[25419709] HERO11で指摘されていた明るさ問題、チャッカリ解決!!
(ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW)
2023/09/12 13:22:07(最終返信:2023/09/18 11:29:24)
[25419709]
...こんなアクションカメラでは夜間撮影と画質を極める事がそもそも間違いです。 ビデオカメラを使うべきですね。 ISOも夜間は400程度が上限でしょう。 ジンバルを組み合わせて使って、ようやく夜間撮影が綺麗になるレベルです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW)
2023/09/09 19:22:49(最終返信:2023/09/12 15:19:43)
[25415995]
...リットがないという事でした。 夜間映像もいくつか見比べましたが、センサーサイズの大きいビデオカメラのような繊細さは皆無です。 夜間撮影はビデオカメラが強く、日中専...いていますし。 夜間撮影はアクションカムならGoPro以外でもよいかもです。 日中であればどれでもよいと思います。 自転車、バイク走行で夜間録ることがあります...け個人が楽しむ分にはどれも同じかと。 テレビバングみやYoutubeでもGoPro使って夜間撮影して放映してますからね。 >眠りねずみさん 上記返信は貴殿に宛てたものではあり...
[24980023] GoPro HERO 10と比べると暗い
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/25 11:04:34(最終返信:2023/09/12 13:12:22)
[24980023]
...撮影ではなく、夕方から夜間に掛けての撮影に差が出るようです。 確かに日中では明るさはそれ程、神経質なレベルにならないと分からないですが、夜間の撮影は気付く人は気付...薄暗い室内とか、夜間撮影はGoPro HERO 10のほうが明るく撮れるのは何故でしょう? 恐らくノイズ低滅...イズが少なくて綺麗な映像が撮れることを証明してしまってますね。 まあアクションカメラで夜間撮影なんかしようと考えてる人はあまり滅多には居ないと思いますけど、薄暗い室内とかでとにか...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/08/18 21:09:57(最終返信:2023/08/19 08:59:24)
[25388520]
...4:2:2 10bitだから差は有るのでは。 それと画像エンジンも違うし。 ISO感度も違うので夜間撮影などでノイズの出方などで違い出て来ると思いますよ。 >イヴのパパさん FX30で写真も撮ろうとしてるなら...
[25368869] GoPro11をベンチマークとして出来たMark4。
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2023/08/02 23:35:28(最終返信:2023/08/02 23:35:28)
[25368869]
...https://youtu.be/xGSnByLDgWo 見た目はMark3と変わらないものの、中身は別物。特に夜間ISO6400の画質が顕著。...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/05/18 11:25:12(最終返信:2023/05/19 12:09:05)
[25264830]
...物理的スペックの違いは出ます。 (個人の許容範囲によるので、気になれば【2台レンタルしての比較】をお勧めします。 電器店内は、夜間の一般家庭内の数倍ほど明るいので) なお、本来は高い方の機種がメインで、 日中屋外など差が少なくなる条件用に...両系統の機種を使っていたことがありますが、 日中屋外のような条件の良い場合には差はわかりにくいと思いますが 肉眼では明るいと感じられる夜間室内照明下のような、実はカメラにとって厳しい条件になると 顕著な差があります。 当然VX2の方が画質は良いです...
(ビデオカメラ)
2020/11/28 11:03:35(最終返信:2023/04/13 04:53:53)
[23816118]
...車をチャーターする時に素養の高い運転手に出会うことが旅の質そのもの になったりします。台灣も良い国ですが女性の一人旅でのタクシー利用だけは 夜間等十分な注意が必要です。 (でも逆に台灣では素晴らしい運転手にも巡り合っています) 私がどこかの国へ行って車を買って...
(ビデオカメラ)
2023/03/12 11:39:25(最終返信:2023/03/24 07:37:26)
[25177994]
...光子1~数個に反応するというほど【感知限界としては高感度】なのですが、 「カメラの露出」に相当する調整能力は意外に低くて、一般家庭の夜間室内ぐらいの照度で閾(しきい)値以下になっていると思います。 上記のように、 ・感知限界としての感度...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/03/12 11:32:20(最終返信:2023/03/12 17:16:24)
[25177988]
...液晶モニターのみの故障なら 、CX720も持参して、許可を得ての撮り比べで。 ただし、電気店内の照明は、一般家庭の夜間室内や(特に公立校の)照明だけの暗い体育館内に比べて、 数倍から十倍以上も明るいので、 店内でも出来るだけに影の部分を探す必要があります...
(ビデオカメラ > CANON > EOS C200 ボディ)
2017/09/23 09:54:46(最終返信:2023/01/22 11:57:10)
[21221409]
...書き出し用HDDを16TBのRAID(だいたい400MB/sぐらいのやつ)に変更したところ 4リールぐらいは、連続して書き出しできるようになったので.. 夜間バッチじゃなくても 収録翌日の朝にバッチ入れれば、昼過ぎには、一次現像が終わるぐらいまでにはなりました...
(ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX180)
2017/03/09 08:15:10(最終返信:2023/01/17 07:56:07)
[20722912]
...思います。 ついでですがPXW-Z280の非ターボゲインでの通常の最大ゲイン時の画像です。 この画像は夜間の肉眼では色が全く見えずやっとモノクロで見える明るさの画像です。 暗所性能は現在でも全く比較になりません...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/12/18 18:51:01(最終返信:2022/12/20 18:36:22)
[25059091]
...パラメーターをPROモードにした上で露出補正をマイナス側にすることで白飛びは抑えられます。 私は基本的に常に-0.3〜-0.7程に設定しています。 夜間はさらにマイナス補正を与えることが多いです。 (夜空が白く浮き立ちやすいので黒が締まるように) なおもう一つ気になるのが...
[25032705] このカメラ以外で動画撮影する場合のおすすめを教えてください
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/11/30 17:43:08(最終返信:2022/12/02 16:45:24)
[25032705]
...このような目的には、屋外撮影等では、NDフィルターが必要となる場合が非常に多くなります。ご紹介した動画は、夜間での撮影なので、NDフィルターを用いていない可能性もありますが、シネマカメラの場合、ベースISO感度は...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/09 09:57:25(最終返信:2022/11/21 13:17:30)
[25001449]
...>Mattew-sanさん 「写真も最低限&デザイン」で選べば本機になると思いますが、 室内、暗所、夜間での写真撮影も考えると、フルサイズ機が無難と思います、 ノイズ処理技術がだいぶ進んできましたが、光量の少ない写真撮影では...動画メインならありだと思います。 >maculariusさん 返信ありがとうございます。 そうですよね。室内、夜間の写真撮影は普通にあると思いますので、欲を言えばフルサイズ機の性能は欲しいです。ただ、もし他のAPS-C機と同等レベルで写真が撮れるのであれば...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/10/17 23:51:41(最終返信:2022/10/20 09:30:26)
[24969548]
...ExmorRSですし 位相差方式で本当に大きな合焦性能の 差があります。 他社の同程度の製品でも夜間や薄暗い時にすっと合焦するのを 見るとソニーじゃ無理とつい思ってしまいます。(AX700を除く) ...
[24930046] そんな性能向上してる?既にHero12の方に期待w
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/09/19 10:25:18(最終返信:2022/09/19 23:39:24)
[24930046]
...、GoProは夜間のアクティビティも重視してきていると思いますよ。スキー、スノボ、スケボ、車載など多くありますよね。実際、GoProの機能宣伝でも夜間アクティビティ...にもっとマイク性能に注力して欲しいところです。 センサーも1インチを期待していました。夜間でも明るく撮れる性能をHero12に向けて鋭意開発中であること期待したいです。miniが...高機能で撮りたい層の選択肢が出来た様に思います。是非、Hero12では大型センサーによる夜間撮影とマイク性能向上を期待したいところです。 残念ながら今回はマイナーアップデートのみで...
[24922880] 子どもの運動会・音楽会の撮影、ミラーレス一眼a6400と比較
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/09/14 17:27:19(最終返信:2022/09/16 21:19:33)
[24922880]
...1/125秒にしておくことをお勧めします(^^) 家庭用ビデオカメラの場合、購入時のままであれば体育館内や夜間室内などは、勝手に 1/30秒(オートスロー)になってしまい、【動体ボケ(被写体ボケ)で悲惨】になります(^^;...
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-VX895)
2022/08/08 20:53:46(最終返信:2022/08/28 11:17:34)
[24869192]
...1.2 F 2.8 1/30 5.4 7.9 1/60 6.4 8.9 ※日本の一般家庭の夜間の居間の明るさ(撮影(被写体)照度)は、80 ~ 320 lx(ルクス) ⇒ Lv(Ev)5~7 の間に殆どが該当するようです(^^;...ビクター機は初めてということもあり色々と勉強になりました。 >カメラドンさん どうも(^^) カメラによっては、夜間の一般家庭の照明でも【かなり、暗い】扱いになります。 (別スレを含めて今夜二度目ですが) 添付画像の上表は...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/12/28 13:02:43(最終返信:2022/08/22 22:46:16)
[24515824]
...家族旅行を撮影するビデオカメラ代わりとして、こちらの商品の購入を検討中です。 YouTube動画を参考に、手振れの少なさ、夜間の動画の綺麗さ、価格などを考慮すると、最適かなと考えています。 撮影した動画は特に編集せずTVで見たいのですが...
[24758909] GoPro Hero11への期待とリーク情報
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/05/23 16:17:19(最終返信:2022/08/18 16:12:43)
[24758909]
...がどうなのでしょう。 それと、夜間とまで言わなくても蛍光灯下の店内などでもかなり滲みますので、改善して欲しいところです。スマホでも夜間だと滲みますので追求し過ぎても...思いますし、夜間、ビデオカメラで夜景を撮影したような画質には絶対ならないと思います。 このサイズであれば、現状の画質性能で頭打ちだと思ってます。 夜間、アクション...機能やリーク情報があれば共有しましょう。 スマホの様にオートフォーカス機能の搭載、加えて夜間撮影の強化を実現して欲しいです。やはり最近のスマホの様にクイックなAFや背景をボカした画...