(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-350-B [ブラック])
2023/05/28 12:14:46(最終返信:2023/06/02 10:46:09)
[25277505]
...電源を付属のシガープラグで給電するとどうでしょう? 動作すれば後は電源(CA-DR350かCA-DR250)の問題ですが。 電源を付属のシガープラグでどちらも給電できます。 CA-DR250付属品だったシガープラグでCA-DR350への給電だけができません...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2023/05/25 14:57:56(最終返信:2023/06/01 14:07:00)
[25273791]
...問題無く動いています。 >kesokesooさん こんにちは。 >>少しコードを弄ったり、トランクの開け閉めの振動で接続が切れてしまいます。 プラグ付近の問題...ました。 いいところまで刺さったら瞬間接着剤を流し込むとか? 購入当初からなのか、以前は問題なかったのに何かのきっかけからそうなったのか記載がありませんが プラグとジャックの接触と...ます。 取り付けの際などにケーブルを傷つけてしまうこともあり得ますので。 その上でまだ問題が続くなら、ドラレコ本体をメーカーに送って、みてもらうしかないですね。 >kesokes...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/05/19 21:21:27(最終返信:2023/05/30 16:31:20)
[25266595]
...もし同じような間隔で症状が出る場合はドラレコの故障が考えられます。 もし、長く使えるようなら、SDカード側の問題でしょう。 >帰るの子さん 私もZDR035を使っています。 Ultra SDSQUA4-128G-EPKのパフォーマンスがわからないのですが...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2023/05/24 17:09:46)
[24044582]
...12Vバッテリーがすっかり上がっていました。 ちなみに車は3ヶ月前にディーラーに半年毎の点検に出しており、その際には12Vバッテリーは問題無し。 憶測に過ぎませんが、常時電源の使用における何らかの不都合を知らせるブザー音なのではなかろうか...
(ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10)
2023/05/21 17:06:28(最終返信:2023/05/22 01:04:36)
[25268966]
...特に天気の良いお昼は映像が暗くて、凝視しないと後ろの状況が分かりません。 ドライブレコーダーとしては問題ないですが、運転中に1番使う、ミラーとしての機能がこれでは… もうひとつの不満点。 録画された動画を本体上でで保護する事が出来ない様です...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR570)
2023/05/20 11:50:08(最終返信:2023/05/21 16:20:34)
[25267260]
...車内電源ソケットを使いたくなかったので、CA-DR100で電源供給をするようにディーラーで配線してもらいました。通常運転時も駐車監視も問題なく使用できています。 >大天使かわちゃんさん CA-DR100をご使用で駐車監視機能が使えてるんですね...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2022/02/24 21:03:27(最終返信:2023/05/17 13:23:22)
[24618563]
...気付き、録画データを確認したところ、そちらも真っ暗な状態でした。サブカメラの方については問題なく録画されているようです。 同じような不具合が発生した方はいらっしゃいますでしょうか?...たらここに辿り着きました。 私も替えのドラレコZDR035を購入して前後のカメラを替えて問題なく動いている事を確認できました。 今はリアカメラが仮付けの状態ですが、取り付けはやはり...が2年間使用したものが多く、信頼性に欠けるし購入後すぐに壊れる事を考えて、、、。 新たな問題もあります。今まで使用していたサンディスクの128gbが使えないorz ...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC)
2023/05/05 09:25:52(最終返信:2023/05/07 09:07:12)
[25248266]
...じています。コントロールユニットは何かあったときに手が届いた方が良いので結局邪魔です。配線の長さの問題もあるので設置場所もある程度制限されます。だったら単体のドラレコの様にバックミラーの影にある方が良いかな...>takacelloさん 写真から察すると70スープラでしょうか? あの当時の車にフルセットオーディオを組むのはスペースの問題もあり試行錯誤しますね。 VREC-DS800DCとCQ912-DCを取付た事がありますがアナロ...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c)
2017/11/23 08:30:28(最終返信:2023/05/04 10:26:45)
[21378581]
...今日にでも問い合わせしてみようと思います。 SDカードは本体に添付されていた物を使用しており、使用期間は1ヶ月程なので、劣化等の問題はないのかなと思っております。 >batabatayanaさん 一通り試してみましたが、ダメでしたので...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR870)
2023/04/26 18:57:09(最終返信:2023/04/30 19:45:37)
[25237232]
...付属のカードで不具合が出ているので、購入店に言えば何とかしてもらえます。 ただ、製品が購入店と取り付け店が違うと問題が大きくなります。 ほぼ自分で購入店と交渉しなければならなくなります。 ネット購入だとメーカーと交渉でしょう...SDカードが送付されてきて、取り付けをしました。 無事に正常に作動されることが確認出来ました。 サポートセンターの対応は問題ありませんでした。 これでようやく安心出来そうです。...
[19294051] 注意。シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1X)
2015/11/06 22:22:56(最終返信:2023/04/28 15:02:47)
[19294051]
...て異常無しなら、問題発生しないはずですよね。 車両側に問題あるのなら、動作しないのが普通と思いますね。中途半端に起動するのは問題有りでしょう。 ...ラグコードで12V→5Vに変換するのですが、12Vが10Vくらいに下がっても電圧変換には問題ないはずです。 スレタイの「シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。」っ...ラグコードで12V→5Vに変換するのですが、12Vが10Vくらいに下がっても電圧変換には問題ないはずです。 なるほど。5Vで動作するんですね。ありがとうございます。 直結でき...
(ドライブレコーダー > デイトナ > MiVue M760D)
2023/04/28 13:06:25(最終返信:2023/04/28 14:24:50)
[25239424]
...質問です。 中古で有ったバイクに本製品が付いていて機能はしています。 メイン使用スマホにアプリを入れて問題なく使用できています。 が、サブ機スマホの使用を考えてアプリを入れようとしたところAndroidバージョンが古くインストールできません...
[25221108] 前後カメラと360度カメラのメリット・デメリット
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/14 11:07:59(最終返信:2023/04/16 08:00:27)
[25221108]
...私を含めて他人の意見よりfunaさんさんが示すようなサンプル画像をよく見て購入を選ぶべきです。 画像を撮れば問題解決しそうな気分になりがちですが, 実際には,ナンバーが鮮明に分かったとしても,警察が動いてくれて...突き止めるという段階が要りますね? 自分で調べることは出来ないですよね? 逃げていった相手を追えますか?? ということで,機種の問題ではなさそうですが? 100万画素レベルだと画質が足らないかなと思うので,それより鮮明なものは必要でしょう...
[25221099] 前後カメラと360度カメラの後方認識度と駐車監視
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750)
2023/04/14 11:02:19(最終返信:2023/04/14 18:27:38)
[25221099]
...ならばZDR035が良いのか・・・だが前後カメラのみでは走行中の死角にも懸念。 360度と前後の2個つけると解決するでしょうが、見た目と費用の問題から考えていません。 質問@ セルスターCS-360FHとケンウッドDRV-C750では、後方のナンバー読み取りは鮮明でなくても確認はできるのでしょうか...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR362GW)
2023/04/12 15:26:33(最終返信:2023/04/14 14:40:33)
[25218986]
...見る時間も早送りで見られます。 A 衝撃監視モードだと、衝撃を受けてから撮影開始までのタイムラグが問題になります。 B バッテリーの問題は別電源を使うことによって解決できる。 ので、タイムラプスが無駄ということはありません...HDROP-14とHDROP-15が付いた商品が出てきます。 コムテックのHPには別売の14が必要と記載されていますが、15でも問題ないでしょうか? >まっしい3636さん ドラレコに付属するシガーライター電源ではACC電源しか取れないため駐車監視ができません...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2023/04/14 11:05:43(最終返信:2023/04/14 13:12:07)
[25221104]
...ならばZDR035が良いのか・・・だが前後カメラのみでは走行中の死角にも懸念。 360度と前後の2個つけると解決するでしょうが、見た目と費用の問題から考えていません。 質問@ セルスターCS-360FHとケンウッドDRV-C750では、後方のナンバー読み取りは鮮明でなくても確認はできるのでしょうか...
[25212203] サンディスク製 SDカードの相性問題^^
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/07 11:40:01(最終返信:2023/04/13 16:30:51)
[25212203]
...ZDR035で問題なく使えたSDカードのファイルを新しいSDカードに、移動もしくはコピーして使うとサンディスク製のSDカードでも問題なく使えますよ^^ SDSQQNR-128G-GN61A こちらのSDカードも使えますよ...ドライブレコーダーにSDカードを挿した後に、SDカードの初期化画面が出ますがOKを押してください。 これで問題なく使えますよ。 注 : ドライブレコーダーの本体側を以前のSDカードでファームウェアのアップデートをしていた場合でも...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/04/10 08:35:31(最終返信:2023/04/12 23:46:35)
[25216167]
...昼間に外出して駐車場に車を止める際に監視しておきたい、という程度(せいぜい2-3時間の使用)であれば全く問題ないと思います。 夜間の監視は長時間バッテリー電力を消費しますが、画質も悪くなり殆ど証拠能力がないのでお勧めはしません...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/07/12 09:50:41(最終返信:2023/04/12 12:10:55)
[24831414]
...私の場合ZDR026で使用していたサンディスク製128GBのSDをフォーマットしZDR038で使用していたのが問題だったようです。 バッファロー製の128GBを新調し差し替えたところ再起動しなくなりました。参考までに...