[24756619] MAVIC MINI でDIPS申請された方おられますか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/05/21 22:59:11(最終返信:2022/05/23 19:16:39)
[24756619]
...許可まで出来た方居られましたら教えて下さい。 すいません、審査中と表示されてるので、休日でもあるので再びDIPS申請してみたところ、「夜間飛行 目視外飛行 人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行」チェックで申請が出来ました。お騒がせしました...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/05/10 13:36:11)
[24506456]
...今はもう「3か月ごとの飛行報告」もなくなったので 申請だけはしておいた方が何かと便利かと思いますよ。 僕は 全国 30m DIG 目視外 夜間 で全て出しましたが特に何もなく スムーズに通りましたよ^ー^ >TONY55さん こんにちは〜(^^)... の2点だけ難航しました。 ついでにDIPSの許可申請もしておきました。(^^)v 目視外飛行と夜間飛行のみですが。 久しぶりだったので、こちらも色々と戸惑いましたが、なんとか完了。 目視外飛行の...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2021/12/16 14:41:12(最終返信:2021/12/22 17:38:34)
[24497022]
...この程度の動画なら撮影できます^ー^ 夜間 https://youtu.be/ogp5OkyMhRc 昼間 https://youtu.be/R61qtYT49Cc ご参考までに^ー^ 夜間はマニュアルで夕暮れ時はISO1800...シャッタースピードは共に60/1 です。 昼間はISO シャッタースピード共にAUTOで弄ってません・ 夜間がイルミのLEDフリッカー対策でFHD1080 30fps 昼間はFHD 60fps です。...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/09/21 18:03:06(最終返信:2021/09/25 12:54:52)
[24354811]
...大は小を兼ねる 県内 全国 どちらでもハードルは変わらないんですから全国 一択ですよ^ー^ 僕は「30m」「夜間」「目視外」「DID」全国で前回も 今回の更新もとりました。^ー^ >TONY55さん こんにちは...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2021/03/03 10:23:34(最終返信:2021/06/07 10:57:52)
[23999682]
...国交相の許可は不要です。 たとえば飛行の制限がない場所(公園指定されていない砂浜やドローン練習場など)で、夜間ではなく、30m以内に物件などがない場所で、目視飛行であり、物件投下などを行わない、のであれば許可は不要です...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/04/15 22:37:25(最終返信:2021/05/08 14:58:27)
[24083011]
...絞り固定・・・・・・アララ^^; 個人的には、ドローン飛行の目的が飛ばす事よりも主は静止画撮影(夜間も多い) 動画もだいぶ撮るようになってきましたが、日頃一眼レフを使っているため、やはり絞りには拘わってしまいます...Air2SにはHDR動画撮影ができないですね。 5.4Kそのものは、4Kを超える解像度のテレビも普及していないし、使い道がないです. 夜間飛行は興味ないですし、、、。価格差を正当化できるかどうか、確かに微妙ですね。 Air2のほうがAir2Sよりも良い場合は...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/03/19 08:34:14(最終返信:2021/03/23 17:34:20)
[24029477]
...の高さの空域における飛行 ○人又は家屋の密集している地域の上空における夜間飛行 ○夜間における目視外飛行 ○補助者を配置しない目視外飛行 ○催し場所の上空...を行う場合は、飛行の日時を特定し記載すること。 ○人又は家屋の密集している地域の上空で夜間における目視外飛行 ○催し場所の上空における飛行 ・次の飛行を行う場合は、飛行の...場合には1年を限度として許可等を行います。 ただし、人又は家屋の密集している地域の上空で夜間における目視外飛行、 催し場所の上空における飛行は除く。 という事で「趣味目的」の...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/11/29 23:32:14(最終返信:2021/02/03 22:57:33)
[23077702]
...が、入るのは無理・・・・ ましてや潜るなど無理なので諦めかけてます^^; 一応、港内の夜間撮影撮影許可もとれてるので事故報告などとくに問題ないのですが せめてもの言い訳として、今...す。 許可は陸地に上がらず、海上からの撮影許可でしたので、非常事態とはいえ 目視外での夜間地上着地はもし人が近くにいたら・・・・とか、重大事故につながるので 飛ばすときには海に...く。 >shaorin_01さん PGYTECKのLEDライト、私も使ってますが最近は夜間飛行にも慣れ、ライト頼りに飛ばす事はなくなりました^^ イベントで、飛ばしてるのを目立た...
[23257649] 飛行中急にバッテリーが0%になり海に墜落してしまいました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/02/29 01:38:32(最終返信:2021/02/03 12:05:11)
[23257649]
...もしかしたらという方法も教えてもらい DJI、本国側とのやりとりを何度も繰り返し 先に書いた飛行許可条件、DID地区、夜間飛行、など国土交通省許可書、離発着時許可頂いたFAX履歴など添付 どうしても海上着陸以外方法が無く...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...り) ※DID上空の夜間・夜間の目視外・補助者なしの目視外での許可承認申請では「飛行経路の特定」が必要。 ※DID上空の夜間+目視外の飛行許可承...条件に(適した照明下)とあるので とすると「夜間はビジョンシステムは作動しない」と思ったほうがいいですか? 実際に夜間の運用した方の経験談も聞かせていただければ嬉...の時のみだけなんですけど 夜間はそれでも機能しないですよね・・・。 結局赤外線の上下のみの反応になると思うんですね、 ということは夜間は実質目視が出来て 周囲の...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/12/09 20:59:10(最終返信:2020/12/16 00:07:07)
[23839747]
...mini2も認可取れていれば、バッテリーの使い方次第で飛行禁止区域取場所以外は、 これで目視外飛行、夜間飛行等など気にせず飛ばせるようになるので、申請は取った方が安心ですね♪ 22年施行という事であれば...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
...やはり手ぶれというか「風ブレ」ですね・・・・ miniは機体が軽いため、モーターが弱いため夜間長秒撮影は無理があります^^; なので、風の強いところや夜間での撮影というと、重量のあるmavic2Proの1インチセンサー選ぶ事になります...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...例えば「日出前後」「薄暮時」などの被写体の明るさや、空のグラデーションなどが比較するには判りやすいのではないでしょうか。 また、夜間はそれなりの許可等必要でしょうが、完全な「夜景」。明るく写せればその分、露光時間も短くて、ブレも少なくなりますものね...>例えば「日出前後」「薄暮時」などの被写体の明るさや、空のグラデーションなどが比較するには判りやすいのではないでしょうか。 >また、夜間はそれなりの許可等必要でしょうが、完全な「夜景」。明るく写せればその分、露光時間も短くて、ブレも少なくなりますものね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/19 20:08:13(最終返信:2020/10/31 17:14:01)
[23736317]
...場合には1年を限度として許可等を行います。 ただし、人又は家屋の密集している地域の上空で夜間における目視外飛行、 催し場所の上空における飛行は除く。 ------------...Mavic Miniに大容量バッテリーを搭載して飛行する時のDID・30m未満・目視外・夜間の場合で 法人・個人所有それぞれの申請を提出してますので、上記条件に該当する実績を拾い出...てしまいますよね。 包括申請無事下りました!!! ・DID ・30m以内 ・目視外 ・夜間飛行 すべて 通りました!! 思ったより早かったです 一週間 これで大手を振ってドロ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...上記の無人航空機の飛行ルールを知らない、ということではないですよね? 自宅やラジコン飛行場でしか飛ばさない、目視外飛行や夜間飛行も行わない、という方なら上記のルールは関係ありません。 ついでに言えば、200グラムという縛りも関係ありませんね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/07/20 14:23:21(最終返信:2020/07/20 19:28:43)
[23546319]
...いただきます。 先日、phantom4pro V2.0を購入したのですが到着早々(夜間配達時間指定でしたので夜間に配達されたのですが)開封し軽く弄ってみようと思い、プロペラ等は付けずに機体と送信機のみをリンクしただけで...
[23494971] Mavic Air 2 にて航空局 許可・承認 頂きました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/06/26 22:45:21(最終返信:2020/06/30 20:16:46)
[23494971]
...m未満」「夜間飛行」 「目視外飛行」の条件での許可・承認申請になりますがAir 2は現状では 自動飛行可能機種とは認めてもらえないため申請時には以下の注意も必要です。 @人口集中地区での夜間における目視外飛行で...での夜間における目視外飛行では「飛行日時」の特定が必要 A人口集中地区での夜間飛行・夜間における目視外飛行・補助者なしの目視外飛行 では「飛行経路」の特定が必要 ...を規定した許可・承認申請も出してしまおうかと思案中です。 人口集中地区での夜間飛行・夜間における目視外飛行・補助者なしの目視外飛行が 申請経路内ではそれぞれ可能に...
[23461534] DJI FRYで2種類のドローン操作可能?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/06/11 11:07:19(最終返信:2020/06/20 07:48:50)
[23461534]
...2は機体重量200g以上になりますので飛行場所(空港周辺や人口集中地区等)や 飛行条件(離隔30m未満・目視以外・夜間等)によっては航空法に規定された許可・承認申請が 必要になりますので注意を払った上で楽しまれて下さい...
[23468122] マビックminiかマビックareかで迷っている
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/06/14 12:26:43(最終返信:2020/06/17 07:30:44)
[23468122]
...@人口集中地区内でも許可申請の必要がない。 A第三者又は所有物から30m未満の距離内でも飛ばせる。 B目視以外又は夜間でも飛ばせる。 以上は航空法の適用外になるためで空撮を行いたい時に特に関わり(縛り)が大きい項目だと思います...先述のようにMiniの方はより気軽に使用出来る便利さとしっかりした基本性能が有ると思います。 200g未満のドローンのメリットは許可無しで無視界飛行や夜間飛行が出来る事だと思っています。 areの場合は禁止地区以外でも無視界飛行の場合は法律的にか許可が必要になります...