(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)
[24999010]
... の時にリバースに入れます。←このタイミングでのリバース入れは自分としては通常です。 問題点は4項の「画像が消える」現象です。後退時の画像が表示されていて、もう少し後退しても良い...ください。 ナビの電源を切った際にだけ暗転するとしたら、それはナビ側の起動プロセス中の問題かと思いますので、残念ながらこれがスレ主さんの希望通りに修正等されることは期待できないと...すが‥‥。 この度、スレ建てしたのはこの「サクラとRW-812D」の組み合わせ時だけの問題なのか?、RW-812Dをお使いの皆さんでは後退時画面消え現象が出ないのか?(リバースに...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/05/25 12:42:12(最終返信:2023/05/26 22:13:00)
[25273653]
...ーナビも静電容量方式タッチパネルなので自己責任ですがガラスフィルムを貼ってありますが特に問題無く使えています。 剥がすのも簡単なのでガシガシ拭いていますがキズも付かないので楽ですね...も点くらいの細い白線が所々ついている程度ですね。 それによって画面が見づらいとかそういう問題は全くないのでこのまま使うつもりです。 硬めの飛散防止フィルム(たぶんガラスフィルムかな...と不具合が出る物が多かったので貼りませんが実験君で自車ナビにガラスフィルムを貼りましたが問題無く使えています。 家の車もAVIC-CL911ですがガラスフィルムを貼っていますが不...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/09/27 20:28:18(最終返信:2023/05/22 16:05:20)
[22951473]
...ーラーにて車側点検(2回目は嫌がられましたwww)→問題「見つからず」(現象が出てないだけ?)→点検&仮のナビ(他社)ナビ取り付け→約2週間?問題なし→新品ナビ取り付け→今のところ正常作動 原因分からずびくびくしながら使ってます...自分の場合は楽ナビですが、一年以内で故障しました。 修理は基盤交換をしたようですが、その後6年以上経ちますが問題なく使用してます。 初期に故障になれば心配になるのは判りますが、当たり外れはある程度はしょうがないと思っています...
[25267850] 登録先検索がとても不便です。非常に使い辛いです。。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/20 18:50:24(最終返信:2023/05/21 11:10:48)
[25267850]
...メーカーさんは、色んな特徴を売りにされていますが、マップのビジュアル等以前の基本的な目的を達成できないという問題だと思います。 このクラスのカーナビなら、せめて基本的な目的を達成できるものであってほしかったです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2023/05/18 14:19:35(最終返信:2023/05/18 18:04:19)
[25265033]
...工賃等が1万円の合計5万円の方が、しっくりくるような。 バックカメラは、障害物が分かれば充分なので、これくらいなら問題ないかな。 訳ありには何かがあるという事ですね。 >hiro3819さん バックカメラはアナログ30万画素だし...
[25240895] スマホとテザリング接続がうまくできません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/04/29 19:04:46(最終返信:2023/05/17 12:00:28)
[25240895]
...i-Fi機器などには問題なく接続できます。 しかし接続が上手くいかない時に一旦スマホのテザリングをON,OFFしてやると接続します。 ナビ以外のWi-Fi機器には問題なくナビにだけ問題が出るのは何故でしょ...マホと接続するようにしてますがこちらは問題なく起動するんです。 スマホも疑いテザリングの設定を確認していますがスマホ側は問題なく電波を送信しております。(Goog...unaさんさん 天気予報と渋滞情報です >ナビ以外のWi-Fi機器には問題なくナビにだけ問題が出るのは何故でしょうか? テザリングで使用周波数帯は、2.4Gのみ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512)
2022/12/04 22:12:22(最終返信:2023/05/11 13:49:20)
[25039131]
...後付けマイクも検討しています。設置場所はハンドルのあたりが一番近いでしょうか? 楽ナビでマイクの問題で悩んでる方、解決された方、いらっしゃいましたらどうかアドバイス宜しくお願い致します。 >ぴんくのももこさん...>エアコンはつけておらず、窓閉めた状態です。 これでメッセージが出るのは別の要因かも。 内蔵マイクが問題になるならもっとスレがたってそうな気もします。 外付けマイクを試せるならそれに越した事はないですが...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/05/02 14:32:17(最終返信:2023/05/08 14:35:18)
[25244774]
...CarPlay表示中にボイスタッチで「オーディオ表示」と発話してもオーディオ(上記発話後であればTV画面)に切り替わらないのであれば問題ですが 色々教えて頂きありがとうございます。 アルパインから返答あり、結論「ボイスタッチでオーディオソースを変更しても映像は切り替わらない」とのことでした...
[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)
[24922248]
...やはり映像が映りません。 別モニターを使って、同ケーブルとFireStickTVの組み合わせで映像と音の出力に問題ないことは確認しています。 FireStickTVの設定で出力解像度を自動から720p/60Hzとしてもダメでした...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2023/04/21 12:56:33(最終返信:2023/05/06 15:57:34)
[25230368]
...ストラーダでスピーカーならないのでまた楽ナビに戻した所普通に音がなりました。ストラーダ側の配線も新しいのに変えてもだめでした。ですのでストラーダの方に問題ありと思います。諦めて新しいナビ買います。 同じ機種で同じ症状で悩んでいました。 このスレを観て解決です...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/05/04 14:32:36(最終返信:2023/05/05 13:26:46)
[25247276]
...>自動接続しない以外は使えるのですよね。 はい。毎回スマホからナビにBluetooth接続をしにいく手間がありますがそれ以外は問題ありません。 ナビの地図バージョンを2022年4月版から2022年11月版に更新する前は、スマホのBluetoothはナビに自動接続されていました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)
[25236408]
...10月納車のナビで悩んでいてサイバーナビを考えていたのですが、 もう何年も同じ機種の使いまわしで悩んでいました。 Wi-Fiも問題無く使えてApple CarPlayが使えるので、この機種が有力候補になりました。 ただ次期サイバ...自動車のバッテリーは鉛電池ですし、そもそも走行中は充電しながら車内でいろいろ使ってることを考えると問題ないのかなと思いました。もちろんあまりに消費電力が大きいとダメなのかもしれませんが、、、、 バッ...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/24 09:06:53(最終返信:2023/04/26 17:22:28)
[25234131]
...ということは動画でしょうか。 もしCarPay使用中に動画(音声のみではなく画像も)を再生しているとするなら全く別の問題でしょう。 >categoryzeroさん 動画再生中です。電話を始めると勝手にCARPLAYの画面に切り替わるというだけです...のどちらかだと思います。後者の場合は外すだけです。 それで直らなければナビの設定に何か可能性があるか、あるいはナビ自体に問題があるのかもしれません。私の車のナビだと着信すると再生中音量を自動的に下げるか変えないかなどの設定が可能です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/10/31 16:03:56(最終返信:2023/04/25 06:44:49)
[24988610]
...家のレコーダーで撮った動画を… 微妙です 新型に追加されたレコーダーリンクですが スマホの通信スピードや容量 データ通信料金が問題です それに家のレコーダーの録画番組はiPADで視聴できるので それを使ったほうがどこでも自由に見られるので便利なのではないでしょうか...
[24521112] Bluetoothの接続ができない(できなくなった)
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2021/12/31 19:02:49(最終返信:2023/04/15 22:37:35)
[24521112]
...初期設定など一通り行って、一旦は完全に動作した。 ウォークマンをBluetoothで接続し、ナビで鳴らすことも問題なくできた。 ところが、1日後、Bluetoothで接続しようとしたところ、ナビの設定をBluetoothをONに...今のところ、同じ症状は出ていませんが、心配です。 >armoniaさん そうですか。 取り付けに関しては特段問題ないんでしょうか?常時電源の配線等々。。 なんかバグっぽい感じですね。パナソニックの今年モデルは昨年中にバタバタっと予約分だけを出荷した印象だったので...
[25203369] ブルーレイレコーダーで作成したDVD-Rが再生できません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/03/31 19:32:02(最終返信:2023/04/12 20:25:27)
[25203369]
... RWが問題ないならそれでいいんじゃない? >じゅりえ〜ったさん DVD−Rで使用したいのです 再生できるけど途中でエラーになるならメディアの品質問題くらいしか...けて3日ほど 私もナビは問題ないだろうと思っていたのですがやるだけやってみようと思いクリーニングしてしまいました。 でも今のところ動作に問題ないようなので故障はして...生できますが一旦再生停止したりするとエラー。 以前車に取り付けていたホンダの純正ナビでは問題なく再生できていたのにこちらのナビに挿入するとエラーになってしまいます。 今現在はDVD...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/04/08 00:09:11(最終返信:2023/04/10 11:31:06)
[25213007]
...計算されますので だんだん 到着時間は速くなります。 街中 と飛ばす方以外は高速でも休憩とかあるのでそれほど問題ないと思います。 郊外だとかなり違うような気がします。 街中 40km 高速90km の設定とどこかで書かれていたと思います...
[25208892] HDMIケーブル接続で外部ディスプレイが映らない
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/04/04 16:59:35(最終返信:2023/04/09 19:18:31)
[25208892]
...きてるし、ケーブルも問題ない。 であれば、ナビ裏のHDMIケーブル接続部が外れかかっている、とかではないかと。 皆さん返信ありがとうございます。 あれから色々やってみましたが、やはり本体側の問題みたいなので修理に出...品です。 先日、突然「信号なし」と表示が出て映像が映らなくなってしまいました。 一応、問題の切り分けとして下記は検証しています。 ・車内では電源は取れている(信号なし、という表示...に別の製品を使って出力OKなのでケーブルも生きている) ディスプレイ、ケーブル、電源に問題ないとなるとやはり本体側で何かエラーが出ているのでしょうか? 説明書は外部ディスプレイと...
[25209242] MapFan会員サービスがグレイアウトして選択出来ません。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/04/04 22:02:14(最終返信:2023/04/05 11:34:34)
[25209242]
...iPhone側ではインターネット共有で他の人の接続を許可にしています。カーナビとのBluetooth接続は正常でBT音楽も問題なく操作できます。 カーナビ側でもBTテザリングはONにしていますが、その下のMapFan会員サービスがグレーアウトしていて押しても先に行けません...その下のMapFan会員サービスがグレーアウトしていて押しても先に行けません。MapFan会員サービスには加盟しており地図データの更新も問題なく完了しました。 【使用期間】 購入後すぐです。 取説(ユーザーズガイド)の準備の通りに進まないって事なの...
[25205218] HONDAのインターナビについて教えて下さい
(カーナビ)
2023/04/01 23:50:30(最終返信:2023/04/02 09:36:47)
[25205218]
... どんな機能があるのか通信機能がどうなってるのかわかりませんが心配ならナビを出荷状態に初期化すれば問題ないんじゃないですか? >クラ12さん 万が一、もとの持ち主が、そのホンダトータルケアを、今も見ることができるとしても...