(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2021/01/24 09:17:47)
[23234151]
...します。 内的な要因はナビの問題ですね。 本体の通信は大丈夫、また交換しても発生するとなるとそもそもの欠陥か、ファームウェアの問題かなと思います。 インターネッ...トワークスティックに問題があるように思います。一般的なスマホは、wifiが切れればモバイル通信にきり変わるので画面がフリーズすることはありません。私の車載器は正常に作動しているのでプログラムに問題があるとは、考えずら...レットがネットにつながらない時でも、ナビ本体側では問題なくYouTube動画が再生できたり、検索できているので問題ないと考えています。 az-123さん、ありがとう...
[23918756] カーナビはどこで購入し、取りつけてますか?
(カーナビ)
2021/01/21 07:07:08(最終返信:2021/01/24 01:41:10)
[23918756]
...サイバーをお考えならデッドニングやインナーバッフル施工は必見です。今のサイバーのオートTAとEQはタイムアライメントは問題ありませんがイコライザーは昔と違いコストダウンされて当てになりませんので手動でマスターコントロール31バントでキッチリ調整する事をオススメします...身内がカーショップで取り付けたことがありますが、見えないところはかなり雑でした。 さすがに使用には問題ないレベルでしたけど、コストや時間を考えると仕方ないかと思います。 アフターメンテナンスを気にされるなら...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2021/01/15 20:44:35(最終返信:2021/01/17 15:43:52)
[23908746]
...ナビ本体の基盤?らしきものの上にディスクが載っかってます。 横着をした私が悪いのは間違い無いのですが、問題はそのディスクはお嫁さまの持ち物なのです!!!しかも嫁様が嫁入り道具?に持参したものの一つ。このまま乗せっぱなしでは傷だらけになってしまいそう...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ301)
2021/01/02 12:05:04(最終返信:2021/01/11 13:00:02)
[23884400]
...900ではアンテナの種類が違います。 こちらには別に501があるのですが、300より一つ前のRZ33にも問題なく使用が出来た経験があります。 それぞれマイナーチェンジ(改良)版なのでしょうか。 サブでGPSアンテナがもう一本必要な状況ですが...ダイハツ車はパナソニックナビのTV、GPSアンテナコネクターが同じなのでそのまま流用しますが接続出来れば問題無く使えます。 何処のGPSアンテナも安っぽくなりました。 >funaさんさん >F 3.5さん...
[23885049] iPhone、iPodの接続安定性について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2021/01/02 18:40:05(最終返信:2021/01/10 00:24:15)
[23885049]
...続していますが、特に問題はありません。 iPhone は、いずれも iOS 14.3 純正のライトニングケーブルで繋いでいます。 >nao-kenさん 前機種のM906だとなんら問題ないのですね。 自分...識されないことはありますか? 彩速ナビ自体は好きなので、次の候補なのですが、認識されない問題があると躊躇ってしまいます。 また、一発で認識される場合、どの端末なのか教えていただけま...います。 iPhone XSは持っていないですが、MDV-M907HDFだとUSB接続に問題なさそうなので、安心しました。 ありがとうございます。 >ElittlEさん この機種で...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/08/14 08:56:07(最終返信:2021/01/06 23:45:04)
[21115706]
...有料会員サービスで会員辞めたら更新できなくなるなんて当たり前だと思うのですが。 地図情報も更新しないとオービス情報も役に立ちませんし、大きなデメリット以前の問題かと。 スマホアプリのオービスガイドが一番安くて役に立つ。 http://orbis-guide...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2020/12/28 16:45:24(最終返信:2020/12/30 19:15:39)
[23874861]
...本末転倒なのでは! 地図も古くなるし、転売すべきでは! ナビは設定が無いけど、オーディオは普通に7インチだから問題ない ただ、まだ新型なので取付情報は無いけど後2か月位で出るだろう。 ありがとうございます。ナビ自体は興味は薄いのですが...
[23878099] Android Autoが30秒くらいで固まります
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904)
2020/12/30 00:59:12(最終返信:2020/12/30 00:59:12)
[23878099]
...件名の通り30秒ほどでGoogleマップは固まり、Spotifyの音が出なくなります。 Xperia XZ1では問題ありませんでした。 同機種をご利用の方、動作はいかがでしょうか? また、解決方法などご存知の方いらっしゃいますでしょうか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/12/28 19:46:36(最終返信:2020/12/29 07:08:57)
[23875208]
...トヨタの純正ナビからこれに変えようと思ってるのですが 純正のスピーカーで問題なく使えるのでしょうか? またアンテナは今あるものじゃなく張替が必須でしょうか? 車も何だか判らないし、今付いてるナビも不明だから誰にも判りません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD)
2020/12/25 20:01:06(最終返信:2020/12/28 09:53:29)
[23869040]
...Bナビ裏の差し込みはきちんとされていました。 C中華製ですが、対策済みを購入したつもりです(同じメーカードラレコを使用中ですが、受信問題ないです) DTVは走行中は音声だけ聞いていますが、受信が悪いと音声も途切れます。 E受信ブースターがあるのでしょうか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/12/13 01:51:09(最終返信:2020/12/21 16:55:45)
[23845768]
...別にUSBメモリやSSDにこだわらなくても、SDXCカードなら1TBまで対応しているようです。 自分は余っていた128GB刺して使ってますが問題なく認識しますよ。 256GBや512GBくらいのカードなら値段も手ごろですし、検討してみてはどうでしょうか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/11/22 17:29:20(最終返信:2020/12/19 19:42:18)
[23804043]
...バックカメラのみに比べてどのようなときに便利なのでしょうか? 今の車でもバックカメラのみで不便を感じていないので。。。 失礼致します。 取り付けの方は問題なく出来ましたか? 取り付けの際に必要になった部品が知りたいのですが教えて頂けませんか?>あんなんちゃんさん...あんなんちゃん様がつけるものより旧型にはなるのですが、ディーラーさんよりステアリングスイッチが使えない可能性があるとのことでした。 その後、問題なく取り付けられたのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/10/14 08:21:11(最終返信:2020/12/11 14:31:30)
[23724920]
...調べたら普通の2DINの7インチモデルも適合に載っていなかったので、F 3.5さんの言う通り配線の問題なんですね。 マイナー前なら、接続部材の記載有ります。 JIFUPLACE.COMさんのサイトでM906HDW...
[23832544] P26のCD→SD8倍速録音、「他のAVやPCでは再生不能」の理由は?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2020/12/06 11:28:56(最終返信:2020/12/08 21:07:27)
[23832544]
...しまうでしょ。 WAVで1枚1GBとしても300GB程度だから、TBのHDDが安価な今では大した問題でも無いよ まぁ好きにすれば良いけど、日本には急がば回れってことわざもある。 >北に住んでいますさん...冷静に運転中に聞く曲の時間を考えて再考されることをお勧めします。 >gupiiさん なのでCD交換の手間隙をどうするかの問題なんです。 それで多連装リーダーをヤフオクで購入してます。 まて全曲聞くのではなく、そのうちの一部を聞きたいがゆえに一括コピーするのです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2020/12/05 14:31:50(最終返信:2020/12/06 20:13:34)
[23830656]
...がないのではっきりはしませんが) フィルムアンテナを貼らない方が手間も少ないので良さそうですが,問題があるとすれば,売却時に伝えるか,伝えないか,ぐらい? >baibaikinさん 9インチナビではありませんが...
[22246400] ナビのHDMIの出力は映像だけなのでしょうか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/11/11 15:56:07(最終返信:2020/12/06 19:19:30)
[22246400]
...せていただきます。 昨日CN-F1XVDをカーショップにて取り付けてもらい通常の使用では問題く使用しているのですが、 一つだけ不思議なことがあったので、どなたかご存じないでしょうか...力があるとのことで、 そのテレビの別入力よりHDMIを繋ぎましたところ、 テレビに映像は問題なく映るのですが音声がテレビから再生されません。 (音声自体は車に搭載されているスピーカ...ん メーカーからの最終報告が来ていたのでご報告します。 最終的には「リアTVとの相性のも問題」と言うことになりました。 メーカーの方でもTVとの接続は確認してないとのことで、 何が...
[23824496] KENWOOD Music Editorについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/12/02 10:46:58(最終返信:2020/12/04 23:05:07)
[23824496]
...本日ショップで取付してもらいましたがKENWOOD Music Editorで同期したUSBメモリ問題なく使用できました。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/11/23 21:24:43(最終返信:2020/12/04 22:31:29)
[23806973]
...ナビは地理に詳しくない場所に行くときくらいしか使わないし画面にも表示してないので文字のドットなんかはあまり気にしないので問題なく思います。 実際に2020年モデルの7インチナビは数回取り付けしたことが有り特段ヒドイとまでは...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/11/11 15:49:44(最終返信:2020/12/02 17:13:35)
[23781599]
...ひどい(気になる)様ならメーカーに言って(送って)確認してもらうのも手かと。 サブウーファー(RCA)は調整できる範囲なら問題ありませんが、何なんでしょうね? >コピスタスフグさん ノイズといっても小さいです。 夜にエンジ...