(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック])
2017/05/05 16:18:45(最終返信:2017/06/05 22:33:29)
[20869140]
...家電量販店で問い合わせた時に J-COMの方が自社の非を認め auでんきを勧められました。 J-COMは、日に何度も落ちるので ほんと面倒です。 二階建てなのにいくつもルーターを 置かないと電波が弱すぎて入りませんし PCとandroidは入るのにiPhoneはなぜか...届く範囲が狭くてはっきり聞こえるか全く聞こえないか両極端 AMラジオはFMラジオに比べると品質は落ちるけど、届く範囲は広いしてザーザーいいながらでもなり続ける ↑こんな感じだから、状況によって5GHzがいい場合と2...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP2 PA-WG1200HP2)
2017/05/30 21:23:20(最終返信:2017/05/31 06:51:40)
[20930093]
...アップロードとダウンロードを同時には行えない、微細な時間で相互を切り替えているので、大量のデータをアップロードしていると、ダウンロード速度が落ちる、というのはあるのですが、Webサイトの閲覧くらいでそんなに気になるほど変わらないような気はします...これがアップロード1台分、ネット閲覧1台分とかのレベルだったら普通はルーターの性能もあまり関係なく、極端に速度が落ちるようなものでもないと思うので プロバイダなんかによっちゃ、アップロードばっかしてると帯域(速度)制限されちゃうとかもあるだろうし...
[20877083] Wi-Fiルータを隣接して設置ってどうでしょう?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド])
2017/05/08 18:15:28(最終返信:2017/05/09 09:29:47)
[20877083]
...実効速度は約90Mbps程度を出せる能力がありますが、 無線LAN区間は距離や障害物によりいくらでもリンク速度が落ちる上に、 同じCHで複数の子機が通信することは出来ませんので、 無線LAN区間が問題になり易いです。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2)
2017/04/06 07:06:41(最終返信:2017/05/04 14:06:00)
[20795685]
...000円くらいの投資でいいのがこの場合の合理性です。 試しに本機を購入してみました 結果通信環境が大きく改善することができました 時々速度が落ちると指摘のあった家族のスマホがGalaxy S7 edgeなのですが 本機を導入することでMU-MMOが機能したことによるようです...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2)
2017/04/06 20:03:24(最終返信:2017/04/26 01:56:21)
[20797092]
...4Ghz時に6Mbpsになる時が多く、実際のところ通信不可能に近い状況となる。 今までは6Mbpsまで落ちるくらいなら接続が切れてた気がしますが・・・ Win10 Pro 64bitマシーンで ファームを1...
[18882624] ドラクエオンライン(Wii)でよく落ちます
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP)
2015/06/18 06:52:54(最終返信:2017/04/19 00:03:45)
[18882624]
...と1時間に1回程度)落ちるようになってしまいました。 ファームウェアをVer1.0.8に上げるてみましたが、改善しませんでした。 BUFFALO WHR-G301Nでは電子レンジさえ使わなければ落ちることはなかったので...WHR-G301N=無線2.4GHz=Wii でドラクエオンラインをやっていたのですが「落ちるから電子レンジ使わないで」という状態でした。 ルータ間(途中に電子レンジがある)を5G...か悩んでます... >電子レンジの利用と関係無く時々(頻度は平均すると1時間に1回程度)落ちるようになってしまいました。 要因によって対応が変わってきますので、 まずはどの区間で切...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C5400)
2017/04/08 10:29:13(最終返信:2017/04/15 01:28:41)
[20800705]
...本当にありがとうございました。 最後に、このブリッジモードにすると速度は落ちるのでしょうか??? >最後に、このブリッジモードにすると速度は落ちるのでしょうか??? ブリッジモードで速度は低下しませんので心配する必要はないかと...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C3150)
2017/03/19 12:24:53(最終返信:2017/04/02 15:36:34)
[20750277]
...アンテナ4本の機種は繋げられたとして、指向性アンテナも4本必要になると思います。 まあ、無くてもいいかもしれないけど、性能は落ちるでしょう。 >可能だとしても電波法とかで引っかかったりしますか? 取り換え可能な外部アンテナがあれば...
[20748290] ネットが頻繁に切断。不良品でしょうか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3)
2017/03/18 17:42:27(最終返信:2017/03/30 00:23:12)
[20748290]
...BHR-4GRV2もコメント見ると買う気にはならんわ ルーター通るだけで100Mbps 以上速度落ちるの ルーターが多段状態になっていたようで、本機器の背面スイッチをブリッジモードに切り替えたところ改善しました...
[20763872] 質問:Wi-Fi(無線LAN)化の方法について
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2017/03/24 19:44:43(最終返信:2017/03/29 20:17:12)
[20763872]
...WN-G300R3 WN-G300R3は5GHzに対応していません。 2.4GHzは干渉の影響で実効速度が落ちるケースが多いので、 PCなどの子機が5Ghzに対応しているのなら、 少なくとも5GHz対応の親機の方が良いと思います...
[20742392] WAN側は本当に「100Mbpsまで」なのでしょうか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200HP2 PA-WF1200HP2)
2017/03/16 10:06:47(最終返信:2017/03/19 21:40:41)
[20742392]
...要するに、867Mbpsといっても無線だと実効速度はもっと遅いし、クライアントが増えても個々の実効速度が落ちるので合計のトラフィックが台数に比例して増えるわけではなく、だからWAN側有線が100Mbpsでも足りるはず...「867Mbpsといっても無線だと実効速度はもっと遅いし、クライアントが増えても個々の実効速度が落ちるので合計のトラフィックが台数に比例して増えるわけではなく、だからWAN側有線が100Mbpsでも足りるはず...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2017/03/13 01:38:03(最終返信:2017/03/19 11:44:54)
[20734114]
...1Fに中継機を設置するという案は止めた方がいいでしょう。 親機からの電波自体が届くか分からない上に、届いても通信速度はかなり落ちるので高速化できません。 現状のまま3FからLANケーブルを伸ばして、無線LANルーターを設置する方が安定して高速に通信できるでしょう...
[20732909] 有線にて100Mbps以上出ない...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP)
2017/03/12 18:27:01(最終返信:2017/03/12 19:04:31)
[20732909]
...交換。 結果、リンク速度が1Gbpsとなりました。 自作ケーブルで通信が問題無ければリンク速度が落ちることは無いと勝手に思い込んでいました。 もう一度自作ケーブルを作成し直します... この度は誠にありがとうございました...
[20688207] 機器選びをしています。アドバイスよろしくお願いします。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP)
2017/02/25 02:34:01(最終返信:2017/02/26 05:05:34)
[20688207]
...インターネットでサイトの閲覧やYoutubeなどの動画再生についてもそう問題は出ないと思います(混み合っている時に通信速度が落ちることがあるのでそのときは我慢が必要)。 >推定転送速度: 60.56Mbps (7.57MB/sec)...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG300HP PA-WG300HP)
2017/01/25 16:18:28(最終返信:2017/02/12 19:16:35)
[20601418]
...せんのでNTTのルーターPPP切断して使用しているの ですが何故本機のBRモードは速度が落ちるのでしょうか? また普通はどの状態で使用するのが一番良いのでしょうか? アドバイスよろ...せんのでNTTのルーターPPP切断して使用しているの ですが何故本機のBRモードは速度が落ちるのでしょうか? 最初に記載したとおり BRモードでも無線LANの能力は変わらず、仕様通...んのでNTTのルーターPPP切断して使用しているの >ですが何故本機のBRモードは速度が落ちるのでしょうか? 150Mbpsは倍速(40MHz)でリンクしていますが、 72Mbps...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP PA-WG2600HP)
2017/02/07 23:29:36(最終返信:2017/02/08 00:03:23)
[20639353]
...html auひかりでしたか。失礼しました。 比較的速度が落ちにくいauひかりでも、この時間帯は速度が落ちる地域もところどころあるようです。 auひかり みんなの測定結果 http://netspeed.studio-radish...com/internet/auhikari/speed-check/ auひかりは夜間でも速度が落ちることがないので、他の原因が考えられます。 >速度が5Ghzで下り66.39 上り215.91です。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF300HP2 PA-WF300HP2)
2017/01/31 14:09:04(最終返信:2017/01/31 21:39:28)
[20618436]
...この製品の通信速度の上限の問題で、台数がそんなに多くなくても各端末の通信速度(というか通信量)が落ちるなどということがあります。 >このWiFiルーターは、同時に何台の端末に接続出来るのですか? ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP)
2017/01/16 14:12:40(最終返信:2017/01/17 02:47:01)
[20574236]
...Macはルーター隣で使用しています。 ルーターは倍速設定済です。 同じ状況でWi-Fiの規格を変えて接続しただけで速度が落ちるのはどうなっているのでしょうか? ノートPCは5GHzが300Mで2.4GHzですと144Mの速度接続となってしまいます...仮に古い機種などで自動でリンクが落ちないものを使用しても 他の方も指摘しているとおり、かえって実行速度は落ちると思います。...
[20525590] プロバイダにもらったIPv4とIPv6の二設定が有ると2回線使える?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2016/12/30 14:29:48(最終返信:2017/01/17 00:29:16)
[20525590]
...※速度も耐障害性も向上しない回線数増加にどんなメリットがあるのかが思い付かない ※ルーターに様々な設定を追加すると速度が落ちる ※ルーターに割り振られたIPをそのまま各PCで使うならNATいらないよね? ※外部から直接PCにアクセス出来る可能性が増加するので避けたい...