(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400])
2021/01/06 07:25:44(最終返信:2021/01/10 16:56:31)
[23891405]
...1日概ね1回のバックアップ作業と動画の再生をしていますが特別問題は出ていません。 基本的にはランダムな読み書きとかで性能は落ちますけど、それ以外は普通のHDDです。 あまり心配しなくても良いように思うのですが。 訂正 誤 うちではSMRのHDDをRAID0で使用し...容量がキャッシュを越えてないなら遅さは表面化しません。 しかしキャッシュの範囲を逸脱した途端に1/5に性能が落ちます。 なので、一気にファイルを転送するような収録素材サーバ的な使い方や、大容量のバックアップには向きません...
[23775478] 増設の用途のためだけに使用でもいいですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD101EFAX [10TB SATA600 5400])
2020/11/08 11:47:00(最終返信:2020/11/08 17:01:57)
[23775478]
...HDDは駆動部分のあるものなので必ず何年後かには壊れるって思っておいた方がいいです。 ちなみにチェックしていても、セクター落ちが、たまーにですがあります。(ファイルが一個壊れます) ありがとうございます。 ツール等そろってたんですね...
[23494713] 初SMR購入。どうやってストレステストをしたものか…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/26 20:33:33(最終返信:2020/09/25 11:26:40)
[23494713]
...(Windows10のきゃだちゃ機能でとったらなぜか下が切れる…)。 64GB程度ではシーケンシャルの速度は落ちないようで。この辺の性能は優秀ではあります。ただ、これまたどこまでSMRの性能かは判断し辛いですね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/08/06 11:49:14(最終返信:2020/08/30 12:04:10)
[23582274]
...状態にしました。 ディスク自体は全て問題ないのですが、ファイルコピー時の速度ががっつり落ちました。 大体80〜100M程度の速度だったのが平均的に40〜50程度。ほぼ半減。 値...成に変えたところ速度がほぼ半減したという話です。 ST8000VN004がSMRが故に落ちてるのだとしたらミスったかなと。 現状動作に問題はありませんが、ST8000VN004が...変えたのかわかんないんだけど、1と5じゃ速度違いますよ。 それと、回復してる最中は速度落ちます。 SMRでRAIDしちゃいけないわけじゃなくて、極端に速度落ちるのでやめといた方...
[23627538] 新品なのに既にパーティション作成されてた
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/08/28 18:32:15(最終返信:2020/08/29 18:56:06)
[23627538]
...明らかな中古品ではないかと思います。 (⌒▽⌒) ま、確かに一理ありますね。 確かに今回の件、少し府に落ちない所も有ります。 一番気になるのがパーティション名ですね。 あまり見た事の無い名前ですし、普通、意図的に入力する必要があるような気がします...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/06/02 22:58:31(最終返信:2020/07/17 21:13:46)
[23443880]
...メモリに書き込みデータが載った時点で書き込み完了としてるだけなので 実際の書き込み速度があがっているわけではないし 電源が落ちたりOSが止まったりするとデータ消えますよ >takazoozooさん まあそうですね 駆動音とアクセスランプ(あれば)で状態は判別可能ですし...
[23357329] 代替処理済みセクタの発生は不良じゃない?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/04/24 13:16:42(最終返信:2020/07/11 10:56:54)
[23357329]
...精々20台程度しか買っていないので決めつけるのは難しくありますが・・・・・ なお、シリコンゴムで吊り下げる式のHDD固定方法はものによって数年で切れて落ちてしまうそうで、危険性が伴うようです。 IronWolfの使用環境はQNAPのNASケースに入れて使用しています...
[19765312] レグザTVとレグザレコダーで1年間安定稼働中
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60PURX [6TB SATA600])
2016/04/06 23:36:25(最終返信:2020/06/19 19:01:27)
[19765312]
...問題なく立ち上がってくれています。 ブレーカーの容量が小さくて、 炊飯器と乾燥機や湯沸かし器を同時に つけるとすぐに落ちちゃうんですよね。 いつも、ハッとするんですが、 頑張ってくれています。 TVは地デジ6 チャンネル14日間...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/04/02 23:09:01(最終返信:2020/04/16 22:53:50)
[23318613]
... ================== だそうです。 注文キャンセルしてクーポン消滅ってのも腑に落ちないんで、今のところ 静観していますが、同様の事例でアクションを起こされた方はいますか? >hidenopさん...
[23239086] 残り容量半分切ったあたりから本番モード??
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/18 19:55:11(最終返信:2020/02/19 19:59:39)
[23239086]
...らいまでは100Mb/s↑出ていたと思います しかし残りの半分ぐらいからは速度がガクンと落ちてそれ以降8〜10Mb/s前後をさまよっています ???となり試しにDドライブからFドラ...ため、また、書込み量が多くなってくると空き領域を探すのに時間がかかるため、書き込み速度は落ちて行きますが、速度低下が激しいのは、ファイルの断片化が進んでいるせいかもしれないので、d...た方が良いとおもいます。 このHDDはSMRなので、連続書き込みするとガクンと速度が落ちます。 それと、HDDの内周は遅いので速度低下に拍車がかかるというのもあります。 ただ...
[23210484] CrystalDiskInfoで情報が確認できません。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400])
2020/02/05 04:19:10(最終返信:2020/02/06 00:02:07)
[23210484]
...外付けにして確認してみるのもいいかと思います。 SMART情報がうまくとれない常態になっているのでしょう。 KP41でPCが突然落ちたのであれば影響がどこにあるのか分かりませんが、PCに内蔵させているならHDD自体がダメージを受けたのかもしれませんし...KP41についてはPC自体が2010年製に部品を取り換え追加しながら使用しているもので、1、2年ほど前からkernelpower41で週に数回は落ちていましたが、電源を交換してから月数回に減っています(笑) 交換部品以外の全てが10年ものということで...
[22609493] HDD 1日8時間使用したとして、月額の電気代は約30円程度。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2019/04/18 07:46:29(最終返信:2019/04/18 11:01:04)
[22609493]
...燃料調整費込みで、 27円/kWh。 ・まず、アイドル時はモーターの回転も止まり、計測不能なまでに消費電力が落ちます。 画像の通り、0円でした。 が、実際には僅かながら消費してるので請求額0円という訳ではありません...
[22564906] CrystalDiskMarkでのスコアについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400])
2019/03/28 23:00:06(最終返信:2019/03/29 17:36:54)
[22564906]
...久々にスコアを測ってみて結構下がって 画像3.三月頭から1週間後 再度計測するとスコアがガクンと落ちていました。 一年間デフラグをやっていなかったのでやってみることに。 画像4.デフラグ後 WIN10のデフラグで20%の断片化を最適化し計測...。 そのほかは普段の状態の速度と考えるのが妥当です。 連続した領域でなかったりもあって速度がさらに落ちます。 速度の低下=故障の前兆現象とはいえませんので、この程度なら普通の状態だと思います。 まあ...
[22232258] バックアップ時の速度が3MB/sまで低下しました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2018/11/05 15:49:09(最終返信:2019/01/31 16:50:28)
[22232258]
...その時の転送スピードを見ると、はじめは100MB/s程度でているのですがしばらくすると3MB/s程度まで落ちていました。このHDDはこれほど遅いのでしょうか? 実際に使っておられる方が居られましたらアドバイス頂ければ幸いです...
[22233044] 初期不良?フォーマット中に不良セクターが見つかりました…
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2018/11/05 21:39:13(最終返信:2019/01/28 11:37:51)
[22233044]
...これから入れ替えて返送しようと思います。 >忘れっぽい石さん ロングテストも出勤中にやってみましたが、ツールが落ちていました。 ログにAbortされたと吐いていたので、何かのエラーで止まったようです… 新しいHDDの方はローレベルフォーマットも検討してみます...
[22416868] 監視の傍らで通常のデータドライブとして併用しても無問題?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400])
2019/01/24 20:32:53(最終返信:2019/01/26 22:01:36)
[22416868]
...年間ワークロード率の保証は 180TB ですが、共有スペースで使うのはごく僅かでしょう。 >あさとちんさん 腑に落ちました。 尤もな御説明です。 購入いたします。 ありがとうございました。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/01/22 06:10:48(最終返信:2018/12/30 08:50:22)
[19513135]
...これも運用上であったことなのですが高負荷時にSGだけ書き込み時に低い基準値でdisk cash overになってしまいサーバーのパフォーマンスが落ちてしまう事象がありました、これはSGのHDDだけでした。WDのHDDでは見たことないです。 高負荷時にdisk...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400])
2018/10/09 19:17:05(最終返信:2018/10/24 08:17:04)
[22171233]
...ての解説と対策がありますネ。 >停電、または瞬間的に瞬停(1000ms以下のごく短い時間に電圧が落ち停電状態になる事)が起きると、パソコンに備え付けられているハードディスクに致命傷を負いかねない重大な物理的損傷を与える恐れがあります...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2018/09/03 23:28:44(最終返信:2018/09/07 10:58:16)
[22081587]
...自己解決しましたので報告します。 下記サイトにて通常の穴の位置であることを確認しました。 失礼しました。 使い続けても速度が落ちない!知られざるBarraCudaのスゴさとは https://www.google.co.jp/amp/ascii...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2012/04/19 00:49:57(最終返信:2018/08/01 07:57:57)
[14455286]
...Windowsの標準アロケーションユニットサイズ4KBのデーターを読むときに2セクター読み込まなければならないので性能が落ちてしまいます。 特に小さいファイルを沢山読み込む用途では、非常に性能が低下します。 「パーティション開始位置...あまりぶれまくる場合や速度が極端に変な場合はハズレ商品です。 壊れるかどうかはさておいて、低圧縮で動画のキャプチャなどをするとコマ落ちするかもしれません。 いくつかのハードディスク載せ替えを行ってみましたが、 裸族のお立ち台的なクローンを使うととてつもなく遅くなり...