)
[22861743]
...粉状の材料と液体状の材料を別々に混ぜてHB出会わせ、スイッチオンぐらいのものです。 よって、安いHBでも問題なく出来ますが、予約で使いたいならパナとかタイガーなら時間で予約できますので、 (安いやつは何時間後とかで予約)それは便利です...