(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/12 21:46:07(最終返信:2020/10/13 12:56:27)
[23722239]
...もう少し古くなってから交換することとして、太陽光だけ設置しませんか? なお、エコキュートはシャワー圧が低下しますし、夜間の数時間、騒音がするようになります。 >gyongさん gyongさんも同意見なんですね。プロパンガス屋を叩いた方が賢明なんですかね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/18 11:23:24(最終返信:2020/06/18 11:23:24)
[23476386]
...間使用量 116 kWh 朝晩使用量 121 kWh 夜間使用量 108 kWh 消費電力量 345 kWh 昼間電力量料金 116...1.08 (円) 朝晩電力量料金 121 × 25.92 = 3136.32 (円) 夜間電力量料金 108 × 12.16 = 1313.28 (円) 燃料費調整額 3...1」 の電気温水器に対して、「電化上手 2」 は効率の良いエコキュート、しかも夏です。 夜間の使用量に大差があります。電気温水器は買電単価を下げ(安い時間帯の使用量が多いため)、 ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/16 16:37:25(最終返信:2020/06/16 16:37:25)
[23473030]
...250 kWh 夜間使用量 747 kWh 消費電力量 997 kWh 昼間電力量料金 250 × 25.80 = 6450 (円) 夜間電力量料金 747 × 17...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/15 16:50:45(最終返信:2020/06/15 16:50:45)
[23471012]
... 88 kWh 朝晩使用量 162 kWh 夜間使用量 747 kWh 割引(通電制御 5kVA) -756...= 2792.24 (円) 朝晩電力量料金 162 × 26.01 = 4213.62 (円) 夜間電力量料金 747 × 12.25 = 9150.75 (円) 燃料費調整額 997...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/13 04:41:51(最終返信:2020/06/14 13:45:10)
[23465060]
...日中分の買電もかなり削れるので損することはないかと。 #カナディアンあたりでも70万位が目途となります。 蓄電池は今は止めておくべきです。夜間電力との差がないので得られるものが一日当たりで50円位です。 #10年でも15万円位・・。導入する意味がない...
[23355115] 家庭用蓄電池はほんとうに採算が取れない?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/23 09:30:35(最終返信:2020/06/09 22:38:41)
[23355115]
...Wh 春秋 17.82円/kWh 夜間(10時間) 13.21円/kWh 夜間適用が10時間と長いことに加え、昼間の料金も休日はかなり安...Wh 同様の蓄電池であればおおむね2割増で年間約36万円が最大です。 ちなみに、 >「夜間適用が10時間と長いことに加え、昼間の料金も休日はかなり安いので、この契約プランなら採算...夜トク12は全くの別物です。紛らわしいですね。 1段目 2段目 3段目 夜間 ・ナイト8 24.34 32.43 37.45 12.48 ・ナイト10 26.49...
[23420774] 見積もり評価とご意見をお願いいたします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/23 01:21:17(最終返信:2020/05/23 19:26:22)
[23420774]
...>発電量に合わせたのですが、無理に合わせる必要はないのでしょうか? 11000kWhは夜間を含みますよね(自分のイメージでは夜間7割、昼3割)。 日中使用する電力量(1kW位かな)を超えた分は21円の価値ですからそんなに積んでもなぁと...
[22763798] テスラ パワーウォール2(蓄電池)について相談です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/28 03:08:16(最終返信:2020/04/25 11:53:11)
[22763798]
...発電時間帯を同じとして、朝夕の日発電時間帯のゲインを12.5円に修正。(リビングタイム23.05円。) あと、夜間時間帯は23時-7時なので8時間。 (8円x1.4kWhx9時間+12.5円x1.4kWhx7時間)x365日=81...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/27 23:36:00(最終返信:2020/03/29 12:40:39)
[23308388]
...修理リクエスト後に部品を受注生産するケースがあり、1か月ぐらい修理完了まで待たされる。 3.割安な夜間電力を使うので寝静まった深夜に動き出し低周波騒音が発生する。神経質な隣人からの近隣苦情が発生し民事訴訟に発展するリスクがあり...
[23177064] パナソニック製、太陽光パネル等見積金額の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/18 23:00:24(最終返信:2020/01/19 11:41:51)
[23177064]
...エコキュートは貯湯タンクがあるので、スペースを余計にとります。狭小住宅ではスペース確保がむつかしい。 4)騒音問題 静かになった夜間に突然室外機の音が数時間ブーンといいます。冷え込む冬季はさらに音が大きくなり時間も長くなります。 音に神経質な近隣から低周波騒音苦情となり...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/05 15:06:40(最終返信:2020/01/13 12:21:09)
[22969150]
...乗せることになったら是非そうしたいと思います。 うちは、家屋が壊れたり停電が長引いた地域の方に比べれば停電は4日間ですみましたが、数日は夜間も家の中がサウナの様で危うく熱中症になるところでした。エアコンを何日も動かすのは無理としても、日中太陽光で何台か扇風機が動かせて...
[23102274] 我が家ではリーフツーホームは無理そうですf(^_^;
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/12 08:02:42(最終返信:2019/12/12 17:47:06)
[23102274]
...日照時間の短い11月から2月位までは、現在でも発電量より電気使用量が多いので、リーフの走行に使う電力は結局夜間電力から購入することになりそうです。 一年の3分の1の期間がこういった状況ですので、一つで車と蓄電池の機能を求めるのは...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/11/04 13:25:22(最終返信:2019/11/21 12:03:57)
[23027011]
...ったので、そんなことが可能なのか疑問です。 Q売電するのであれば、売電専用で、蓄電池は夜間電力しか貯められないと思うのですが、いかがでしょうか? また、売電期間中に、停電になった...で設置し、売電10年をするとすれば、蓄電池に貯められるのは10年間は深夜電力のみとなり、夜間と昼間の差額でお得ですよ、という事だと思うのですが。 この売電期間中に、停電になった時の...番知りたいです。業者もうまく答えてくれません >kuunelさん 東電で夜トク8という夜間電力が割安になる契約は午後11時から朝7時間で21.16円/kwhです。充電の電気代は劇...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/13 18:42:19(最終返信:2019/10/14 16:49:09)
[22985869]
... 太陽光発電だけだと昼間しか使えなかったけど蓄電池を入れていたおかげで冷蔵庫、固定電話、ルーターが夜間、使える事が出来た。 スマホの回線は、アンテナ?基地局が停電で電波安定しなくてWiFiが使えなかったらやばかった...
[22632066] FIT終了後の大手電力会社の新買取プラン
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/29 10:07:54(最終返信:2019/04/30 14:35:23)
[22632066]
...からね。 >ためトクサービス サービス利用料2,700円/月がかかるので、時間帯別電灯の契約で夜間の使用量が多い家庭だと全くメリットがありませんね。時間帯別電灯の契約ではなく、買電単価が30円/kWhだとすると30円/kWh×150kWh−2...
[22630654] 接続箱からパワコン及び分電盤までの距離
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/28 17:15:22(最終返信:2019/04/30 06:33:57)
[22630654]
...交流区間を短くするのがセオリーです。 ただし、洗面脱衣所は湿気が出るので、換気があっても一時的に、例えば夜間に湿気がでたときパワコンは停止しているので基板に湿気がこもりそうです。 個人的な感想であり、実際は大丈夫かなとは思いますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/09 20:52:31(最終返信:2019/04/10 19:11:17)
[22590963]
...はじめての見積もりでしたので、どの程度が妥当なのかわからず、大変参考になりました。 また、蓄電池ですが、災害時や、夜間の安い単価時に購入し、蓄電できればと思ったのですが、それでも総合的に魅力はなしでしょうか? オステリアバスティーユさん...
[22578583] 発電所のルーター、SIM、監視カメラは??
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/04 06:20:15(最終返信:2019/04/06 22:22:55)
[22578583]
...Amazonエコースポット2台買えば、 簡単に、テレビ電話になります。 赤外線カメラじゃないので、 夜間はまるで見えないとは思います。 そんな、おもちゃみたいな機能で 満たされないのでしょうから、 それなりの用途のカメラシステムとなると...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/03/16 22:39:13(最終返信:2019/03/31 17:07:20)
[22537074]
...パワコンの稼働出力における負荷容量ではなく、パワコンが自己稼働しない夜間の、待機電力を消費している状態での負荷容量が電力会社からは求められます。 海外製パワコンは、何故か夜間の負荷容量が大きい(待機電力は逆に小さい)ので、うまくすればパワコンだけでもいける場合がありますが...
[22559714] 太陽光発電 蓄電池 エコキュート 教えてください。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/03/26 16:07:04(最終返信:2019/03/27 14:57:24)
[22559714]
...45坪ほどの家(当方も同じ位ですが)だと月に500kWh位は電気を使うと思います。 年間で約6000kWhです。 これには夜間も含まれますが、パネル容量で5kWあれば6000kWh位の発電はできるので、 大体賄えたといえるのではないかと...