[24895407] DIGAの外付ディスク(USB-HDD)のために買うのはお奨めしません
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/08/27 11:49:35(最終返信:2023/04/09 15:50:32)
[24895407]
...また認識されなくなっていました。 その後も、抜き差しによって認識されるようにはなります。しかしこれでは予約録画先に指定することはできませんし、抜き差しで認識されるのもいつまでもできる保証はありません。 クチコミ掲示板の過去投稿などを読んだところ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2023/01/29 14:51:55(最終返信:2023/01/29 20:30:31)
[25118246]
...チューナーが2個のようなので、たぶん同時に複数の録画はできないように思うんですけど、 予約が重なってたりとか、予約録画中に視聴中の番組を録画したくなって録画しようとして切り替わってるってことはないでしょうかね?...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2022/05/20 08:01:37(最終返信:2022/07/02 09:57:59)
[24754043]
...一応は念のためとして中身を交換(HDDだけかファームウェアも変更されたのかは不明です)して戻って来たのです。 で、これをつないで数日間予約録画してみたら(G.W.に予約してたのと同程度の日数・予約数)、 あれれ〜?まったく不具合なく録画出来てるよ〜...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2022/05/14 22:06:01(最終返信:2022/05/15 08:21:42)
[24746455]
...初めましてよろしくお願いします 最近になって予約録画をして、後から見ようとしても見れないってか録画してない様子で… 録画がボタンですぐに録画を開始させて、後で確認しても録画されてません たまに予約録画していて、原因が分かりません...
[24479338] DIGA(DMR-BW1050)では利用できませんでした
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2021/12/05 19:42:47(最終返信:2021/12/06 10:29:15)
[24479338]
...HD-AD4U3は15分後ぐらいに電源が落ち、その後DIGAを立ち上げるとUSB-HDDとして認識されない状態になる(つまり、予約録画などで利用できない) OS Xからつないだときには全く問題ありませんでしたので、製品としては全く問題ないと思います...
[23895298] DIGA DMR-2CX200への接続について
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/01/08 12:49:38(最終返信:2021/02/17 20:59:37)
[23895298]
...本当にありがとうございました(^^) >youtakuhiroさん お尋ねします。 結論として、DIGAに接続して通常の予約録画は問題なくできているのでしょうか? >lovemychanさん チャンネル録画用の4チャンネルをこちらの外付けに...
(外付けHDD・ハードディスク)
2020/10/12 12:31:03(最終返信:2020/10/12 19:36:40)
[23721241]
...使用しているテレビやレコーダー、ケーブルテレビなどのSTBの機能を確認された方が良いでしょう。 外出先からの予約録画機能があるなら、アプリをダウンロードして出来るようです。 そのような機能が無ければ買い換えをしないと無理です...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/08/26 07:45:41(最終返信:2020/08/26 18:56:21)
[23622780]
...HDDの問題ではなくテレビの問題だと思いますが、該当する時間の予約録画のリストを確認した方が良いでしょう。 チューナーの数が足りず、録画出来ないなど何かしらの警告が出ていると思うのですが。 キーワードなどでの予約録画の場合は対処しにくいかもしれませんので...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
...7年前に47Z7用の為購入し、タイムシフト用のAとBのHDDは問題無く作動してましたが、Cに関しては連続予約録画ができなかったり、タイムシフトの一覧より保存はできるものの、ノイズや画面の停止、瞬間的なコマ送りが発生し...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/06/21 11:55:41(最終返信:2020/06/22 15:33:38)
[23482708]
...ここから飛ぶと会員特別価格で安く買えます。キャッシュレス還元もあります。 佐川急便で先ほど届きました。セットアップも完了し、適当に予約録画を始めてみました。 特に問題は無さそうな感じです。...
[23334619] seeQvaultに対応していないはず、なのに予約録画できません。
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SAM2.0U3-BKA [ブラック])
2020/04/12 11:09:10(最終返信:2020/04/12 13:35:50)
[23334619]
...hddレコーダーに直接、予約録画できません。 レコーダーの機種はパナソニックのdmr-brw550です。 どんなこと... SeeQVault非対応のHDV-SAM2.0U3を接続しているわけですので、 「予約録画」が成されるはずなんです。けど録画されません。 レコーダー内蔵hddがいっぱいになる...が途中でちぎれてしまいます。外付けhddには全く番組が録画されていません。 その次の予約録画番組も、外付けhddには録画されません。これが正常に録画されるならば外付けhddに番組...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2019/12/05 07:58:03(最終返信:2020/01/18 11:16:38)
[23088204]
...コンセントを抜くとHDDのランプも消えるわけですから、リモコンでOFFにしただけでは完全にOFFにはなってないということでしょう。予約録画、再生は問題なくできていますから、この電源連動に関しては仕方がないのかもしれません。 >EPO_SPRIGGANさん...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2019/10/11 04:07:15(最終返信:2019/10/15 23:39:25)
[22980726]
...さん テレビのメーカーは何処ですか? 所有の東芝REGZAは、主電源を切っていても、予約録画が実行されます。 番組表の取得も行われると思われます。(取説では、プラグを抜いている時...arouさん V31の取説を確認しました。 所有のREGZAと同じで、主電源切りでも予約録画開始や番組表の取得を行います。 HDDの電源ランプが点きっ放しじゃないなら、REGZ...載を確認させていただきました。 主電源を切った場合には、TV内部は完全に停止しており予約録画ができないものと 認識しておりました。今回はそれとは違い、主電源を切ってもTV内部では...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/03/18 23:56:20(最終返信:2019/05/29 09:35:05)
[22542166]
...それでは勉強と思ってこれを買ってみようと思います!最悪PC用にします! あと2点気になることがあるんですが、直接このHDDに予約録画出来ますか? 調べた感じだとUSBHDDですから大丈夫だと思いますが。それとこのHDDに録画した...勉強不足ですいません。 よろしくお願いします。 >あと2点気になることがあるんですが、直接このHDDに予約録画出来ますか? >調べた感じだとUSBHDDですから大丈夫だと思いますが。それとこのHDDに録画し...
[22600622] REGZA S22シリーズでの番組予約録画ができず困っています
(外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > CANVIO BASICS HD-AC10TK [ブラック])
2019/04/14 09:33:42(最終返信:2019/04/14 15:41:50)
[22600622]
...を接続しレグザS22シリーズのテレビに接続したところ予約録画が正常にされなくて困っています テレビの番組表から予約をしますが録画できてなく「予約録画中止のお知らせ」と表示されます テレビをつけた状態でリアルタイムの録画...USB-ACADP5)が必要と明記されていたので、購入して繋いでみました。 アダプターがない場合でも予約録画はできませんでした アダプター自身に問題があり通電されていない可能性もあるのかもしれません。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC)
2019/04/04 02:25:34(最終返信:2019/04/08 03:46:45)
[22578485]
...あの後ですね。 新しい悩みが出来てしまったんですけど。 DBR-T560の電源を切っても (予約録画もしてません。) DBR-T560の電源が切れないんですけど・・・・。(DBR-T560の電源ボタンが赤...
[21648938] 重要【説明無い録画件数制限あり】欠陥リコール対象
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE3K [ブラック])
2018/03/04 17:13:47(最終返信:2018/03/05 20:12:42)
[21648938]
...購入契約元視聴中ケーブルテレビ会社の来宅確認事前事後内容「現調」含む。両方メモ混在ため読みにくい点ご了承のほど。当製品を先の契約の元で二台予約録画中まさか提供会社が把握できない欠陥があること判明するも、ケーブル会社は責任問題事項として積極的に...多分録画できていない。14日以降に、録画後に、なんらか削除されて以降動作されていないのか、以降は予約録画が動作していないのか、確か、二、三番組、見た記憶があるので、動作はしたが、それ以降なんらかの不具...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2017/12/28 22:04:35(最終返信:2018/01/21 22:42:07)
[21466971]
...一度フォーマットしてみようかと思います それでも良くならなければそのまま外付けHDD に今までのように予約録画等出来る機種を探しています よろしくお願いします AVHD-URSQ3はSeeQVault対応です...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2017/11/27 12:25:42(最終返信:2017/11/30 09:00:56)
[21388754]
...ディーガの操作でこちらに直接、予約録画は可能でしょうか?ダビング再生のみでは買ってもしょうがないので・・・ 外付けHDDとして機能させれば直接録画等外付けHDD上でできることは可能です ただしその場合SQVの機能は一切使用不可能です...返事遅れて申し訳ありませんでした。回答くださった皆様、ありがとうございます!購入することに決めました! えっ? 直接予約録画するのなら、普通の外付けHDDで十分ですよ...