[24927182] EOS Kissシリーズからのボディの買い替えを検討しています。
(デジタル一眼カメラ)
2022/09/17 15:57:51(最終返信:2022/09/21 22:55:22)
[24927182]
...comさん 私は10年以上キヤノンメインで使っているので、昼間だけ考えればR7かなと思います。 夜間の高感度性能を問うならR6でしょうか。 モータースポーツは撮らないですし、R7はこの週末に小松で使う気だったのが台風で中止したので...
[24917806] ブラックアウトフリー連写はどの速度で可能ですか?
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/09/11 11:01:38(最終返信:2022/09/19 14:07:56)
[24917806]
...今現在では考え方が違うのかX−T2Sでは1/125秒以上で可能と説明書には示されています。 NikonのZ9も同じです。。 α9の時は夜間の撮影の流し撮りとかで重宝しました。...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/09/17 02:41:08(最終返信:2022/09/17 18:57:55)
[24926425]
...そうなるとチルト機能はいらなそうですかね。 ちなみに明るい場所での動画撮影メイン、たまにうす暗いくらい場所の撮影で、夜間の撮影はしないので、暗所への強さはそこまで必要ないかもしれません。 人体撮影がメインで、たまに野球観戦に使用したい感じです...
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/24 21:12:50(最終返信:2022/09/12 06:45:25)
[24892107]
...com/review/K0000586365/ReviewCD=748654/ImageID=352494/ ↓夜間屋内でのスケボー練習(動体に不向きなタイプのフルサイズミラーレス機) https://review...com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/ImageID=434697/ ↓高額ミラーレス機(夜間動体撮影) https://review.kakaku.com/review/K00009607...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GX7MK3 ボディ)
2022/03/10 21:42:02(最終返信:2022/09/10 17:27:15)
[24642768]
...ですので。 皆様 いろいろとご意見ありがとうございます。参考になります。今回は小型軽量で夜間スナップが主目的です。 ボディはオリンパスを永らく使用してまして、小型軽量+強力な手ブレ...あるが、手ブレなし。XF10は、手ブレ、EVF共になし。換算28mm/2.8であったが、夜間のスナ ップでは結構駄目なときが多かった。10年前のpen lite(3軸手ブレ+E... G100 軽くて良さげ。EVF付きで手ブレなし。+F2.8 未満の明るいレンズ。これで夜間スナップいけるのでしょうか? 悩みます。 >lulunickさん EM-5 ma...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2022/09/06 22:26:13(最終返信:2022/09/09 10:26:17)
[24911568]
...iPadなのか不明で対処出来ません。 板違いであれば申し訳ございません。 ・現像ソフトはLightroom iPad版 ・夜間濃霧で光が強い所が変に荒れて異常に気付いた ・表示写真(1枚目)に何か少しでも触るとバグる ・閉じて表示し直すと元に戻る...
[24895420] 相談です。d5600から乗り換え 子供撮影メイン
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ダブルズームキット)
2022/08/27 11:59:10(最終返信:2022/09/02 20:01:15)
[24895420]
...当方、G99に子供用としては15/1.7、たまに25/1.4を使っています。 機能としては手ぶれ補正や夜間AF性能など、優等生的に一通り揃っている感じです。 瞳AFについては、正直あまり頼りになりません。...
[24900609] 今更こちらの機種買うのはやめたほうがいいですか?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2022/08/30 20:14:33(最終返信:2022/09/01 20:39:27)
[24900609]
...今度9月末に出るタムロンの50-400は焦点距離的に魅力的ですが15万位。 ダブルズームキットの望遠レンズだと焦点距離的に足りないと思いますね。 更に、夜間の撮影はでは満足できない可能性が高いかと思います。 あと、ボディとレンズ以外にメモリーカードは必須...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/05/18 17:04:59(最終返信:2022/08/29 11:36:39)
[24752122]
...です。新品での購入です。明るい時は全く問題ありません。対象物がブラックとか背景が黒の時、夜間撮影の時、EVFの右から約3分の1のところにきれいな、まっすぐな縦線が確認できるのです。...メーカーに一回、修理出すべきでしょうか?無償でみてくれるのでしょうか?撮影していると特に夜間撮影で気になります。 >まつさせぼさん こんにちは。 私の確認条件が不適切かもしれませ...も事象が出るのでしたら、 私のOM-1と挙動が違うことの確認はなるかなと。 やれたら、夜間にも確認してみます。 (それまでに追加情報が集まっていなければ、としますが) 『ガイド線...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2022/08/21 14:47:01(最終返信:2022/08/27 23:18:41)
[24887215]
...16-55mm/f2.8G 2.70-350mm/f4.5-6.3G ドッグランは室内でしょうか。夜間照明の阿波踊りでもISO3200程度まではα6400は許容範囲なので、多少明るさが落ちても大丈夫でし...
[24422775] ポートレートにはフルサイズがいいのでしょうか?
(デジタル一眼カメラ)
2021/10/31 16:47:23(最終返信:2022/08/27 09:23:33)
[24422775]
...という事で、ポートレートにはフルサイズのシステムが一番向いているのです。 さらに、高感度性能が高いので室内や夜間ポートレートでライティングが出来ないシーンでも高画質を保てます。 (ただし、映像エンジンが同世代期の場合に限ります...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット)
2022/08/26 08:35:14(最終返信:2022/08/27 08:56:02)
[24893873]
...動いていないシーンのみ限定で、超々望遠の「P1000」を使うほうがマシになるかも? ※球場用の描画を夜間にアップします >DENKA81さん 直進的ズームで素早いズーミングが出来るシグマの100-400か150-600cがいいでしょうね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/24 14:42:48(最終返信:2022/08/26 13:53:20)
[24891583]
...私がF4ズームに出していいと思える値段は10万円までです。また、a7siiiならまだしもa7ivだと夜間の撮影でシャッター速度を遅くする以外、画質的に選択肢がないので、不満が出てくるかも。 ・Sigma...
[24885906] イメージセンサーの大小による低感度でのノイズ感について
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/20 15:57:45(最終返信:2022/08/22 20:55:15)
[24885906]
...フォトショでノイズ除去してますのでまったく気にしたことがありません。 数年前までは夜景撮影は三脚使ってました。が、最近は夜間の三脚は他所様の通行に邪魔になり、また1s程度と言えど重くて面倒なので手持ち撮影に替えました。 ISOは2000前後...
[24879346] Youtube 撮影におすすめのレンズ
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2022/08/15 17:30:07(最終返信:2022/08/15 20:51:01)
[24879346]
...ということであればFE28−60でも良いと思います。 あるいはシグマの20mm F2 DG DNなどもオススメです。 あと、夜間撮影されないならフジのX-T4かX-S10、あるいはキヤノンのR7かR10のほうがα7Cより動画性能は上なので...
[24870969] α7IVの暗所ノイズ耐性は実際どうですか?
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/08/10 00:58:06(最終返信:2022/08/13 23:17:40)
[24870969]
...自分にあったほうを選択したほうが良いように思います。 写真のような状況ですとα7S3のほうが向いているでしょう。 基本的に夜間の撮影はα7S3のほうが使いやすいです。 大都市の街中ですと、7kオーバーサンプリングが使えるα7Wのほうが綺麗ですが...普通にクリエイティブルックや、Sシネトーン、HLGで撮る場合はどちらでも良いのではと思います。 北海道の夜間で熱停止というのもあまり考え辛いかなと思います。 S-logの場合はデュアルネイティブISOを12800から使えるα7SBが優位になります...
[24795237] 中古でEFフルサイズを買いたいのですが、5d4と迷ってまして…
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ)
2022/06/15 21:50:12(最終返信:2022/08/12 10:26:58)
[24795237]
...明るい方の曇ではAFを使うことがありますが、流石に夜の撮影ではMFで取る予定です。今もそうしてますので… 夜間の感度を上げるのには限界があるのでフルサイズを買おうと思っています。 EFマウントのレンズしかないので...AF重視で高感度画質もなら5D4だと思う 6D2のセンサーは技術的に5D4より一世代前のであり 5D4の方が高感度に強い 夜間の感度を上げるのには限界があるのでフルサイズを買おうと思っています。 →欲しい被写界深度が有るでしょう...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/08/07 12:01:39(最終返信:2022/08/10 12:38:53)
[24867180]
...どなたかわかれば教えてください。 望遠で低コントラストな場所にピントを合わす時(例えば、薄暮の山と空の稜線への合掌、夜間、近景から遠景の光点に焦点をずらした時の合掌)、ピントが迷って時間がかかります。 ちなみに同じレンズを5DMarkWに付け替えると...
[24799684] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その41)
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/18 18:21:39(最終返信:2022/08/05 21:46:05)
[24799684]
...お邪魔します。 梅雨入り直前に撮った奴を貼っておきます。 自転車で近所の公園の菖蒲園に出かけました。夜間はライトアップするとか。蚊が多そうなので止めときました(笑)。 レンズが天体望遠鏡用なのでEXIFが抜けてます...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット)
2022/07/27 19:16:37(最終返信:2022/07/30 21:30:24)
[24851997]
...>スマホで夜駅のホームで撮影したのですが、画像がブレてしまい上手に撮れませんでした。 ↑ スマホやコンデジで夜間は仕方ないとしても、明るい日中に【シャッター速度優先モード】を使っていますでしょうか? もし、フルオートで期待しているのであれば...好きな機種に35mm換算で80〜400mmくらいの画角になるレンズを付ければ、当方のようなヘボな腕前でもカメラが勝手に撮ってくれます。 夜間になると極端に難しくなり、高い本体に明るいレンズ、そして腕前が必要になります。 現在はD7500とG99メインですが...