落ちる (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 落ちる (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"落ちる"を検索した結果 101件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.055 sec)


[7077432] スタッドレスの購入サイズについて

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2007/12/06 15:08:43(最終返信:2007/12/10 23:42:49)

[7077432] ...ブレーキはグレードによる差がないはずなので問題ないと思いますが、尚ショップで確認してください。 接地面が小さくなると性能も落ちると言われますが問題無いレベルだと思いますし、むしろ氷雪路の凸凹への追従性が上がって好ましいと思いますよ... 詳細


[7039188] 本日購入。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 215/45R17 87Q)
2007/11/28 00:27:11(最終返信:2007/12/09 12:34:34)

[7039188] ...通販価格にまで下げているのかも。 メーカーは日々、開発を繰り返していたり、原油価格の高騰で品質が落ちる事もあるでしょう? 去年のBSが今年も良かったりする保障はありません。 YOKOHAMAにも同様ですが... 詳細


[7042310] Revo2かDSXかハンコックか

 (スタッドレスタイヤ)
2007/11/28 21:32:36(最終返信:2007/12/08 07:43:26)

[7042310] ...安全を取るのか、価格を取るのかだと思います。 自分も価格を取ると思いますが、その場合は性能が多少落ちると言うことを理解した上で慎重に運転する必要が有るだけです。 価格差程の性能差は無いはずです。 またキチンと保管されていた物であれば... 詳細


[5699043] 雪山に行くときだけスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2006/12/01 00:39:14(最終返信:2007/11/24 17:19:23)

[5699043] ...接関係することですので、安易なことは言えませんが、通常はタイヤの取り外しでボルトの強度が落ちることは考えられません。私の周りにも、S15シルビアで同じことをやっている人がいます。ただ...ます。 夏場に山の減ったスタッドレスを使用する場合、普通タイヤ(夏タイヤ)よりグリップが落ちるので1夏以上は使いません ですから一度交換したら春まで履きっぱなしです。 多頻度のタイ...は走れそうな山は残っていますが 磨り減ったスタッドレスは普通タイヤに比べグリップがかなり落ちるのでソコで交換しちゃいます。 腹ペコラパンさん X-トレイルでしたか。自分はセダンで... 詳細


[4767659] 安かったんですが・・

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 175/70R14 84Q)
2006/01/26 16:24:48(最終返信:2007/04/26 02:11:56)

[4767659] ...自分からいいかげんな情報しか出していない以上、返信も曖昧な情報を元にしかできないのですから精度が落ちるのは当然です。 自分の出した情報の不十分さが原因なのを、相手のせいにするような傲慢な態度が一貫していることが... 詳細


[5595687] 慣らし運転は何Kmくらいでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/55R17 94Q)
2006/11/02 14:31:22(最終返信:2006/11/15 22:11:32)

[5595687] ...アイスストームは日本市場向けで、氷上性能もそこそこありますが、BS・ヨコハマそして委託先の東洋よりは多少落ちるかと思います。 すみません、慣らし運転の質問でしたね。 X-ICEは自分も使っていますが、300kmくらいでも... 詳細


[5602546] 215/60R16 適するかな??

 (スタッドレスタイヤ)
2006/11/04 16:10:27(最終返信:2006/11/06 12:42:26)

[5602546] ...スタッドレスは雪を噛むようになってます。 車重に対してタイヤへの接地圧が205より215のほうが落ちます。 落ちるっという表現? 設置面積が広くなった分、車重も等分されてしまい 結果、接地圧が下がる事になります。...タイヤの幅も約7mmぐらいしか変わらないみたいですし。 もちろん保証は出来ませんが‥ タイヤ幅を広げることにより、スノー性能は落ちるみたいですが アイス性能は向上するみたいなので。 タイヤ外径が違いすぎですが、 本人が承知の上なら取り付けに対する問題はないでしょう... 詳細


[5560345] Fitにおすすめのメーカーを教えてください

 (スタッドレスタイヤ)
2006/10/22 12:58:33(最終返信:2006/10/27 22:50:41)

[5560345] ...値段も安いのでいい選択です。 ミシュラン、ダンロップ、ピレリに関してはやめといた方がいいです。氷上性能が上記より落ちるからです。関東以南のスキーヤーなどにはいいのですが、雪国居住の方にはどうも・・・ ただ、スタッドレスも絶対というものはありません... 詳細


[5068252] 長持ちするスタッドレスタイヤは?

 (スタッドレスタイヤ)
2006/05/11 00:56:04(最終返信:2006/05/16 01:05:44)

[5068252] ...スタッドレスタイヤはやわらかくすることでグリップ性能を稼いでいる面がありますので、硬くしている製品は当然いざというときのグリップが落ちることになります。 スタッドレスを履いたからといって安心せずチェーンを携行するなどの配慮が必要でしょう... 詳細


[4972067] 対応悪すぎじゃないか?

 (スタッドレスタイヤ)
2006/04/04 19:06:21(最終返信:2006/04/17 22:59:56)

[4972067] ...うちの会社もドクターから大ヒンシュク。で、今年増産したら思い切り売れ残ってやんの。返品の山で対応大変、個人売上落ちるし(苦)余談ですが・・・... 詳細


[3740672] BSにはかないませんが、、、

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD IG10 175/65R15 84Q)
2005/01/07 00:50:37(最終返信:2005/12/29 00:47:45)

[3740672] ...ってことはBS並の発泡率?かどうかは知りませんが、発泡率を上げ過ぎると、減りが早いし、剛性が落ち過ぎて逆にグリップが落ちるらしいです。 雪上も考えて、ブロック配置した結果、BSより硬度を上げざるを得なかったか、ベースゴムの差かわかりませんが... 詳細


[4527081] 悩んでます...

 (スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EP-03 165/70R13 79Q)
2005/10/24 22:25:14(最終返信:2005/12/09 23:29:17)

[4527081] ...どこで聞いた話なのでしょうか? YHの店員が 「社員が装着してるけどやっぱ二年目からは ゴムが硬くなりグリップが劇的に落ちる」 との情報でした。 私的には価格とサイプのパターンが気に入ってるため 気になるタイヤなのですが...... 詳細


[4561744] 185SR14 のSRってなんですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2005/11/07 22:29:49(最終返信:2005/11/20 11:34:12)

[4561744] ...タイヤと車のバランスが取れるかというと、トレッド幅は一緒な訳ですからコーナーリング時のグリップが逆に落ちる場合もあります。 これはトレッドがコーナーリング時に変形して、グリップを確保するわけですが、トレッドの変形が少なくなり... 詳細


[4559250] どうでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2005/11/06 22:53:47(最終返信:2005/11/13 20:43:31)

[4559250] ...今年はSUVに変えたのでDM-Z3を予約中です。神奈川在住ですので高速道路を利用してスキー場にいくわけですが、高速道路での性能が少し落ちる位で事故に繋がることはほとんどありませんが、雪道での性能差は即事故に繋がります。しかも最近のスタッドレスは腰砕け感もほとんど無く... 詳細


[4520975] どっちが良いのかなぁーっ

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDER I/T G072 315/75R16 113Q)
2005/10/22 08:50:58(最終返信:2005/10/28 06:45:00)

[4520975] ...また、雪道の走行が多い場合、接地面積が広くなると、面積あたりの接地圧は低くなり、相対的にグリップが落ちることもありますが、タイヤサイズと車のマッチングですから、一概には言えません。 つまり、車の重量が重い場合問題なくても... 詳細


[3820033] 195→185へ

 (スタッドレスタイヤ)
2005/01/22 23:52:45(最終返信:2005/01/25 14:25:31)

[3820033] ...そんな値段違うかな?ただでさえ剛性低いスタッドレスなのに荷重指数が91(615Kg)から88(560Kg)まで落ちるしね。195/65R15ってプレミオもこのサイズ、ノアもこのサイズだよね。車重が違うし多人数、多積... 詳細


[3733000] 感想

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH S1 215/70R15 98Q)
2005/01/05 16:07:17(最終返信:2005/01/13 17:07:35)

[3733000] ...上げたストッパーを手前に引っ張って調節します(私は最初できなくて戸惑いました)。 ルーフレール部分の増し締めはストッパーを上げるだけでできますので、板が落ちることはありませんよ。 ありがとうございます。 昨日ボード行きましたが、夜中の運転中は大雪で前が見えない状態でした... 詳細


[3718374] タイヤの製造年月はどこに書いてあるのですか?

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/65R15 91Q)
2005/01/02 13:19:47(最終返信:2005/01/06 23:34:37)

[3718374] ...スタッドレスが古くなり性能が低下すると、ブレーキング時、ゼロ発進時の性能が低下すると聞いていますが、走行中の性能もかなり落ちるのでしょうか?怖い思いしたので、新しいスタッドレスに買い換えつもりですが。 REVO1の購入を考えていたのですが... 詳細


[3440279] 購入しました。

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/10/30 18:32:51(最終返信:2005/01/03 11:00:58)

[3440279] ... 帰った後ミシュランのHPで確認したのですが REVO1より8m程氷上でのブレーキ性能が落ちるようです 氷上性能を追求するだけでしたらガリットでしょうし 全ての性能追求ならREVO1...TPLAZA さんへ 名指しで失礼します。 >REVO1より8m程氷上でのブレーキ性能が落ちるようです この情報ですが、制動距離がX-ICE24.79m、REVO1が14.4mとなっ...X−ICE履いた車に乗車して 確認しました ドライでは抜群ですが氷上性能は若干国産より落ちるようです 明日も業務車運転するので十分気をつけたいと思います でも昼間のテカテカ路面は結... 詳細


[3600203] 使用した感想

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/12/07 22:54:52(最終返信:2004/12/31 07:37:47)

[3600203] ...非降雪地域の方で高速走行が多く一年の走行距離の長い人におすすめ。価格が高いので、妥協案としてはYHのアイスガードIG10が弱間ドライ性能が落ちるが価格が安いのでおすすめ!雪上、氷上性能ならBSのREVO1がおすすめです。 発売して一シーズン目なのに... 詳細