予約 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 予約 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"予約"を検索した結果 308件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25063673] イースト自動投入がないので迷ってます

 (ホームベーカリー > シロカ > SB-1D151)
2022/12/21 22:46:37(最終返信:2022/12/24 13:50:53)

[25063673] ...朝に焼きたてのパンが食べたいのでホームベーカリーの購入を検討してます。 夜に材料入れて朝にパンが焼き上がるように予約する場合、イーストの自動投入機能がないこの機種でも、おいしく焼けるのでしょうか。 使ってる人の感想をお聞かせください... 詳細


[23975976] 初めてのHB

 (ホームベーカリー > アイリスオーヤマ > IBM-020)
2021/02/19 15:01:24(最終返信:2022/10/20 13:13:35)

[23975976] ...うるさ過ぎ。または、音をもっと小さくしてほしい。これ、遠くまで響く音階と音質のため、集合住宅では夜間の予約焼きは無理。一戸建てで、台所に置くなら、何とかなるかなというレベル。 それ以外では、ただ焼くだけなら何の問題もない……と... 詳細


[7982548] ドライイーストが落ちない

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101)
2008/06/24 07:20:05(最終返信:2022/04/24 13:39:07)

[7982548] ...ドライイーストは説明書に載っていた日清の「スーパーカメリア」をしようしています。 2度食パン(4時間、予約で)を焼いたのですが、イーストが落ちていません。 ナショナルへ電話をしたところ、イーストが落ちているか確認... 詳細


[24418312] 電池について

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2021/10/28 21:23:04(最終返信:2021/11/09 09:47:08)

[24418312] ...」とあります。 実際に電池を外してみると、時刻表示が0:00になりますがエラー表示はなく、時間を換算すれば予約も可能でした。 たぶんSD-RBM1001も同じではないかと思います。 早速のご回答ありがとうございます...早速のご回答ありがとうございます! 電池が切れていても、パンを焼くこともでき、今から何時間後と言うことを考えて上手に使えば、予約して焼くことができるんですね! 製造打ち切りになったため、中古を購入するにあたって電池交換ができないことがちょっと心配でしたが... 詳細


[23921493] ホームベーカリーの購入を考えています。

 (ホームベーカリー)
2021/01/22 21:49:07(最終返信:2021/01/27 20:32:56)

[23921493] ...BB-ST10 450W フッ素コート 私の希望は 1:米粉パンが作れる(できればごはんパンも) 2:予約タイマー 3:イースト自動投入 4:具材自動投入 生地だけにする予定はありません。 Aにしようかなと思っていましたが... 詳細


[23772571] GOPAN、最近どうですか?

 (ホームベーカリー > パナソニック)
2020/11/07 06:11:22(最終返信:2020/11/07 22:59:59)

[23772571] ...初代GOPANを発売時近くに買って既に10年。震災後数ヶ月のまだ落ち着きの見られない頃に家電店走り回って何とか予約を取ったことを思い出します。当時5万円を超える価格でしたが飛ぶように売れてました。 ここ数年全然使... 詳細


[15258714] 処分価格

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト])
2012/10/27 17:03:43(最終返信:2020/11/05 07:21:53)

[15258714] ...2012年にそんなに安くなっていたんですね。 2011年に出たばかりの時にどこに行っても在庫がなくて、何とか予約して50000円超で買えた時にほっとしました。... 詳細


[22546993] パン生地作りのできる機種として最適ですか?

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-E635W)
2019/03/21 08:33:57(最終返信:2019/10/21 12:01:08)

[22546993] ...時間設定というのは ・予約時間の事ですか? ・捏ね時間の事ですか? 予約時間なら、安い機種だと今から〇〇時間後と言う設定をしなければならないのが面倒ですね。 高い機種になると〇〇時に完成みたいな予約ができます。... 詳細


[22861743] 初心者がふすまパンを焼くオススメ機種は?

 (ホームベーカリー)
2019/08/16 18:24:57(最終返信:2019/08/17 11:26:38)

[22861743] ...スイッチオンぐらいのものです。 よって、安いHBでも問題なく出来ますが、予約で使いたいならパナとかタイガーなら時間で予約できますので、 (安いやつは何時間後とかで予約)それは便利です。 ご回答有難う御座います 「富澤商店... 詳細


[18810626] 食パン 独自レシピ

 (ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2015/05/26 03:19:33(最終返信:2019/05/16 16:00:32)

[18810626] ...パナのに買い替えようかかなり迷い中です(T_T) まぁ独自レシピというのはどこか抜けもあるので何ともいえない所ですが 予約の場合室温=水温になりますので多分水温も高いかと でもそれ変えるのはムリなので水とイーストを減らすというアドバイスになります...明らかに過発酵ですね。 そのレシピは冬場につくったので今じぶんだと冷房ガンガンじゃないと厳しいかもです。 しかも予約では。 失敗が続くとイヤになってしまうと思います とりあえずの夏場レシピは、 砂糖16g 塩5g... 詳細


[22425594] 冬になってから膨らみません。

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-W [ホワイト])
2019/01/28 11:21:22(最終返信:2019/01/30 19:25:01)

[22425594] ...10cmくらいにしかならないようなら異常でしょう。 小麦粉が古くなると、膨らみが悪くなります。 予約設定にして、時間を長めにすると、膨らみやすくなります。 砂糖やイーストを気持ち多めにする手もあります... 詳細


[10344085] 粉の飛び散り

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/10/21 10:38:35(最終返信:2019/01/30 13:51:31)

[10344085] ...P577Ph2mさん 返答ありがとうございます! 許容範囲って事ですね。 朝焼き上がるようにタイマー予約する時は 途中で飛び散りの確認が出来ないので 飛び散っていない事を祈るって感じですね(笑) 参考になりましたぁ♪... 詳細


[21942506] ホームベーカリー選びで悩んでます

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1)
2018/07/05 13:12:49(最終返信:2018/07/06 15:01:15)

[21942506] ...もう少し値段が下がってくれればと思い、似たようなもので何かございませんでしょうか? 条件として ・天然酵母パンが作れる ・予約タイマーが付いている(朝出来立てが食べれる) ・レーズンの自動投入かある ・レーズン、ナッツなど沢山入れられる... 詳細


[21925435] 初めてのホームベーカリー

 (ホームベーカリー)
2018/06/27 15:26:55(最終返信:2018/06/28 23:03:51)

[21925435] ...・コネ工程(+発酵も)単独可能の機種 ・予約可能な機種(欲を言えば時間指定出来る機種の方が使いやすい) と言う感じです。 イーストの自動投入はあったらあったで良いですが、材料投入後即座に作るなら別に意味はないですし、 予約するにして...予約するにしてもイーストが砂糖と混じらないように工夫して投入すればそれでも問題なく出来ます。 我が家の機種も自動投入機能はありますが、別に予約の時も使っていません。 機種としては、 タイガー魔法瓶 やきたて KBY-A100 http://kakaku... 詳細


[21769777] 音

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2018/04/22 08:53:46(最終返信:2018/04/22 23:05:49)

[21769777] ... ホームベーカリーにいれたままだと、パンの底がべたついたり、天面や側面がへこみます。  朝7時に予約すると、夜中の3時頃にイースト投入の「バンバンバン」という音がします。 衝撃音なので、慣れるまではなにごとが起こったかと... 詳細


[20930381] 手動操作できますか?

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2017/05/30 22:38:22(最終返信:2017/06/01 21:36:05)

[20930381] ... 作業ごとにコースの切り替えが必要なので、ほぼつきっきりになると思います。 自動で焼きたい場合は、予約もできる「ホームメイドコース」のある象印の機種も検討してみてください。 ただ、象印にはグルテンフリーの米粉パンコースが無いので... 詳細


[20536263] パンミックスでパンドミを焼きました

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/01/03 19:56:57(最終返信:2017/01/11 12:00:00)

[20536263] ...パンミックスでパンドミを作ってみました(^.^) パンミックスはSD-MIX100Aです。 タイマー予約したので普通のパンドミだったのですが、すごくおいしかったです! 外側がカリッカリで中はモチモチ。 パンミックスは高いですが... 詳細


[20533729] 食パンミックスSD-MIX100Aについて

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/01/02 21:42:13(最終返信:2017/01/02 22:11:22)

[20533729] ...本日こちらの機種を購入し、ポイントがついたので専用のパンミックスも購入しました。 早速明日の朝にパンドミを予約しようと思い説明書を読んでいたのですが…。 説明書の16ページにはこのパンミックスは「パンドミ用に」と書いてあるのに... 詳細


[20104570] 蓋の高さ分注意!

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2016/08/10 15:55:05(最終返信:2016/08/10 15:55:05)

[20104570] ...発売予定日二週間前から買う気満々だったのに、自社楽天店舗は予約完売!取扱説明書のダウンロードも発売日以降しか見られないし、MKの口コミはかなり古い…ということで、一か八か勝負で別サイトで予約、発売6日遅れで購入しました。 まず... 詳細


[19767416] どちらが初心者向け?

 (ホームベーカリー)
2016/04/07 19:32:07(最終返信:2016/04/14 23:51:08)

[19767416] ...5斤で作りたい(冷凍保存は出来ればしたくない) ◎基本のパンがメイン、機能はシンプルで良いが  タイマー予約で朝出来上がってるとありがたい パン作り自体が全く未経験なので、どれだけ手間が掛かるのかすら 分かっていませんので...5斤で作りたいなら発酵まではHB、焼きはオーブンレンジですれば丸パンが作れますし、 大抵の物は食パン程度は予約で作れます。 使い勝手で言えば、現在22時で焼き上がりが6時の場合、6時とセットするか、8時間後とセットするかの... 詳細