(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z670K [50インチ])
2022/05/10 12:11:34(最終返信:2022/05/13 22:58:57)
[24739433]
...ソニーよりは多少マシな感じにはなるかと思います。多少マシ、程度にとどまるのはやはりメインLRが底面スピーカーだと音の素性はかなり落ちるからですね。 このあたりは実際に店頭で聞いてみてください。両機とも籠ったような定位のはっきりしない音になると思います...
[24411381] ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2021/10/24 15:22:45(最終返信:2022/05/11 06:37:33)
[24411381]
...U8FがZ740XSと同レベルの画質で、値段だけ圧倒的に安いならお勧めしますがそうはなっていません。 Z740XSよりはレベルが落ちるため、同価格帯の東芝下位モデルとの比較をお勧めしているわけです。 >プローヴァさん >ナナプラザさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ])
2022/04/25 20:54:40(最終返信:2022/04/28 19:47:52)
[24717687]
...視聴距離がもっと長ければ問題ないかもしれませんが。当方はいろいろ試して55JX950を購入しました。迫力は落ちるかもしれませんが何の違和感もなく綺麗に見れています。すべては視聴距離とのバランスなのかもしれませんね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77C1PJB [77インチ])
2022/04/18 08:39:50(最終返信:2022/04/27 02:33:40)
[24705265]
...y/ ソニーの77A9Gもかつて40万切りの安売りを何度もしていたので、77A80Jも同程度に落ちる可能性はあります。 https://kakaku.com/item/K0001152449/pricehistory/...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400S [55インチ])
2022/04/13 18:53:26(最終返信:2022/04/14 09:08:39)
[24698191]
...>東芝の純正HDDなので、金具でつけられないようです。両面テープで取り付けてみようと思います。 両面テープは突然外れて落ちる可能性あるから危険じゃない? もしやるならTVの裏側にある壁掛け用の穴にネジをねじ込んで、100...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/04/06 19:07:03(最終返信:2022/04/07 01:09:48)
[24687685]
...PS5などハイエンドゲーム機が出せる4K120P信号を新たにX90Jは受けられます。 録画や入力の機能が増える代わりに大事な性能であるピーク輝度が落ちるのは痛いですね。 バグや不安定などAndroidなではの問題は大差ないと思います。 ご自身のニーズに沿ってよくお考えになってください...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ])
2019/04/09 10:25:12(最終返信:2022/03/28 03:15:32)
[22589802]
...ご返信ありがとうございます。 やはり物理的な処置しかないですか>< まさか今時こんな落とし穴に落ちるとは思っていませんでした・・・。 ヨーロッパ仕様のネットワークメディアプレーヤー+中国製のTVなんで...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ])
2022/03/19 23:03:51(最終返信:2022/03/23 14:37:04)
[24657928]
...自分も同じの持ってて木の台においてるけど全然平気ですよって言ってました。 多分ツルツルの板に比べれば吸着力は落ちると思いますが、それなりに平気そうです。 とはいえちょっと心配なので転倒防止のベルトで固定する予定です...
[24447207] 30万円以下になるのは何時頃でしょうか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ])
2021/11/15 16:30:37(最終返信:2022/03/21 01:31:24)
[24447207]
...30万円以下になったら購入検討したいと思いますが、何時頃と予想されますか? こんばんは。 過去の機種の値動きから判断して、最安値が3割近く落ちるのは2〜4ヶ月後の、来年1〜3月辺りでしょう。 半年〜1年の間には半値近くになると思うので、急がないのであればその頃まで待っても良いかも知れません...
[24656708] ソニーa90jとパナソニックJZ2000について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/19 09:54:58(最終返信:2022/03/19 20:43:26)
[24656708]
...海外のテストでも1000nitを超えるピーク輝度が持続するのがほんの数秒だけで、それが終われば800nit程度まで落ちると言う測定結果が出ています。 パナソニックの場合、独自放熱構造を二世代前に開発し、1000nit超を実用的としています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2021/06/15 11:44:02(最終返信:2022/03/16 22:04:41)
[24189585]
...・テレビを短いサイクルで買い替える人(5年くらい) ・家族全員のITリテラシーが高い人(動作が不安定、アプリが落ちるとかに耐性がある) ・複数の多くの動画サービスを契約している人 ●AndroidTVやGoogleTVではないもの(ビエラやレグザ)がオススメな人...
[24648355] BRAVIAのXRJ75X90JとVIERAのTH-75JX950で迷ってます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ])
2022/03/14 01:13:57(最終返信:2022/03/14 18:36:03)
[24648355]
...OSが更新されて何かの問題が解決しても、また別のバグが入る感じで安定しません。スマホのAndroidよりは品質が落ちる感じです。ソニー機の口コミはAndroidの問題で溢れています。 ちなみに、アプリのバージョンア...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED83C1PJA [83インチ])
2022/01/10 15:41:52(最終返信:2022/03/14 01:54:02)
[24537048]
...また液晶という候補も入ってしまいそうです(笑) オンラインLIVEは、古いパソコン経由だと、やはり画質が落ちる可能性が高いのですね。Google TVは、スマートフォンやタブレットをテレビにしたようなものと教えてもらったのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X80J [43インチ])
2022/03/07 00:20:08(最終返信:2022/03/11 02:09:00)
[24636521]
...アプリの設定でオリジナル画質に設定しましたが、解像度も画質も低く、CPU負荷が低い状態なのでカクつく事は無さそうに思いました。 相当画質が落ちるので代替になりませんでした。 YouTubeの4Kは再生できるし、問題の「録画リスト」アプリでも放送データ無圧縮のXRだと一度もカクつい...>アプリの設定でオリジナル画質に設定しましたが、解像度も画質も低く、CPU負荷が低い状態なのでカクつく事は無さそうに思いました。 >相当画質が落ちるので代替になりませんでした。 画質を落とさず手動で無劣化(オリジナル画質)を選ぶには別の設定が必要になります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ])
2022/03/08 18:30:48(最終返信:2022/03/09 13:25:53)
[24639258]
...差はない) ・X Wide Angleがついているので、視野角が広い(その分コントラストはやや落ちるがおそらく判別不可能) ・画面の感じが有機ELっぽい見え(グレア度の強いツルテカ画面に反射防止処理をしている...
[24597123] 人の輪郭や文字がぼやけたりして見るのが辛いです。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43DN2 [43インチ])
2022/02/13 13:22:11(最終返信:2022/03/02 01:35:35)
[24597123]
...紙吹雪などでも同様に乱れます。 店頭にある同じテレビを見てみては? >hokejiさん オリンピック等で画質が落ちる=速い動きがボヤける。でしょうか?もしかすると動画補正で480スピードにしていませんか?設定→映像調整→プロ設定→動画補正...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2020/09/14 10:18:09(最終返信:2022/02/24 21:58:33)
[23662105]
...録画準備などの為に待機状態にしても直ぐには消費電力が落ちない事も有ります。 タイムシフトマシンを使っているなら、更にそうそう落ちることは無いでしょうし... 取扱説明書の59ページに記載されている「省エネ設定」はどうしていますか...・HDMI連動機能使用しない ・番組情報取得設定取得しない ・ソフトウェア自動ダウンロードしない これだけやればほぼ0Wに落ちるとのことです。 特に、タイムシフトマシン機能を使用しているなら、タイムシフトマシンで記録する開始時刻の5分ほど前から数十Wの電力になるようですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75Z670K [75インチ])
2022/02/20 12:58:10(最終返信:2022/02/24 19:04:31)
[24610272]
...アルカリ乾電池はダラダラと電圧が下がり、ニッケル水素充電池は1.2Vを長く維持してその後にストンと電圧が落ちる特性です。 https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18089/...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX500 [43インチ])
2022/02/14 10:28:32(最終返信:2022/02/15 14:28:12)
[24599047]
... 3,000Kbps〜100,000kbpsまで乱高下していました。 当然ながら、3,000台に落ちるととフリーズし、〇グルグルが出現、 数秒して復帰するが頻繁に繰り替えされました。 一見、ネット回線の不具合かと思うのですが...