(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/12/25 11:19:08(最終返信:2021/01/05 09:42:42)
[23868325]
...、x100vの防塵防滴にはあまり期待しないようにしておりますので、使用環境が例えば小雨であっても、十分に気をつけたいと思います。 ケラレから防塵防滴まで、スッキリ...はできません。 なお、プロテクトフィルターのみであれば取り付け可能とのことでした。 防塵防滴をとるか、雨の日は避けて、見た目重視でこのフードを付けるかで、 また悩みたいと思います...する取付スリーブが付属していますので、それにプロテクトフィルターを取付けることによって防塵防滴性能は維持出来ると思います。 純正アクセサリーではないのでメーカーとしては保証しないと...
(デジタルカメラ > SONY)
2020/12/01 01:23:46(最終返信:2021/01/01 01:33:29)
[23821977]
...北陸の海岸地方の当地では風が強くて 雨・みぞれ・雪の時は撮影出来ません。 先日 雨の止み間に 唯一所有の防塵・防滴カメラで撮ったのをアップします。 一寸大きめサイズでアップしますので冬の日本海をご覧下さい。 ... もつ大好きさん、こんばんは。 荒れた冬の日本海をありがとうございます。 天気の悪い日は、防塵・防滴カメラが良いですよね。 以前、突然の雨にチョッとは大丈夫だろうとRX100m6を使ったら EVFのすき間から雨水が浸み込んでいたらしく...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2020/11/18 15:30:27(最終返信:2020/12/14 14:50:00)
[23795300]
...納得できずに書き込みしておりますがメーカーの全くドライな対応とかかる時間と費用について参考になれば幸いです。 防塵防滴というのは撮影及び動作に支障が無い目的のものです。 レンズ内に埃が入ることは良くある話です。で...半年間の保証が付いたはず。同じ現象が起きたならば、保証してくれるはずですが。 >maxbelleさん 「防塵防滴=ゴミが混入しない」ってことではないです。 内部からゴミが出ないとも言い切れないので入る可能性はあります...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2020/08/20 07:53:17(最終返信:2020/12/14 00:49:05)
[23610336]
... FZ300はTG-6より大きくて重いですが、広角端は1cmまで寄れるし、望遠も効くので、また、防塵防滴に配慮したボディなので、一台のカメラで幅広い被写体に対応出来ると思います。 使い勝手の問題ですから...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2)
2018/01/07 08:54:20(最終返信:2020/12/08 01:54:13)
[21489930]
...操作性のアップ。2コンパクトだからどんな時でも持ち出せる。だからこそ悪天候に対応可能な防塵防滴。3晴天でも絞り開放可能な高速シャッター、NDフイルター内蔵。撮影領域が広がる。4バッ...的なこと。 2コンパクトだからどんな時でも持ち出せる。 だからこそ悪天候に対応可能な防塵防滴。 3晴天でも絞り開放可能な高速シャッター、NDフイルター内蔵。 撮影領域が広がる。...きます。 (既にみなさんが希望されている内容と同様ですが、要望の強いもの順です) 1)防塵防滴対応 2)EVF内蔵 3)大容量バッテリーの採用、と同時にバッテリースペース利用による...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/11/08 02:30:47(最終返信:2020/12/07 17:50:17)
[23774882]
...これらミラーレス機のレビューでは、相当違うようでした。 余談ですが、X100Vはファインダー(見やすさ、丸窓)と防塵防滴が魅力で、X100Fはレトロなデザインと値段が魅力です。 X100Vの実物はまだ見たことがありません...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/11/22 16:55:52(最終返信:2020/11/22 20:31:43)
[23803971]
...予算と動体撮影性能を考慮して、 >パナソニック DMC-FZ300 ↑ これが妥当かと。 意外に実用的なのは「防塵・防滴」仕様です。 防水ではありませんから過信厳禁ですが、チョット雨がかかっての故障確率が激減します...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2020/10/19 16:40:43(最終返信:2020/11/21 06:48:54)
[23735963]
...信頼性の低い情報と書いて有りますので(--;) 出すとすれば、2022/03か09でしょうね。 4Kは排除して、冷却・防塵・防滴を徹底して欲しいです。 出来れば、KP型素子採用で(--;) 技術的には、何ら問題無いはずですのでアストロトレーサー端子搭載してくれ〜(*´Д`人)...
[23780116] 質問です。FZ200の後継機種を探しています。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200)
2020/11/10 19:11:10(最終返信:2020/11/11 23:28:17)
[23780116]
...「バリアングル+タッチパネル」、「0.7倍の大型ファインダー」 「4K動画」、「Wi-Fi」、「防塵防滴」と、高級コンデジといってもよいくらい贅沢な仕様で 一時期は¥50,000以下で販売されていたなんて・・ビックリです...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/10/10 15:01:45(最終返信:2020/10/23 21:02:26)
[23717158]
...を付けてみてからまた考えるというのはどうでしょうか。 >薩摩の芋けんぴさん 私はFとVで迷っている者です。Fの柔らかさとVの防塵防滴で迷っています。 で、ネットの作例を見あさったのですが、描写に関しては 『開放で近接』以外はそれほど変わらない...
[23698083] PowerShot SX70HSはサッカー撮影向きですか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/10/01 08:15:54(最終返信:2020/10/23 06:39:34)
[23698083]
...総額(^^;) >MyTubeさん どうも(^^; 補足です。 G3 Xも、FZ300も【防塵、防滴】なので、 一応全天候スポーツのサッカーと予算を考慮すると、FZ300が良さげかと。 ※防水ではありません...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2020/04/27 17:23:35(最終返信:2020/10/20 18:24:23)
[23364143]
...アドバイス有難うございました。 X-E3はビニールテープを張るのが難しそうです。 X-Pro2は防塵防滴のボディではそういったことは無いようなので、貼らなくても大丈夫のようです。 ビニールテープですが100円ショップのではダメですね...みなさまが言うようにビニールテープいいかも知れませんね。かっこよく張って下さいね。 X100Vは防塵防滴仕様になっているので、ここからゴミは入らないのですかね? >みきちゃんくんさん >酒と旅さん...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S1)
2020/10/06 17:51:30(最終返信:2020/10/08 04:02:11)
[23709530]
...対応して貰えた場合でも修理費が高額に(部品代は数百円〜数千円程度ですが工賃が数万円単位に)なる場合も有り防塵防滴機能も保証されなくなります。 ご参考までに。 >sayama17aさん ラッチ機構の不具合だと思います...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/08/04 12:45:07(最終返信:2020/10/02 12:17:40)
[23578501]
... 開放接写時のレンズの甘さが改善されたこと。 3. カラークロームブルーも加わったこと。 4. 防塵防滴になったこと。 これが理由です。 皆様、ボデイケース等、 ドレスアップした写真を貼って、いただけませんか...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2020/09/26 02:59:28(最終返信:2020/09/27 15:33:57)
[23687648]
...X100Fは絞ればしっかり解像するのでその辺りの変化に嵌る人も多いようです。 X100VのX100Fには無い実用的な特長として防塵・防滴構造である事が挙げられます。USB端子も今風のType-Cに変わったのでケーブルのスマホやタブレットとの使い回しもし易いでしょう...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2020/09/16 13:54:08(最終返信:2020/09/25 19:24:48)
[23666315]
...機材を軽量化を考えて、X-E3(XF 35mmとXC 50-230mm)に切り替えてしまいました。Q2は防塵防滴もあるので、X-T3は手放す予定でして、今回撮影するのに久しぶりに電源を入れたら、初期設定のやり直しになっていたぐらい出番がなくなってしまいました...
[20424826] G10・作例/雑談スレ( 2016/12→In My Hat Full Of Stars )
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2016/11/25 00:55:50(最終返信:2020/09/13 23:47:13)
[20424826]
...はモーター昇降式のショックレスのミラーボックスなどは採用されていないでしょう。 簡易防塵防滴も、物理構成なので、あるとないとではそのままコストに影響します。 そういうトータル部分...て、カタログスペックのみでどうこう言う物ではないです。 アウトドア用途であれば、防塵防滴に対応しているかどうかだけで用意する小物類が増えたりしますし、 人口照明下で高速SSで...残念ながら)ペンタダハミラーのままですが、フリッカーレス機能などは搭載されてますね。 防塵防滴や細部の質感を除けば、普通に使う分には十分以上といった感じです。 ペンタダハミラーの光...
[23647425] 純正のアダプターとフィルターは買いましたか?
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/09/07 12:13:26(最終返信:2020/09/08 23:43:23)
[23647425]
...購入した、しなかった理由です。 公式には純正のアダプターとフィルターを装着することで防塵防滴能力を発揮、とありますが、見た目と値段が好きではありません。 できるだけ凸部を小さく、...ば社外品も大丈夫そうということですね。 ご意見ありがとうございます^^ コンパクト、防塵防滴、値段の3視点から アダプター、フィルター、フードのセット候補を整理してみました。 ...、MH-RE49(PENTAX)】 メリット ・純正品のアダプターとフィルターのため防塵防滴の安心感がある ・フードを社外品にすることでコンパクトさが出る デメリット ・オリ...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2020/08/11 08:16:58(最終返信:2020/08/31 00:45:37)
[23592387]
...クワガタをはじめ昆虫探索&撮影はライフワークです(^^) 晴れの日、雨の日、薄暗い森の中など様々なシチュエーションでの撮影では 高倍率ズーム、マクロ、防塵防滴、高感度、持ち運びやすさが助かります。 クワガタ以外にも魅力的な昆虫たちとの出会いが撮影を楽しませてくれます...