[25272608] 車やバイクなど移動速度が速い対象物撮影時の「モード」
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2023/05/24 16:11:45(最終返信:2023/05/27 13:49:34)
[25272608]
...もちろん周波数を高くすれば高密度のアニメーションもできるので便利ですが 回路とのコスト等があるので 鉄撮りなどをしてる人たちでは 頭を抱える問題となっています 動体撮りに命をかけていた人々でも 最近はあきらめて 入線状態を撮ることをすると聞きます...
[25193800] 「中国DJI、ロシアにドローン1200万ドル分輸出」
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2023/03/24 22:00:20(最終返信:2023/05/09 07:50:10)
[25193800]
...ウクライナが撃墜したイラン製のドローンにメイドインジャパンの電子デバイス、撮像部品が使われている方が問題な気がする だから何? ちなみにMINの駆動チップはアナログデバイスAD7934です。 一般的な販売で...
[25143294] DJI MINI 2 モーターの異音?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2023/02/14 21:01:19(最終返信:2023/02/15 22:06:30)
[25143294]
...と思ってました。良ければ原因を教えてくださると助かります! ※普通に飛ばすことが出来るので飛行には問題ないかと。それと、ホバリングも5mmくらいはズレたり戻ったりするものの多分平常運転です。 言葉だけでは正確に伝わらないことを念頭にお読みください...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2023/02/12 12:53:17(最終返信:2023/02/15 17:59:03)
[25139464]
...撮影した映像や画像にも黒い点は映り込むのですか? でしたらセンサーゴミでしょうから修理対応でしょうね。 もし撮影データに映らないのならスマホの問題? DJIカスタマサポートに問い合わせし、 初期不良の可能性が高いとのことで 昨日発送し、本日、製品無償対応サービス対応の連絡がありました...
[25053406] スペックダウンされた廉価版Mini 3が出た。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/12/14 19:58:35(最終返信:2023/01/29 09:02:23)
[25053406]
...」と驚いてチェックすると、なんと前方センサーなし・・・ これはイラネーって思いましたが、どうなんでしょうね。 飛ばし方の問題はさておき、前方センサーで助かった経験が何度かありますので、個人的には検討の価値なしですね、これは...機能があればOFFすることもできますが、もともとなければ選択できませんのでつらいな、と。 目視できる範囲で飛ばす分には問題ないと思いますが、mini3は最長50分以上の飛行時間がありますので、素人さんが調子に乗って数キロ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/07/18 10:56:24(最終返信:2023/01/28 08:52:06)
[24839234]
...ついては問題なければまあ、試してみて問題あれば諦める、というスタンスでも良さそうですね。 情報ありがとうございました。 寒さは全然問題無さそう...^^;) ありがとう、世界さん お早い返信ありがとうございます。 自分も寒冷時に一番問題になりそうな事はバッテリーだと思います。 なので使用直前までは、着ている衣類の中に入れた...ました。(知りませんでした・・・(^0^;) でも、何度も氷点下で飛ばしましたが、全く問題ありませんでしたよ。 フライト直前までバッテリーはポケットに入れて暖めておき、冷える前に...
[25026447] Phantom 4 Advanced - DJI
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2022/11/26 20:17:03(最終返信:2022/12/03 08:28:19)
[25026447]
...前傾が苦手になります 後部2ペラにささくれなどがないかチェックしたほうがいいでしょう 静止ホバリングが問題ない としても 機体は頑張って前傾前進してるかもしれません ただペラは4本同時交換のほうがいいでしょう...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/11/15 17:07:09(最終返信:2022/11/27 13:56:47)
[25011062]
...録=ここで少し悩んでいます・・・ DIPS上の登録機体の削除は、このマニュアルに従えば問題ないと思います。 https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs...したので、リモートID義務の対象外なんですよね。 ってことは、未書込のまま飛ばしていても問題ないわけですから、このまま運用しても構わないのでしょうね・・・違うのかな?(^^ゞ 「...ですけどね・・・(^^ゞ とりあえずリモートID消去はエイヤでできました。再登録も恐らく問題なさそうです。 あとの機体登録の抹消は、実際に出品を決めた際に行おうかと。その前に飛行許...
[24872995] プロペラがひとつ固まって動きません、、修理代の目安は
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/08/11 11:14:59(最終返信:2022/10/16 10:12:05)
[24872995]
...。 コンビニで喩えるなら、セブンイレブンで買った商品に問題があったのに、 (法的に)第三者のローソンへ問題の商品を持っていったような感じです。 (通常はローソン側...購入先のアマゾンに出したほうが無難だったと私は後悔しました。 ↑ 【無難、という選択肢の問題ではありません】。 (法的に無関係の)第三者へ修理などを依頼した段階で、売買契約(下記参...店等も含まれる※以降略)」です。 ↑ コンビニで喩えるなら、セブンイレブンで買った商品に問題があったら、 債務不履行として返品=返金などが成り立つのはセブンイレブンのみで、 (法的...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/10/03 18:14:30(最終返信:2022/10/14 23:53:25)
[24950159]
...この時期は米の刈り取りの農機がうるさいです。 田舎が静かなのは夜だけです、隣人にもよりますが。 MiEVさん、今晩は 音の問題ですか、それでしたら今のところMini 3 Pro一択ですね 他のどのドローンより静かなフライトです...高度は気圧センサーとジャイロで補正するので 嵐の日でなければ ゆっくり上昇して ゆっくり着陸するぶんには なんの問題もありませんでした ただし 外が強風の日は 屋内も気圧が上下するので 急上昇 急降下が発生しますので...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...GOで操縦するのが主になると思いますが 「目視外」以外ならば それで「法解釈的には」問題ないのかなと まあ ここは微妙な「解釈の問題」になるような気もしますが 頭でっかちの役人の思い付きに翻弄させられるのも辟易してきました・・・...>ダンニャバードさん やはり ダムは電波状況が厳しいんですかね・・・^^; 上空を飛行させてる時は問題なかったのですが ダムの頂上からの操縦で 写真の位置より下に下げると 一気に悪化しました・・・。 ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+ V2.0)
2022/09/17 20:44:52(最終返信:2022/09/17 20:44:52)
[24927596]
...1年間使ってみて 申し訳ありませんが 元々の設計に問題があると思います。 1使用環境 職場 操縦者の教育用 2良い所 Attiモードが付いている 画質はまあまあ 3悪い所 @運動性能が低いPモード時(MAVIC... サークル、ドローニー、ブーメラン等がない 4保守 納入業者の対応が悪い DJIの問題では無いようだ 1次納入業者→2次納入業者→3次納入業者→DJIのサービスへ ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/08/04 20:56:29(最終返信:2022/08/06 23:32:18)
[24863443]
...電池に関しては、旧型のAir2と共通ですので、製造時期の古いものもあるかもしれませんね。 中古品でなければ問題ないと思いますよ。 >ジンバル過負荷でした。 念のためにお聞きしますが、ジンバルカバーを外し忘れていた...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/08/06 00:05:58(最終返信:2022/08/06 07:43:51)
[24865012]
...モーターの不良かその周囲の不具合なのでしょう。 DJIドローンは事故防止のため、飛行前に様々なセルフチェックを行っていて、何か一つでも致命的な問題点があると飛ばすことができないようになっています。 初期不良交換を依頼されて下さい。 ちなみにですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/09 13:18:28(最終返信:2022/07/27 21:49:45)
[24784838]
...機体を入手してからリモートIDの登録が完了するまで飛ばすことができません。 国交相の許可については、許可が必要な飛行を行わなければ良いだけなので問題ありませんが、リモートIDはそうはいきませんので厄介です。(^^ゞ ダンニャバードさん、今日は。...リモートID対応ファームウエア アップロードされましたか そのファームウエアで6/20以降の規制を問題なくクリアできるのでしょうか。 今日6/20日の日経夕刊1面に「ドローン登録義務 開始」の記事が書かれていた...
[24800077] 【質問・希望】こんなオプション品はありませんか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/18 22:38:21(最終返信:2022/06/21 13:58:35)
[24800077]
...はないでしょうか。 現在6個持っていますが、初期のものは電池の持ちが悪くなっているものの、まだまだ問題なく使用できています。 意図にそぐわないご紹介でスミマセン。(^0^;) ボタン電池の右舷左舷とう...
[24796125] DJI、Lマウントアライアンスに正式参入
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/06/16 13:21:45(最終返信:2022/06/17 11:51:58)
[24796125]
...システムチェック、テスト飛行とやりましたが全く問題なしです。 別の機体でも以前、枝に引っかけて墜落させたことがありますが、その際もプロペラが破損しただけで問題なし。 運もありますが、基本的に想像以上に丈夫で壊れにくく作られています...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/06/11 18:04:39(最終返信:2022/06/14 18:40:12)
[24788337]
...0Mくらいでもう駄目でした。 >しまやんぐさん それはちょっと異常ですね。 何らかの問題がありそうですが、初期不良交換した機体でも同じとなると、別のところに原因がある可能性が高...走っていてたまにがっつり持っていかれますので…お気をつけ下さい。) >しまやんぐさん 問題なかったようで何よりです。(^^)v おっしゃるとおり、山陰や大きな構造物、電波塔など...いで、MavicProなら確実に強風警告が出っぱなしになりそうな中で飛ばしましたが、全く問題なく警告すら出ませんでした。 あと、ノーマルモードが速い! 下降がめちゃくちゃ速い! 写...
(ドローン・マルチコプター)
2022/05/11 20:08:20(最終返信:2022/06/07 10:57:45)
[24741283]
...(アメリカで)法的にフォーマットが決まってないので、、、ってことのようです。 アメリカと合わせれば何も問題はなかっただろうに。 日本の役人は制度設計の能力が全くないですよね。 リモートID付けると、その辺でブンブンやってるドローンがいつ何をしたのか...