問題 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 問題 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"問題"を検索した結果 28476件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25432866] EF 50mm f1.8 STMとの比較

 (レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM)
2023/09/22 09:48:31(最終返信:2023/09/22 23:21:03)

[25432866] ...5d2にてポートレート中心に 50mm f1.8STMを使用しておりますがピントが合っている部分は問題無いのですが周辺域の暗さが気になりるのと、夜間室内の暗さ(以前APS機で使用していた時より暗く感じます...レンズは両方使ってますが、どちらも高性能です。 色収差も歪みも最新のデジタル画質に対応して、 絞り開放でも周辺光量で問題になる事はありません。 但し最新カメラでレンズの光学補正をした時だけです。 古い世代のカメラではこれが完璧には対応してないです... 詳細


[25418404] 皆様のレンズのズームリングの固さはどうでしょうか?

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2023/09/11 13:04:23(最終返信:2023/09/22 22:27:59)

[25418404] ...幾分違和感のある固さです。 皆様のレンズはどんな感じでしょうか? 外観、レンズ 目視は問題はありません。 写りはこれから確認、比較予定です。 なお比較のレンズのズームリングは...れば心配は要らないかなと思います。うちのは途中で重さが変わることはなく、均等でした。 問題は中古購入ということで、写りに何らかの異常があるか否かですね。 これから試されるというこ...ございます。 ズーム領域何カ所かで 絞り替えながら AF動作 確認。 写り(画像)自体は問題なさそうです。 昨日NIKONの新宿にて Z7Uにアダプタ経由 で AF-S 24−1... 詳細


[25327479] 古レンズを愉しむ 十四代 七垂二十貫

 (レンズ)
2023/07/02 18:35:51(最終返信:2023/09/22 17:00:37)

[25327479] ...さくてよく写るレンズだと再確認しました.F6という暗さも,デジタルとの組み合わせでは全く問題ありません.「広角の開放ボケ」などを期待しなければ.歪みも少なく,優秀なレンズだと思いま...り致します、 α900噂に違わず明るくて美しいファインダーでした(≧∇≦)ノ, 好みの問題でしょうがニコンやA7r4とはまた違う発色がうれしかったり致します、 この秋はα900の...すが、 接点の無いMfのレンズなのに何故かシャッター切れず、Auto Nikkorなら問題ないのに不思議です、 帰ってからカメラ側の接点をセロテープで塞ぎましたらシャッターが何と... 詳細


[25430940] 距離指標に表示される距離数値がおかしい

 (レンズ > SAMYANG > AF 12mm F2 X [フジフイルム用])
2023/09/20 20:42:56(最終返信:2023/09/22 11:25:47)

[25430940] ...皆さんどうされてるのかな。 正常でない=製造不良または仕様不良(設計不良) にしておけば、 「~用」と公称しつつも問題アリの物品もカバーできそう(^^; ... 詳細


[25430886] 中判カメラではケラレます

 (レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 100mm f/2.8 M42)
2023/09/20 19:56:41(最終返信:2023/09/22 08:39:23)

[25430886] ...色々調べましたが、やっと問題のサンブルを見つけました。 ただ、それは、GFX50Rで撮影したとする映像にフルサイズの撮影範囲を示したものでしたが、ケラレが全くなく、私が中判での使用に問題がないと思うに充分でした... 詳細


[25366987] STMは早くなった?

 (レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM)
2023/08/01 11:22:38(最終返信:2023/09/22 03:54:58)

[25366987] ...Xですし、イメージセンサーもR/RPより一気に高速化され、幕速はほぼ画素数に比例していますから、それ程、問題になる事はないと思いますが、プロ並みにレスポンスを気になさる場合には、ボディ側の速度にもご留意下さい... 詳細


[25429320] α7Dで撮りました

 (レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX DG HSM (ソニー用))
2023/09/19 17:29:24(最終返信:2023/09/20 12:37:55)

[25429320] ...>結構解像して良いんじゃない? 解像云々は置いておいても、 自分は一枚目の写真とか 好きですね。 ISO高感度も問題なくなり、 100-300/4スペックのレンズも 見直されてもよさそうですが、 70-200/2... 詳細


[25411111] 5年ワイド補償を付けた方、おられますか?

 (レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2)
2023/09/06 10:33:36(最終返信:2023/09/20 12:31:36)

[25411111] ...SEL1635GM3の登場は、5年後でも厳しいかなぁ、と勝手に想像して 確かに、発売5年ぐらいでは 全然問題なさそうな仕上がりに 感じますね。 自分だとケチって無料の3年ワイドで 済ませてしまうかもしれません... 詳細


[25421830] 合うワイコン

 (レンズ > SONY > E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G)
2023/09/14 07:13:04(最終返信:2023/09/19 18:14:01)

[25421830] ...カメラで自動補正してもらわないと動画ではかなり使いにくいんじゃないかな? 7R2だとソニーのアプリが使えたっけかな? あれが動画にも使えるなら問題無いかもしれない 癖の強い歪曲収差だとお手上げだけども… >星の金貨に、はまってますさん 72mm径で見つかるのってこれくらい... 詳細


[24962361] このレンズもクモリますか?

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE)
2022/10/12 21:31:54(最終返信:2023/09/19 08:49:20)

[24962361] ...自分はキヤノンですが18-55oSTMを装着して使わせてます。 探して18-50oでも良いと思いますが、18-135oを装着しても重さが問題ないなら18-135oの方が良い個体を見つけれそうな気がしますね。 >seaflankerさん クモリやすいレンズってあるんですね... 詳細


[25250028] 旧型FE 24-70mm F2.8 GMと購入を検討しています…

 (レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/05/06 18:27:00(最終返信:2023/09/19 08:45:57)

[25250028] ...24-70/2.8GM初代は重さがネックで 見送った経緯もあり20-70/4Gを選ぶ とおもいます。 F4で問題なければ、軽くて高解像、 AFも高速ですので良いレンズですよ、 20-70/4G。 20mmの画角は自撮りや動画にも...お勧めできそうです。 (まだ旅には出てませんけど) 明るい単焦点が1−2本あるなら、 20-70/4Gで問題なさそうに思います。 御返信ありがとうございます! 仰る通りです。 家ネコや野良猫を撮影する為に検討していました... 詳細


[25428060] R6での写真1

 (レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF))
2023/09/18 18:32:12(最終返信:2023/09/18 23:37:39)

[25428060] ...R6での写真3 鳥 R6での写真4 2Xエクステンダーを付けてみた。 >ハクコさん こんにちは。 AFも問題なく働いているなら、儲けものですね。 瞳AFなども行けるのですかね。 >とびしゃこさん  R6.R10のAFは80Dより圧倒的に精度は良いです... 詳細


[25418129] 2xエクステンダー使用でサーキット撮影は

 (レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/09/11 09:02:04(最終返信:2023/09/18 22:24:39)

[25418129] ...ミラーレスも同じように遅くなるんですね。 サーキットで車を追いかける程度であれば、倍コン着けても問題有りません。 どっちかと言うと問題は走る車を正確にしっかり追いかける、そっちの方のスキルじゃないかと思いますよ。 >もとラボマン...暗所でAF精度が保てなくなる、などは あるでしょうけれども。 他社(SONY)なので参考に、ですがAFに問題は無いですが画質はかなり甘くなりますよ。 光たっぷりならさほど感じませんが、日陰、曇天、雨天ですと特に... 詳細


[25427306] 競馬もよさそう

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
2023/09/18 09:00:02(最終返信:2023/09/18 18:53:42)

[25427306] ...。 サンニッパに倍テレ付けるのと大差ないです。 パドックでも600mmで試してみましたが、こちらは問題なしです。 初日、ミラーレス機初使用だったので手ぶれ補正ONで使ってましたが、 微妙にブレるので2日目以降は手ぶれ補正OFFで撮りましたが... 詳細


[25413192] レンズマウントの嵌合について

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2023/09/07 20:06:04(最終返信:2023/09/18 15:54:41)

[25413192] ...いとゆっくり着脱を行っているからと思われ)レンズの着脱を行っておりました。 無論個体差の問題であろうとは推察いたしますが、参考までに実際に使用されている方々のご感想を拝聴したいと思...建てさせていただきました。(ちなみに件の28o以外のレンズではそのようにマウントの嵌合に問題を感じたことはありません) 「確かに固いよね」という意見が複数出れば純正(例えば80-...^;) D500、Z6にてFTZ経由 以下レンズ 嵌合についてとおっしゃるのであれば 問題なく使用出来ております。 ただ、テレコンとの接合においては抵抗が大きく脱着にはてこずり... 詳細


[25371639] フードUNX-5362をZeiss32f1.8に装着…満足です!

 (レンズ > カールツァイス > Touit 1.8/32 [フジフイルム用])
2023/08/05 10:48:30(最終返信:2023/09/18 12:33:47)

[25371639] ...えばCPLフィルターが主流ですが、オートフォーカスを利用しなければ単なるPLフィルターで問題ないだろうと考えて購入。 偏向フィルターはレンズ側の取付枠とフィルター枠が重なる構造なの...けられるので、レンズにプロテクター装着のままで撮ってみました。此れも、ケラレに関して全く問題ありませんでした(プレビュー)。 以上です! >m2 mantaさん >ケラレを試...>深くて大きなバヨネット式純正フードの試し撮りはしていません。 純正フードですからこれは問題ないと思います。 >「SIGMA LH3-01フードの先端に口径62oのフィルターを装着... 詳細


[25413765] 2テレコンを使っている方のご意見

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2)
2023/09/08 09:42:47(最終返信:2023/09/18 12:29:53)

[25413765] ... 等倍撮影がズームレンズで可能とは昔では考えられない事です。 F値は暗くなりますが日中使うなら何の問題もありません。 カメラとレンズの進化には日々驚かされますね。 JB64Wさん こんにちは https://www... 詳細


[25425336] タムロンの16-300かシグマの18-300か迷っています

 (レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用])
2023/09/16 20:28:54(最終返信:2023/09/18 12:08:16)

[25425336] ...評価の良い純正があるので敢えて選択する必要はないように思います。 シグマとタムロンだと広角16o必要なのか18oでも問題ないかで変わると思いますし、2oの差は大きいと思いますし、操作性もタムロンが良いとは思いますね。 ... 詳細


[25419253] 広角側12、14、18mmの絞り開放画質について

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2023/09/12 04:12:32(最終返信:2023/09/18 10:34:48)

[25419253] ...でもここでの皆さんの評価や、安くはない価格、proレンズ と考えると、、、?です。 ご意見をお聞かせください。 何を問題にされているのかいまいち分かりませんが、同列で比較するなら、全ての焦点距離で被写体が同じ大きさに写るように撮影する必要があります...6で撮られた写真はぶれていなかったため、 何かお持ちのレンズに球面収差が発生する ような組付け上の問題、あるいは経年変化の ガタなどが来ているのかもしれません。 可能なら返品交換されたほうがよさそうです... 詳細


[25426501] 2023福島空港「空の日」フェスティバルに行って来ました。

 (レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2023/09/17 16:23:49(最終返信:2023/09/18 08:04:02)

[25426501] ...近年のレンズは硝材(光学ガラス)とコーティング技術、そしてAF機能、手振れ補正機能の向上が著しいので、甘くなる原因の多くは撮影者の問題だと思います。 私も修行中の身ですが(笑)、経験上気づいた点は下記の通りです。 ご参考。 ◇80... 詳細