[24811615] 相見積りをとりました。アドバイスをお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/26 19:56:03(最終返信:2022/06/29 08:04:03)
[24811615]
...ハンファの新製品(400w)…kw単価16万円とこちらもカナディアンも新製品(375w)…16.9万円ですね。 正直どちらを選ばれても回収には問題なし、保証も不便なし、ブランドもグローバルスケールです。 よく、頑張ってここまてきましたね。 施工仕様もスレートですからアンカー固定ですかね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/23 10:21:28(最終返信:2022/06/24 01:38:03)
[24806717]
...仕様書をみさせていただくと、「この構成の意図は?」と疑問に思う点が多々あります。 何が問題かと言うと、国が太陽光とのパッケージングで補助金を出したり、東京都が施工業者に新築物件へ...と整理した上で納得して導入しないと後悔することになります。 そのためにはパンダンテさんの問題提起は有意義なものだと思います。 導入された方にはそれぞれの意向があってのことなので、...の対応(薬機法で規制される機器もある)で、呼吸器疾患を持たれてる方々については停電は死活問題です。今まではポータブル電源で対応してきたが、より大容量かつ太陽光の電気で賄える蓄電池を...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/11 00:02:14(最終返信:2022/06/15 04:52:50)
[24787275]
...正直誰にもわからないと思います これに関しては反対です。どの目線から考えても世の中からたった10年でエネルギー問題が解決できるはずがないと思います。 もし万が一、画期的な何かが開発されて世の中がエネルギーで満ち溢れてエネルギーがタダ同然になれば可能性はありますね...
[24770416] 太陽光&蓄電池の見積り診断お願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/30 21:52:31(最終返信:2022/06/05 22:01:03)
[24770416]
...シャープのパネルは1枚1枚の容量が小さいので重くなりそうです。 まぁ屋根の大きさで分散されればそれほど問題視しなくても大丈夫かなと思いなおしています。 価格面について、REDたんちゃんさんのコメントのおかげで安心できました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/14 14:38:20(最終返信:2022/05/18 11:47:06)
[24745726]
...充電中に余剰電力が売電できないのであれば導入メリットがないと思っていました。 自家消費優先で余剰電力が発生したときのみ売電できれば問題ありません。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/06 23:08:12(最終返信:2022/05/07 17:25:11)
[24734430]
...働いて得たお金でローンを支払ってくれます。 そのくらいポテンシャルある価格で買われたので問題ないです。 東電の連係負担金のことですかね? 10kw以下の家庭用(低圧ではないです)...なモノを買うにもある程度の下調べは必要です。しっかり勉強してくださいね (屋根裏の状況が問題ない=追加費用がないことを契約書に織り込ませたいですね) 長くなりましたが、買う側がし...スクを考慮しても常陽はもともとの金利が低いので1.25倍になったとしても1.97%なので問題ないです。 資産がかなりあり、金銭的余裕があるのであればネット業者でギャンブル感覚でリ...
[24722207] 長州産業 太陽光パネル設置工事 見積りについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/29 03:00:59(最終返信:2022/04/29 14:55:25)
[24722207]
...パワコンの負荷はさほどありません。とは初耳で勉強になりました。 ありがとうございます。過積載となりますが問題なさそうなので安心できます。 >りえかママさん はじめまして! ちなみに、 施工販売店は調べましたか...倒産リスクを考えたら多少は安心できそうです。 NGな場合もありますが、施工基準を守れば、うちの場合は問題なさそうです。 値段だけで見ていませんか?見ていません。 私自身でメーカーに問い合わせて施工方法やメーカーによる施工基準の違いも調べております...
[22722620] TCG(谷口コーポレーション)太陽光訪問販売について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/09 01:07:00(最終返信:2022/04/29 08:16:13)
[22722620]
...山の斜面に建っている太陽光などはそのまてに引き込む電線や鉄塔等で数千万掛かるケースもあります。 もうひとつは税制問題です。 あきらかに申告前提となる太陽光システムなので税理関係に詳しい方に相談が必要です。 またロ...
[24685251] ソーラー、蓄電池アドバイス宜しくお願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/05 01:43:09(最終返信:2022/04/08 19:28:11)
[24685251]
...カーポートは既に有り6メートル✖️6メートルの折半屋根です タイナビで調べてみます! ソーラーの発電と蓄電池の容量自体に問題は無さそうですか? >ASATAKA1011さん 6190kxh÷5.35kw=1157kwhですから少ないです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/03 20:57:56(最終返信:2022/04/05 20:52:22)
[24683413]
...大きな補助金のバックアップがあればいいのですが? システム的には長州やSHARPとも引けを取らない性能ですので問題ありません。システムに欠かせない機関部品はどこのメーカーでも同じようなモノを使っています 揃って中国...
[24668399] ガルバリウム縦葺屋根への設置方法について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/25 23:00:22(最終返信:2022/03/27 14:34:54)
[24668399]
...工務店提携で施工がきちんとされていたら問題はないと思います。ただ、私が太陽光を設置する時に気掛かりだったのは、地震や台風でビスが動いて隙間が生じるかもしれない問題を自分自身で納得できる答えを見つけれなかったからです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/16 16:34:54(最終返信:2022/03/27 10:03:45)
[24652670]
...この違いをお教えいただければと思います。 よろしくおねがいいたします。 >しししし。さん パネルが旧型でも屋根にフィットすれば問題ありません。 なぜなら、性能差は発電出力のみなので。 しししし。さん 聞いたことのない型番のパネルですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/25 10:20:54(最終返信:2022/03/26 09:08:13)
[24667306]
...価格は妥当です。 幸さんもっつさん 今年の売電価格からくる相場が16万円(kw)ですので 価格は問題ないと思います。 地域や屋根の向き(勾配)が分からないので採算は?です 方向南向き 勾配3です 価格は安いと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/24 23:59:53(最終返信:2022/03/25 16:02:49)
[24666844]
...2面設置め単価16万円は良心的ですね。 千葉でこの価格が出せるのは○和ですかね? 若干、北西に寄ってますがこの価格なら問題ないにないでしょう。 >ガラピコプさん はじめまして。 価格は申し分ありません。設置してください...設置してください。 >REDたんちゃんさん >gyongさん ご返信ありがとうございます。お二方とも価格面で問題ないと言っていただき、安心しました。相見積もり、価格交渉をして良かったです。 業者はREDたんちゃんさんのおっしゃる通りです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/23 18:30:23(最終返信:2022/03/25 09:31:09)
[24664422]
...>REDたんちゃんさん 全負荷ならプラス15万から20万くらいとのことです。 緩勾配ではほこりが流れないなどの問題もあるんですね… 二階の屋根なので自分で洗浄出来るかも考えないといけませんね。 >gyongさん 全負荷のほうが後々の使い勝手は良さそうですね...
[24647617] DMM.make smart ハイブリッド型 蓄電システムの設定関連について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/13 17:38:48(最終返信:2022/03/23 22:23:37)
[24647617]
...同じくHUAWEIに問い合わせたところ設定を見ないと仕様か設定の問題か判別不可能ということでした。 fusionsolarのアカウント情報を伝えたところ、権限の問題で必要な情報が得られないということでした。 この場...DMMの蓄電池ハイブリッドシステムですが、ベータテストをしているような感じです。 基本的に放置する方にとっては特に問題ないと思いますが。 時間帯ごとに価格が異なる電気契約で天気ごとに細かく制御したい場合おすすめできませんね。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/23 11:13:23(最終返信:2022/03/23 21:14:53)
[24663803]
...9kw(125万円)の設置を考えています。実家の北側には高さ3m距離5mくらいの位置に丘があり住宅はありません。光害については問題ありませんが、発電量については計算したところ年間7743kwでした。 かなり少ないので、この発電量を増やす方法を色々と考えております...北面3寸は保証を出さないメーカーがあるほど太陽光には不向きです。 ただ、7700kwhを肯定した上で採算が取れるなら問題ないかと思います。 反射材での対策ですが、四季でお日さまの角度が変わるので、難しいですよね? 緩勾配なら架台で角度を付けてというやり方はありますが...
[24662928] 太陽光パネルのみの購入を検討してます!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/22 20:15:08(最終返信:2022/03/22 21:26:01)
[24662928]
...ばーしーしーさん アスファルトシングルは難しい部類に入る屋根材です。 それをもってもこの価格なら問題ないと思います。 難しい屋根に長州産業の雨漏り保証が付きますので 鬼金ですね。 yh名古屋ですか...あとは信頼のできる業者選びですかね! >REDたんちゃんさん お二方のコメントを拝見すると、価格面は問題なさそうですね! 見積もりはyhとヒラソルの2社でとりました。どちらも同じ仕様で価格的には変わらないので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/14 09:34:58(最終返信:2022/03/14 13:16:16)
[24648627]
...ベストロケーションなのでyhにはもう少し頑張ってサイト記録を出して欲しかった(笑) とは言っても回収にはまったく問題ないので、早くに元を取ってあとは好きなようにアレンジしましょう。 ステラ? スバルの軽自動車ですか………(笑)...
[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)
[24641479]
...3kwで90万円 システム合計220万円くらいですかね! また、北北西4寸は発電しないばかりか、近隣への光害問題(最悪は訴訟に発展)しかねません。 返信ありがとうございますm(__)m 早急に嫁と話クーリングオフ検討します...