[24356844] 山雀が騒ぎサシバが渡る時節の花鳥風月をCOOLPIXで張り逃げ〜!
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/09/22 22:07:27(最終返信:2021/10/31 20:44:44)
[24356844]
...池があると知りo(^-^)oワクワクで何とか妻を説得して此方はP1000と池周辺探索!と目論んでホクホクだったのですが、着くなり雨・・・それでも非防水のP1000を肩にぶら下げて傘さして池方面に。居たのは僅かな数羽のカモと、時折池の水面近くを滑空す...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2019/05/21 20:18:53(最終返信:2021/10/22 06:30:07)
[22682475]
...既に一定の利益が確保されてなくてはいけないのです。 まぁ悪循環ですね^^; 多分オリンパスの映像製品群できちんと売れて利益が出てるのは防水タフコンデジくらいでしょうから、 アクションカメラのような物を含むそういう路線に集約していくのかなぁと思います...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/10/12 11:02:12(最終返信:2021/10/21 09:00:16)
[24391840]
...TG-6 と工一郎の違いは、国土交通省 デジタル写真管理情報基準に適合した規格の写真が残せるかどうかで、 防水性能などのタフさはほぼ同格ではないでしょうか? スレ主さんが買ってはいけないと書き込まれていますが...
(デジタルカメラ)
2021/02/04 18:47:37(最終返信:2021/10/05 10:04:06)
[23946381]
...嫁いだ後は妻の部屋にディスプレイされてます。 >RC丸ちゃんさん 確かにXZ-1もUSB充電になりましたね。 良く考えたら防水コンデジのWG-3も同様で自分が持ってる機材も同様の製品がありますね。 パナソニックもピンクがありましたが...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W300)
2019/01/27 19:11:44(最終返信:2021/10/03 18:14:09)
[22424114]
...認できず残念です。 防水性能が売りでも防水性が仇になって非防水モデルに劣ってしまうのでしょうかね? >chiro'sさん 結露は防水非防水関係なく起こりますよ...かけることが多く、非防水モデルでは−10℃でも問題なく使っていたのですが、昨年、雪山での不注意でレンズ内を結露させてしまいまして、ではW300なら良いのかと購入してしまいました。 総合的に非防水の方が私の使い方に合...度を急に増やさないのがコツですね。 私も正確なことは分かりません。あくまで想像です。ただ防水であっても温度差による結露はあるんじゃないかと?完全に遮断してるわけじゃないので。間違っ...
[24338425] これでは「スマホで十分」と言われそうですわ
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W300)
2021/09/12 17:53:43(最終返信:2021/10/02 17:40:33)
[24338425]
...特にこのあたりの普及廉価機は。 仰るように防水と光学5倍がこの機種の売りですね。 それが必要なければあまり買う意味がないかもしれません。 コンデジ市場は縮小して防水、高倍率ズームなど、スマホができない分野に特化したものが辛うじて生き残り...昨今のスマートフォンの画質やAF性能が進化している中 デジカメも比較的新しい機種ならそこそこスマホに負けない進化をしているかと思い 手元に防水デジカメがなかったので、ゲットしました 早速、手持ちのOPPO Reno3A と撮影テストしてみましたが...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/10/01 10:32:29(最終返信:2021/10/01 14:17:36)
[24372845]
...一眼レフ機でもマクロAF追尾・追従は厳しいです。 が、数打ちゃ中るの例えもありますので、 過去にシュノーケリング撮影の時は防水コンデジ単発AFで撮ってましたね---ノンマクロ。 >アートフォトグラファー53さん 作例とコメントありがとうございます...
[24351507] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十七
(デジタルカメラ)
2021/09/19 19:50:47(最終返信:2021/09/30 21:01:22)
[24351507]
...com/bbs/-/SortID=24351507/ImageID=3599254/ FZ-300ですよね、さすが防水に特化したカメラいい写りですね! 密かに狙っています。 お彼岸は26日までなので 遅まきながらお花を...ID=3599733/ 彼岸花を撮りに行った日はあいにく雨模様、P950で撮ろうと思ったのですが防水で無い為FZ300で撮りました。 >密かに狙っています。 そうなんですね。性能的にはFZ1000...
[22868722] ピント合わないんですか?苦い思い出が・・・
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1)
2019/08/20 11:03:58(最終返信:2021/09/23 10:39:18)
[22868722]
...う次第です笑 はい、防水ケースとその乾燥次第ですね。 防水ケースとカメラ(電池蓋開放状態)を薄い密閉袋に乾燥剤と共に一晩以上乾燥させ、 密閉袋の薄さを利用して電池蓋をはめて、防水ケースにカメラを入れ...辺も違ってくるのでしょうか??? TX1については防水ケースに入れて海中から撮影する用に考えています。 防水ケースで保護して、適切な乾燥剤の使用ができていれば良...的で使用してきたカメラ(主に海の中から撮影) ・8年前に使用したニコンCOOLPIX(防水タイプ・型番失念) ピントが合いづらく、少しでも逆光気味になると水面の反射が白い縦筋と...
[24251613] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」その18 (令和3年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/07/22 01:32:51(最終返信:2021/09/15 00:19:33)
[24251613]
...相変わらずこんな調子です。 ☆新シロチョウザメが好きさん W150の件、前はPentaxの防水カメラを持っていて、沖縄の海では大活躍したのですが、しばらく旅行もしていないので、親族にあげてしまい...以上ご参考まで。 皆さん、お早うございます。 こちら今日も雨で家の中に待機中です。昨日も雨だったのですが、例の防水使用のCOOLPIX W150を首に下げ畑に出て、ネタ探しをしましたが、何もありません。 ☆新シロチョウザメが好きさん...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5)
2021/09/10 09:23:01(最終返信:2021/09/14 17:01:32)
[24333799]
...5.pdf JTB48さん 早速の書き込み有難うございます。 このカメラは会社用で、時々防水性能を使いたいときだけ私用に使っており、ほぼ100% Autoで撮ってました。今更ながら...イズリダクションの効きによる色数の減少と言いますか平坦化が一つの原因として連想されます。防水性能を使いたいときの状態は結構周りが暗い事も考えられますが、TG-5のマニュアルから設定...ます。 Autoで撮ってるのでISOは特に設定はしていないです。私にとってコンデジ、特に防水性能が期待されるようなコンディションでは、Autoで撮ってある程度満足出来る画像を得たい...
(デジタルカメラ)
2021/09/08 13:59:04(最終返信:2021/09/12 11:21:01)
[24330862]
...のみ都度が入ること+タイムラプス撮影中は常時画面オフにできると尚良い) ・屋外で使うため防水であること(雨にぬれても大丈夫なこと) 【予算】 ・40000円以下 【比較している...通在庫限りですがパナソニックのDC-FT7は1つの候補として考えられます。DC-FT7は防水31m、防塵、耐衝撃2m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃のタフカメラです。タイムラプ...言い換えると撮影間隔は何分ぐらいでしょうか。 10分間隔で300枚程度であれば、リコーの防水カメラWG-50、WG-60、WG-70が条件を満たすかも知れません。 最大撮影枚数は9...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2021/08/29 00:38:12(最終返信:2021/09/08 18:16:21)
[24312545]
...GRIIIは薄型であり、そういう用途に向いている感じですが、実際にそれをやってると、ほこりがレンズ等に侵入しそうですね。防水カメラでもない限りは、いくらかは気を付けたほうがいいように思います。 >・フィルムカメラ風に撮りたい...
[24037152] 中学生の娘に買ってあげるデジタルカメラ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2021/03/22 23:28:28(最終返信:2021/09/04 19:49:26)
[24037152]
...と思いますが、行き先やシーンによっては防水機能がある方がよいかもしれませんね。 うちの子は沖縄で、海にも入ってましたので、防水モデルならそういうシーンでも使えたのか...せっかく買うなら パワーショットなのか さすがにGシリーズは、お高いですかね。 本当は防水のついたのがいいのかもと思ったりもしましたが ほかのメーカーまで見て回る余力無しです。 ...しゃれまたはおしゃれがができる。 BNoko33さんもつかってみて満足できる。 C防水防滴までは考える必要はないと思います。 雨が降ったら使う気にならないとおもいますし、 ...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/08/27 18:37:31(最終返信:2021/09/02 16:04:19)
[24310473]
...外で撮影するのには使いにくく、コンデジ希望です。 マリンスポーツをするわけではないのですが、公園に水辺があるので防水がついていた方が望ましく、やっぱりこれが一番かな?と。 ほぼ買う方に傾いているのですが、踏ん切りが...紅葉や彼岸花は意外なところに見られますのでコンデジは常に持ち歩くのがベストショットのコツですよ。 こんにちは。 私の感覚ですが防水カメラの新型は5、6月ごろに出なければ、 その年はないかな? 最近コンデジは新型なんてほとんど出ませんから...
[24316950] 主に子供の撮影用です。同価格帯で悩んでいます
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2021/08/31 18:25:22(最終返信:2021/09/01 16:26:20)
[24316950]
...AFなどはAI搭載によって人やペットを追うのにも十分、というところまで理解しました。 ですが外にも他社で防水に対応したものや、もっと安くて軽いものも確かにあるわけで、ド素人が子供を撮るために持つには宝の持ち腐れになるんじゃないか...
(デジタルカメラ > SONY)
2021/08/01 01:58:54(最終返信:2021/08/31 02:42:06)
[24267441]
...たまにはどれか引っ張り出してみましょうかね・・ ブドウ狩りでした。紅瑞宝とブラックビート・・豪雨でしたので、ソニー機は出せず、 仕方なく防水機にて。 ちゃーずる良さん、こんにちは。 黄色いスイカ「金のタマゴ」 https://bbs.kakaku...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2021/08/26 14:03:55(最終返信:2021/08/30 14:52:05)
[24308731]
...精度の高い広角レンズとマクロ撮影機能があるため、良いなと思いましたが、どなたか水中撮影で ご利用中の方はいませんか? この機種は防水仕様でなく、水中ハウジングは出ていないようです。 別の機種を買われた方がいいでしょう。 これはどうですか...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS)
2021/08/24 19:52:44(最終返信:2021/08/27 19:12:14)
[24306360]
...玉虫って、ゴキブリの親戚みたいでしょう、違うか。 もうひとつ、いつかは撮ってみたいのはアメンボ。 防水デジカメを水面ギリギリに配して、ローアングルから白い雲の漂う青空を背景に。 ハンミョウもそうだけど...
[24282804] ☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の六十四
(デジタルカメラ)
2021/08/10 21:11:16(最終返信:2021/08/24 12:45:14)
[24282804]
...こんにちは。 そちらは雨が上がっているようですね。 こちらは未だ降り続いています。 雨の日はスマホ(防水)が活躍ですね(^_^)v ラルゴさん、みなさん、こんばんは。 〇ラルゴさん >機種を見たら、D3100...