(デジタルカメラ)
2023/04/23 14:32:25(最終返信:2023/09/23 10:23:48)
[25233144]
...なんといいますか潔く微笑ましく思いました(^^) フィルムもプリントも、少しづつ人によってまちまちで減っていくのでしょうね。。。 雪や寒さには防水タフカメラですよね♪我が家でも出番は減りましたが、酷環境での撮影にはかかせません。 雪の箱根というと...
[25122396] 星景写真の最適な設定方法を教えてください
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000)
2023/02/01 12:00:36(最終返信:2023/09/17 14:58:52)
[25122396]
...私の持っている防水カバーが、よく携帯などを入れたまま海に入れます!みたいな完全密封のビニールタイプで丸々入れて撮影するタイプなんです。 レンズキャップをすれば…とのことですが、このタイプの防水カバーを着用していて...関してはそこまで危惧してないのですが、砂対策で持っている防水カバーを使用しようかなと考えていました。 防水カバーは雨の日のスポーツ観戦用で持っていますが、レンズ部... もしくは気づいていなかったのかも。 結露のことは頭になかったので、砂の混入を防ぐために防水カバーの上にさらにタオルを巻いておこうと思っていました。 >ありがとう、世界さん 音付...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2023/04/19 00:01:47(最終返信:2023/09/14 22:05:34)
[25227307]
...結果として出てない現状を考えるとTG-6継続ってことなんでしょうね。 コンデジも高級機、高倍率や防水などの特色が無いタイプは後継機出ることなく販売継続してるか終了してるように思いますし。 半導体不...半導体や部品供給の問題がクリア出来たから発表とかを予定してるのかも知れませんが。 GoProにマクロ機能が搭載されるかはわかりませんが防水でスチルと考えるならTG-6やWG-7とかなのかなと思います。 動画ならGoProなんだろうなとは思いますが...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2023/07/11 13:38:27(最終返信:2023/08/31 16:31:35)
[25339735]
...でもレンズに猫の毛が沢山入り込んで修理不可と言われ落ち込んでました… G1のマークサンは防塵防水だったのでその点は気にしたことなかったんですけど、 このG7のマークサンは防水防塵じゃないんですよね、そっちの方がちょっと気になっちゃいました...>でもレンズに猫の毛が沢山入り込んで修理不可と言われ落ち込んでました… ↑ こういう場合は、1型撮像素子のスマホのほうが安心できそうですね(^^; 他に、防水コンデジも。 猫パンチで爪が当たって透明のレンズカバーに傷が入ると泣きますが、スマホは交換するハメになるので...
[25311967] メーカー保証内。レンズの蓋が空かない。
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS)
2023/06/22 17:16:31(最終返信:2023/08/27 09:50:56)
[25311967]
...もちろんそのうち治るなんてこともなく、結局買い換えました。 ソニーのスライド式のレンズカバーというか前面半分カバータイプの防水コンデジだとそういうことはありませんでしたが、海に持っていくと細かい砂を噛んでしばらく軽くジョリジョリ言ってました...
(デジタルカメラ > カシオ > G'z EYE GZE-1)
2017/10/11 18:00:13(最終返信:2023/07/29 12:29:26)
[21269992]
...ドラマチックスローのタイミングを手元で操作可能。長短2種類の装着用ベルト付き。落下強度4.0mの耐衝撃性能・IPX8、IPX6相当の防水(水深50m)性能・IP6Xの防塵性能を装備。 ※水中ではBluetoothR の電波が届かないため...゜Д゜) 寝ちゃったぁ… 天然の近海物っす( ̄▽ ̄) つうか天然って言うより真性かも…(´-ω-`) 防水コンデジ、パナのが出ましたね? 天然か真性だ!!!(。・`з・)ノ 間違いなく真性ですね。。。 ...
[25355233] 海水浴等水場で使ってて曇らないですか?
(デジタルカメラ > コダック > PIXPRO WPZ2)
2023/07/22 21:26:12(最終返信:2023/07/23 22:39:56)
[25355233]
...写真が撮れない。 防水カメラを買ったのに、水場で良い写真が撮れないって。 このカメラはどうですか? 買った方、そんな事ないですか? それとも、防水カメラあるある? ...起きません。 もちろん取説にあるだろう注意書き、「防水パッキンに注意」なども。 パパ・ママ・お子様向けの防水デジカメ Nikon Coolpix S33 を使っ...ゃないのって。 「防水仕様」と「結露」は別物と考えた方がいいのかも。 以前、マレーシアに行った時、同様のことが起きました。 マレーシアは湿度が高く、撮影には注意が必要でした。 機材は防水仕様でない、普通のカ...
[25166584] 2023年春も懲りずにCOOLPIXで春を貼り逃げ〜〜
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/03/03 18:56:00(最終返信:2023/07/02 13:08:10)
[25166584]
...今日明日は雨模様の気配。一雨ごとに春が色濃くなってきますので雨は気にならないですが、雨に濡れて佳いカメラやレンズを旧い防水コンデジ以外持っていませんのでこれが残念です。 COOLPIXファンの皆様 春を追い掛けています...
[25322820] キヤノンへ要望出しました、みなさんはどうですか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10)
2023/06/29 18:40:24(最終返信:2023/07/01 18:52:30)
[25322820]
...この機材は、基本三脚固定での撮影条件で開発されているのでしょうが、 それを承知で、 手振れ補正の強化と、防水パッケージを注文に加えたいと思います。 >glossyさん >基本三脚固定での撮影条件で開発されているのでしょうが...
[25313088] 発売日当日の悲劇初期不良 電源入らない
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10)
2023/06/23 13:09:56(最終返信:2023/06/30 07:53:54)
[25313088]
...初期不良となりました バッテリ内蔵だと、バッテリ外しての操作もできないという部分、やはりデメリットな点かもですね 防水とかならいいかもですが 初期不良交換の場合、キヤノンオンラインで購入しましたが、当然のことながら本体だけの交換ではなく...
(デジタルカメラ)
2023/06/12 00:12:01(最終返信:2023/06/27 11:12:52)
[25298165]
...自分も手軽なのでスマホで撮影しますが、カメラで撮影するのとは違うと思いますね。 特にコンデジなんかは高倍率ズームや防水タイプだから撮れるってこともありますし。 でも、一番は描写の違いかなと思います。 スマホは処理も...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/05/18 02:02:43(最終返信:2023/06/10 04:13:40)
[25264523]
...当地は田舎ですから、どの川も上位流域へ行けば、大体出会えます^^ OM-Dがあれば、もっと綺麗に撮れたんですが、防水機しか手元に無くw >ちゃーずる良さん みなさま こんにちは。 今朝のびわ湖風景を貼らせていただきますね...是非追加投下をお願いしますね^^ ーー 再度ヒメボタルの撮影に出向くも、、雨が降り出し、仕方なく防水機で撮影 ーー >RC丸ちゃんさん さまへ 素敵な蔵出し作品、ご投稿感謝です^^ https://bbs...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2023/05/12 16:47:40(最終返信:2023/05/31 12:51:22)
[25257184]
...使用しているカメラがタッチパネル式のものばかりなので、一層苦労しています。 私は雨の日用コンデジとして購入しましたが、元々が防水というか水中・アウトドアで使用するカメラなので、きちんとピント合わせするとかいう使い方はレアで、このような設計になっているのでしょうか...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/10/03 17:21:41(最終返信:2023/05/28 00:29:11)
[23703098]
...アルミ とのことですが、なんとなくマグネシウムのほうが高価と言うイメージがあります。 これは、防塵防水などを考慮して已む無く仕様変更なのでしょうか。 私の認識が間違っているのであれば、ご教授含めて教えて下さい....html 古くからのカメラファンにはこのような金属ボディは好評のようですよ。 >これは、防塵防水などを考慮して已む無く仕様変更なのでしょうか。 いえ単なるコストダウンだと推測します。道具として...
(デジタルカメラ > SONY)
2023/04/20 01:31:46(最終返信:2023/05/20 23:26:31)
[25228706]
...ーー >neo-zeroさん さまへ 雨天の撮影、お疲れ様でした^^ 私も雨天は大好きで、防水機持参でよく出掛けます^^ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25228706/ImageID=3809778/...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX0M2)
2023/05/19 07:16:07(最終返信:2023/05/20 10:56:39)
[25265787]
...com/watch?v=anPBMhEqaTA を見たとき「おー、すげ−」と思った記憶があります。小さい、完全防水、でもサイバーショット、あたりが売りだった印象。でも、そのあと、動画AF弱い、手ぶれ補正あんまり強力でない...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2023/02/11 20:36:20(最終返信:2023/05/05 11:37:03)
[25138479]
...58°※旧規格表記、新規格表記では約53.5° 質量 72g 100/100ミルスケールを内蔵、非防水 ※アイレリーフ記載なし⇒たぶん結構短い (一応修正) >この単眼鏡の8倍での約125.7...
[24037152] 中学生の娘に買ってあげるデジタルカメラ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2021/03/22 23:28:28(最終返信:2023/04/24 04:16:33)
[24037152]
...と思いますが、行き先やシーンによっては防水機能がある方がよいかもしれませんね。 うちの子は沖縄で、海にも入ってましたので、防水モデルならそういうシーンでも使えたのか...せっかく買うなら パワーショットなのか さすがにGシリーズは、お高いですかね。 本当は防水のついたのがいいのかもと思ったりもしましたが ほかのメーカーまで見て回る余力無しです。 ...しゃれまたはおしゃれがができる。 BNoko33さんもつかってみて満足できる。 C防水防滴までは考える必要はないと思います。 雨が降ったら使う気にならないとおもいますし、 ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9)
2022/11/27 11:23:04(最終返信:2023/04/16 00:01:53)
[25027262]
...>>主な使用用途は小さい昆虫や川で採取した小型の魚等をマクロ撮影で大きく撮影したい これでしたらオリンパス(OMDS)かリコーの防水カメラ良いですよ 顕微鏡モードが有ったりマクロ用ライトが付いてます。 光学ズームマクロ性能に優れていると言う点ではG7... >マクロ初心者さん コンデジでマクロと言えばオリンパスのTG-6が良いのかなと思います。 防水性もありますし、1cmマクロがあるので良いと思います。 候補から選ぶならG7Xmk2が良いのかなと思いますがマクロ中心であればTG-6良いと思います...