[22517703] 書き込みが遅い理由(外付けドライブとして使用)
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABD200 [2TB 9.5mm])
2019/03/08 19:33:14(最終返信:2019/03/14 18:51:59)
[22517703]
...2)本HDDは中古で、購入したてのものをクイックフォーマットして使用。中古品では定評のある店舗で購入。 3)上記より落ちるWin7Home32bit、Core-i5、メモリ6G(2Gはソフトで騙して使用)のマシンでも普段20〜30M/s出ていたUSB3...殆ど変わらなかったので、予想された結果です。 Sequential Writeが、キハ65さんに比べて1桁落ちるので、運が悪かったということでしょうか。 場所を食わない大容量バックアップメディアということはできると思います...
[22157266] Let's Note CF-S10ですごく遅い
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100M [1TB 9.5mm])
2018/10/03 22:53:48(最終返信:2018/10/04 13:19:10)
[22157266]
...OS用のドライブとして使用しているHDDですからデータ用のドライブとして使用しているときよりは速度が落ちると思いますけど。 >KAZU0002さん CDMの測定項目がバージョンによって違うのは意識していませんでした...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM007 [2TB 7mm])
2016/09/28 19:58:37(最終返信:2017/03/23 18:53:08)
[20246686]
...ディスクを全体で暗号化してバックアップするという用途なので 特に心配する必要はなさそうですが 実際に正直使ってみてバックアップ用途でも速度が劇的に落ちるようであれば早めに中古で売却かなと思います。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2016/11/20 21:27:44(最終返信:2016/12/23 19:45:11)
[20412495]
...これは4096バイトセクターのHDDですから、そのままクローンした場合特に書き込み性能ががたんと落ちることがあります。 前に適当なこと言っといてアレなんですが、一度確認する価値はあるかと。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2016/11/23 14:27:15(最終返信:2016/12/11 09:11:39)
[20420056]
...セクター開始位置が中途半端な位置に配置されてしまうという問題があって、小さなファイルを扱う速度が極端に落ちるという問題があります。 ただそれに関してはセクター開始位置を最適化するソフトがあるので、それを利用して再配置してやればいいです...
[18477785] 同じハイブリッドHDDでもMQ01とMQ02の違い
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2015/02/15 02:16:28(最終返信:2015/03/05 18:10:52)
[18477785]
...供給がされなくなったからなのでしょうか。もう殆どMLC一色になってしまっていますからね。微細化が進むとフラッシュのエレメントの耐久性は落ちるはずなのに、MLC化がどんどん進むのは、見えないところでの冗長性により、耐久性を保持あるいは改善出来ているのでしょう...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm])
2014/02/12 21:32:40(最終返信:2014/06/18 14:36:56)
[17183595]
...Todo Backupには、アライメント調整の機能がありますので、その通りにすれば、パフォーマンスが落ちるということも起こりません。 スレ主さんの2/16の質問にどなたも答えておられませんが、既に時間も経ったので解決されているかと思います...
[17463827] ウィルススキャン時にレスポンス低下するか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100H [1TB 9.5mm])
2014/04/29 23:42:30(最終返信:2014/05/10 09:27:43)
[17463827]
...Tuneのベンチマークを取る。CrystalDiakMarkで1GB分のフラッシュが使われてしまうと、パフォーマンスが少し落ちるので無いでしょうか?二つのHD Tuneの曲線を比べてみるとCrystalDiakMarkの影響が見れて面白いかと思います...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03565 [1TB 9.5mm])
2013/11/30 10:36:48(最終返信:2013/12/02 22:50:16)
[16897850]
...BD-REドライブの名前が有り、選択出来ないとなると、よく分かりませんが、そのドライブは自動的に電源が落ちるようになっていませんか?そうだとすれば、ドライブにCDを出し入れすれば電源が入って表示に入ってくるかも知れません...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2013/08/03 17:55:00(最終返信:2013/08/04 02:03:48)
[16432626]
...7K320-250の回転数が7200rpmみたいなのが気になりますね。 5200rpmのHDDに換装すると動作速度が落ちるかも知れません。 出来れば容量落としても速度は同じにされた方が良いかと。 キハ65様、ひまJIN様...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm])
2012/12/08 15:10:47(最終返信:2012/12/10 13:14:05)
[15449946]
...普通に末永く愛用出来れば・・が1番なので。 今のノートは古くユーチューブを見てるだけで勝手に 電源が落ちる状態なので我慢ならず今回の買い替えに至りました。 スペックに拘らなければメモリに関しては安い物もありますね...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2012/09/05 03:28:34(最終返信:2012/10/04 18:58:14)
[15024002]
... 旧来(つまり非AFT)との互換性はあるのですが、使い方によっては効率の悪い使い方になり、性能が落ちる場合があります。 2.5インチタイプでは、500GB程度までしか該当する製品はなく、750GB以上はほぼAFTタイプと考えてください...
[14238365] AdvancedFormatのアライメントの件
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3276GSX [320GB 9.5mm])
2012/03/04 11:51:37(最終返信:2012/03/04 11:56:11)
[14238365]
...それとも不可能でしょうか? このHDDは非AFTです。 仮にAFTだったとしてもパフォーマンスが落ちるだけで、XPで使えないというのはただの思い込みです。 フォーマットせずにインストールできるなら先に...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2012/01/21 22:02:52(最終返信:2012/01/22 23:36:13)
[14051279]
...。 データの断片化やHDDの高速な部分にOSは入ったと思われる関係上、上記のような数値よりも少し落ちると思いますが。 わかりました。今の作業、我慢しにくいですが、我慢してジッと待ってみることにします。...
[11973948] macbook pro (A1211)でHDD交換できますか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD7500BPVT (750GB 9.5mm))
2010/09/26 20:42:48(最終返信:2010/10/27 21:07:17)
[11973948]
...オリジナルのHDDは起動もせずにバックアップ用にしています。 Bootcamp上でWindows機と同じ使い方をすると加熱が凄くて落ちることも ありますが私の場合は相当厳しい使い方をするので一般の方は関係ないと思います。 ネットで探っ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1600BEVE (160G 9.5mm))
2010/10/14 07:12:06(最終返信:2010/10/15 00:07:32)
[12057246]
...「パラパラパラ」というよりも、 「クックックッ」か「プップップッ」という感じでした。訂正します。 当然、回転が落ちるに従い音は小さくなっていきます。 WesternDigitalのツールは試してませんが、CrystalDiskInfoでは...
[11387975] MK6459GSX (640GB 9.5mm) MK6465GSX (640GB 9.5mm)の違い
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6459GSX (640GB 9.5mm))
2010/05/21 11:19:26(最終返信:2010/09/14 17:10:42)
[11387975]
...htm ということです。 4KBセクタはWindows XPでそのまま使用するとパフォーマンスが落ちる問題があります。 WesternDigital Scorpio Blue WD7500BPVT (750GB...
[11593805] ■3.5インチから購入を検討しています。■
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS725050A9A364 (500GB 9.5mm))
2010/07/07 00:30:43(最終返信:2010/07/11 15:09:01)
[11593805]
...第一固定方法どうするの? DeskstarP7K500をお使いでしたら,Travelstar7K500はほぼ同等か若干落ちるくらいだと思います。3.5の500GBプラッタや最近の667GBプラッタとは比べられないと思いますけどね...
[11447519] HDDの交換(SATA150とSATA300)
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > バッファロー > HD-NH500S/M (500GB 9.5mm))
2010/06/03 21:25:05(最終返信:2010/06/15 21:48:28)
[11447519]
...HDDの転送速度は未だ150MB/sに届いていません。 しかし新しいものの方がデーター転送速度が上がるので、性能が落ちることは先ずないでしょう。 SATA300のにHDDを付け替えてみることとします。相性などはあるものでしょうか...
[11099311] VAIO PCG-GRX81G/P で、使用できますか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm))
2010/03/17 15:50:50(最終返信:2010/04/11 16:57:24)
[11099311]
...しかしOS起動後にHDDに関するサービスやアプリケーションがBIOSの情報やルーチンを使用していると137GB超え付近で落ちる可能性が有ります。(後述) (2)起動時はBIOSの情報を元に起動するのでBIOSが137GBを認識できなければ起動できません...