(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック])
2017/07/12 07:45:19(最終返信:2017/07/12 15:12:33)
[21037041]
...2.同室内のパソコン、NAS、ルータに接続して、他の部屋から使用する。 3.同室内の家電レコーダに接続して、予約録画を行う。 といった使用形態でしょうか? 1.の場合は、パソコン等の操作音の方が大きいでしょうから...
[20930821] HD-LL3.0U3-BKFとの差はどうなのでしょうか。
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LL3.0U3-BKE [ブラック])
2017/05/31 02:00:28(最終返信:2017/06/06 18:43:35)
[20930821]
...夜になって録画不能に。原因を見ると チューナーからの信号が得られない状態。再起動したら一応治ったのですが、次の予約録画で 同じ問題が発生。現在、いろいろやったが復旧不能、死亡しました。 しかしまだ録画データを見ることができるので...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-VR3.0)
2017/01/20 13:30:09(最終返信:2017/01/20 13:30:09)
[20585911]
...予約時間になるとHVTR-BCTX3は起動するがAVHD-VRが未登録状態。再度、USB登録を行いUSB接続できていることを確認した上で予約録画したが録画できず。再々度、USB登録を行い再トライしたが録画できず。 RECOBOXへのNETWORK録画は問題なくできるので...
[20187306] 最近はファンレスの外付けHDDが多いですが
(外付けHDD・ハードディスク)
2016/09/10 10:56:49(最終返信:2016/09/12 04:20:50)
[20187306]
...最近のものはほとんどがファンレスです。ブルーレイHDD録画機器に接続したままで使うので、録画機器の電源を落としていても、予約録画中などは連動して外付けHDDも通電状態になります。留守中の夏場の室温を考えるとファンレスは心配なのですが大丈夫でしょうか...comの検索の条件にも冷却ファンの項目があるから探しやすいですよ。 『ブルーレイHDD録画機器に接続したままで使うので、録画機器の電源を落としていても、予約録画中などは連動して外付けHDDも通電状態になります。』 「ブルーレイHDD録画機器」では、LAN...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2016/06/30 14:36:24(最終返信:2016/07/12 23:14:29)
[19999145]
...以下の結果が得られています。 始めに電源連動制御が上手くいくのか調査するため、通常録画用USB-HDDとして登録し、予約録画をして挙動をみました。 予約時間3分前に電源復帰⇒録画⇒録画終了後30秒程でスリープへ 3回ほど繰り返しましたが...
[19946950] [リンク] 予約録画ミス、ようやく解消
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0B)
2016/06/11 10:40:40(最終返信:2016/06/11 10:40:40)
[19946950]
...AVHD-UR2.0C の方に書きましたが、こちらの方が目に留まる頻度も多いと思われ。 「頻発する予約録画ミス」、「機器が認識されなくなり泣く泣く再フォーマット」でお悩みでしたら ぜひお試し下さい。 http://bbs...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0C)
2016/06/11 10:35:47(最終返信:2016/06/11 10:35:47)
[19946938]
...ハブをチューナー⇔本機の間に接続し 付属のAC アダプターで給電することにより、ようやく動作が安定し 予約録画の取り逃がしもなくなりました。 http://kakaku.com/item/K0000588951/...
[19763166] 朝、起きるとLEDランプがついている。
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC1.0U3-WHD [ホワイト])
2016/04/06 07:42:48(最終返信:2016/04/06 15:45:45)
[19763166]
...朝、起きるとハードディスクは起動していないようですがLEDランプがついています。(寝ているあいだ予約録画はしていません)そして日中仕事から帰るとまた消えています。 これってこの機種では普通ですか? ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-AVQ2.0U2/V)
2014/12/13 19:12:32(最終返信:2015/09/21 23:56:31)
[18266509]
...PanasonicビエラAX700と同時に購入。 SQV対応だったので、これにしましたが スマホで予約録画ができるディモーラに 非対応でした。どうもSQV機は全て駄目な様です。 早期にアップデートされることを望みます...
[18841960] ひかりTVのトリプルチューナーと接続したいのですが
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0KB [ブラック])
2015/06/05 15:31:14(最終返信:2015/06/15 16:36:44)
[18841960]
...同じく動作確認済みの他社製の機器が、予約録画をすると同時にオンになってしまい、複数の予約をいれるとずーっとオンになりっぱなしという書き込みを見たものですから今回の質問になっています。 >トリプルチューナーで予約録画をした時ですが...本機の購入を検討していますが、省エネ性と耐久性の観点から、教えてください。 トリプルチューナーで予約録画をした時ですが、本機は電源ボタンが「AUTO」のときは、トリプルチューナーとうまく連動して、電源...
[18744784] ひかりTVで録画用の外付けHDDの省電力モードについて
(外付けHDD・ハードディスク)
2015/05/04 13:49:19(最終返信:2015/05/07 19:02:52)
[18744784]
...リモコンで電源と落とす状態で、PCでいうスタンバイモードがあり、省電力モードはリモコンで電源ONもしくは、予約録画で電源ONとなるので、その時にHDDが省電力に対応していれば、チューナーの電源ONに連動し、無駄な電力...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-LA2.0 [ブラック])
2015/03/22 23:05:42(最終返信:2015/03/25 16:40:49)
[18606142]
...す。 papic0さんさん kokonoe_hさん 返信有難うございます 四六時中予約録画してるのでブルーレイは電源付きっぱなしなんで 使う時だけHDDの電源を入れて使おうと思...noe_hさんのリンク先の対応ハードディスク検索結果にバッチリあります。 >>四六時中予約録画してるのでブルーレイは電源付きっぱなしなんで >>使う時だけHDDの電源を入れて使おう...okonoe_hさん ありがとうございます 購入するのに安心出来ました! >四六時中予約録画してるのでブルーレイは電源付きっぱなしなんで 使う時だけHDDの電源を入れて使おうと思...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-LA2.0 [ブラック])
2015/01/18 15:12:38(最終返信:2015/01/18 18:23:35)
[18382757]
... レコーダーなら長時間録画対応の物がほとんどなので、容量不足に悩まされる事は少ないと思います。 予約録画はレコーダーで、思いついてその場で録画したい番組は内蔵HDDでやれば便利です。 丁寧なコメントありがとうございます...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0B)
2014/12/14 08:52:43(最終返信:2014/12/14 09:33:25)
[18268318]
...パナソニックBZT750での使用を検討中です。 USB3.0使用であれば、3番組の予約録画は可能なのでしょうか? つまり、外付けHDD意識することなく通常通りBZT750を使えるかどうか、ということなんですが...
[18178721] PanasonicDMR-BWT560
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BKC [ブラック])
2014/11/17 22:48:14(最終返信:2014/11/18 09:11:28)
[18178721]
...プレミアムサービス(スカパー!HD)」などの録画、撮影ビデオや写真の記録はできません。また、ワンタッチ予約/録画ボタンを使用しての録画はできません。 ※2 BRS500は1番組録画のみ。 ※3 BRZ2000...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-LB2.0TU3-BKC [ブラック])
2014/09/06 20:59:54(最終返信:2014/09/07 08:46:32)
[17908259]
...TV用にとして使うのに、電源スイッチは無いのでACアダプター端子を抜き差しする必要はないかと思います。 特に、予約録画の意味が無くなります。 テレビ側で省エネの設定は、ありませんか? 回りくどい説明になりますが、LEDの点灯/消灯だけでは...
[17782525] 録画した番組データを別の外付けHDDにコピーできますか
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK)
2014/07/29 18:11:02(最終返信:2014/07/30 21:24:15)
[17782525]
...HDDが正常でも、USB HDD → 内蔵HDDのダビング(移動)は、録画時には出来ません。 ダビング中の予約録画開始は、1番組のみ可能(DR変換になるけど) 症状を見ると、故障箇所は大きく3通りが推定されます...
[17738179] ブルーレイディーガ DMR-BWT560に使用出来ますか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3-BKD [ブラック])
2014/07/16 12:59:17(最終返信:2014/07/19 22:34:28)
[17738179]
...取り合えず、1ヶ購入して試してみます。 ちょっちゃんどぇ〜すさん こんばんは 一応補足しておくと、予約録画時はUSB−HDDが見つからなければ内蔵HDDに振り替えて録画してくれますので問題はないです。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UT2.0K [ブラック])
2014/05/01 21:28:49(最終返信:2014/05/04 15:03:11)
[17470556]
...LANで起動させるので、この際失敗する可能性もありえます。 他社機や最近の東芝機の場合、通常の予約録画と同じでレコーダーの予約にも反映されるので、こういう失敗は無いはず。 この辺を注意深くやれば...PCでの使用ではUSBが2.0より、3.0の方が早いというのはわかってたんですが、 それがスカパーの予約録画にどんなメリットあるのかと思いまして ハイ。 転送速度が高いと録画に失敗しにくい・・って事ですかね...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-A2.0U)
2014/01/13 00:01:34(最終返信:2014/03/30 03:58:30)
[17065759]
...2回目のUSBHDDへの直接予約録画:OK。 こんな感じです。 本製品の動作状態が前面ランプで確認しづらいので不確かですが、予約録画の3分ほど前に 本製品が待機...本体がスリープからの予約録画は出来ないのですかね?外付けHDDに予約したら本体に録画されてました。 本体の型名は、...画は可能と読み取れますが...。 ●電源の入/切にかかわらず、予約の開始時刻になると予約録画を開始します。 ただし、AVHD-A2.0Uのスピンアップが間に合わず、内蔵HDDに...