(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements SE Portable WDBJRT0040BBK-WESN)
2023/04/10 14:26:51(最終返信:2023/04/10 14:26:51)
[25216541]
...型落ちですが、速度も早くいいですよ。外側は金属で作りはしっかりとしていますが、バッハローと比べたら重いいです。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Desktop WDBBKG0060HBK-JESN)
2022/12/04 18:15:18(最終返信:2022/12/06 09:31:59)
[25038695]
...なんで7200回転しかも10テラなのに39度なんですか? それともわざと低い時に画像を撮影しているとかいう落ちじゃないですかね? >キハ65さん 5400回転は。温度が低い要因だと思います。 はい?ですよね...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-WR4)
2022/10/14 00:03:07(最終返信:2022/10/15 16:43:58)
[24963846]
...本機USBをDIGAから外して20分程経っても、緑ランプからオレンジランプには直ぐに変わりましたが本機の電源自体は落ちませんでした。初期不良でIODATAに問い合わせした方が良いのでしょうか? また本機だけでなく他のUSB外付けHDD全般に於いて...
[24829414] 再生できない番組があると機器接続もできなくなる。Help!
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-SQS8U3-A [ブラック])
2022/07/10 19:12:48(最終返信:2022/07/30 04:05:00)
[24829414]
...家庭用にはAPCの安い電源バックアップを入れていますので、電源断はなかったと思います。ひょっとすると降雨などで画像品質が落ち録画が中断された可能性はあると思いますが、それでも、他の番組まで見られなくなるとは想定外でした。 ...
(外付けHDD・ハードディスク > LaCie > Rugged Mini STJJ5000400)
2022/06/03 16:56:44(最終返信:2022/06/03 21:27:05)
[24776045]
...自分が一度ありましたが、メーカーに電気製品を修理に出して、帰ってくる途中の運送センターの仕分け中レールから落ちて、宅配業者は送り主のメーカーに問い合わせると、送り先に届けて欲しいと言われ、配達された時落としたことを説明されました...
[24680172] アクセススピードは内臓HDDと差がありますか?
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/04/02 04:15:50(最終返信:2022/04/03 00:05:09)
[24680172]
...内臓HDDと同じ転送速度にはなりません。 USBのインターフェイスが間に入っている分どうしても転送速度が落ちます。 ただ、内臓HDDにしても書き込まれている位置によって速度が遅くなっていきますから、同じ位置での書き込みについての比較になります...くてもよいかと思います(*注 それでもサイズが小さいファイルを多くコピーするような場合は転送速度は落ちます)。 USB 3.0 = USB 3.1 Gen 1 = USB 3.2 Gen 1 >「USB...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2022/02/15 13:03:44(最終返信:2022/02/15 14:19:24)
[24601120]
...テレビの電源切ったら同時にハードディスクの電源も落ちますか? 教えて下さると幸いです。 電源連動機能があるのでテレビが待機状態になれば、HDDの電源も停止します。 ただし、100%機能するとは限りません...
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/02/11 05:42:53(最終返信:2022/02/12 17:09:58)
[24592464]
...がると危険、みたいなのってあるのでしょうか?電源断に関してはこの冬何回か家のブレーカーが落ちたりしたのでそのせいかもです。普段から強制的にHDDの電源を切ったりはしていないです。 ...数が0なのですが、処理できない数までいけば「注意」ではなくなるでしょう。 ブレーカーが落ちましたか。 HDDにとってはかなり危険ですね。 契約アンペア数を上げらればいいのですけど...ったのですが、今年は結構寒くて各部屋エアコン等つけている時に家の者が電子レンジを使ったら落ちたみたいです。 >かざりーんさん >>交換してもらう際は今入っているデータは別のストレ...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K)
2022/02/03 16:49:53(最終返信:2022/02/03 18:09:44)
[24578376]
...こちらのIODATEかバッファローで悩んでいますが相性はどうでしょうか? 以前パソコンで使っていた外付けHDDをテレビに付けたら、テレビの電源が落ちたりチカチカしたり壊れかけたので心配で… もし使っている方がいたら教えてください… またIODAT...
[24479338] DIGA(DMR-BW1050)では利用できませんでした
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2021/12/05 19:42:47(最終返信:2021/12/06 10:29:15)
[24479338]
...・利用できる状態になっても、DIGAの電源が消える(省電力状態)と、HD-AD4U3は15分後ぐらいに電源が落ち、その後DIGAを立ち上げるとUSB-HDDとして認識されない状態になる(つまり、予約録画などで利用できない)...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/11/22 12:27:13(最終返信:2021/11/29 10:09:52)
[24457730]
...沿いのセンターとか意味ないですから。 それと、クラウドの場合は、センターやネットワークが落ちたらアクセスできませんので、復旧まで時間が掛かっていいのかどうか。 継続性を重視するなら...沿いのセンターとか意味ないですから。 それと、クラウドの場合は、センターやネットワークが落ちたらアクセスできませんので、復旧まで時間が掛かっていいのかどうか。 継続性を重視するなら...解して納得する以外に安心する方法はありません。 調べましたよ。ただ調べてもそれでも腑に落ちない点が多かったのでお聞きしただけです。 >ランサムウェアを調べても分らなかったなんて...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL4K)
2021/10/02 23:27:58(最終返信:2021/10/03 14:38:01)
[24376065]
...パソコンの電源を切るとHDDが回り出してずっと動きっぱなしになります。 パソコン側のコンセントを抜けばHDDの電源も落ちますが。 こういう仕様なのでしょうか? 両方使用していない時にパソコン側のコンセント、HDD側のコンセントそれぞれ抜いておいても大丈夫ですか...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB4S)
2021/03/14 11:32:34(最終返信:2021/03/14 11:32:34)
[24020544]
...14000円に値段が落ちている時に購入しました。 もう一台買えば良かったと公開中なのですが、これって待てば14000円になる可能性はありますかね? 旧モデルもなかなか値段が下がらないので。...
[23953394] ポータブル外付けHDD、HDAZ−UTL4Kとの差は?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/08 02:21:07(最終返信:2021/02/11 07:42:13)
[23953394]
...WDの修理戻り品は修理後の確認がされてなかったのでしょう。 それ以外で1年くらい使用していたHDDでは、使用しているうちに内部で部品が落ちていたとか、アクセスが多くなりすぎてゴリゴリ音がするようになったとかもありましたけど、こちらは店頭購入でしたけど...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB4 [ブラック])
2021/01/29 11:03:41(最終返信:2021/01/29 14:22:43)
[23933818]
...順番に読み書きする分にはこれまでの製品と遜色ない転送速度になりますが、ランダムに書き込むとなるとかなり転送速度が落ちます。 参考 SMR?CMR?HDDの書き込み方式は2種類 https://www.pro.logitec...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2020/11/05 19:36:15(最終返信:2020/11/06 19:32:52)
[23769773]
...>念のため警戒をされたほうが良いのではないでしょうか。 根拠もないのに警戒しろはひどい煽りだなぁ…ここまで落ちたか。 >私のSMRのHDDだけたまたま温度が高めだったのか、もしかしたら温度センサーが可笑しい可能性は否定出来ない...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
...それで改善されなければHDDか基板かの問題でしょうけど。 書き込みが間に合わなくてブロックノイズが出たりすることがありますけど、書き込み速度がかなり落ちてたりするならHDDの不具合や劣化の可能性が高いかもしれません。 >EPO_SPRIGGANさん >KAZU0002さん...
[23613603] ノートPCにUSB接続時の取り出しエラー
(外付けHDD・ハードディスク > 東芝 > HDAD20AK3-FP [ブラック] ひかりTVショッピング限定モデル)
2020/08/21 20:57:55(最終返信:2020/08/23 15:43:38)
[23613603]
...取り出しを行なおうとすると、取り出しエラーが発生してしまいます。 仕方が無いので、現在は、完全にパソコン側の電源が落ちてから、物理的に抜いているのですが、何か原因のお分かりになる方がいたら、教えて下さるかと思い、投稿致しました... 通常、パソコンの起動中に、取り出しエラーが頻発する際は、ご提案のように、パソコン側の電源が完全に落ちたのを確認した上で、 USB の配線を抜き取っています。 Win10 になって、バックグラウンドでの挙動が把握しきれないソフトも増えているかもしれないので...
[23530881] 「バックアップユーティリティ」との互換性と転送速度
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/07/13 10:21:24(最終返信:2020/07/13 11:30:34)
[23530881]
...バックアップするそれぞれのHDDの読み書きの速度にも影響されますし、ファイルサイズが大きくないファイルが多数になればやはり転送速度は落ちますし、ソフトの性能にもよります。 TurboPC EX2については、コピーやバックアップのソ...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2020/06/15 10:17:16(最終返信:2020/06/15 14:27:59)
[23470383]
...ビは、アクオスのLC-32H11です。 昨晩、テレビチューナーから録画中にブレーカーが落ちました。 その後、ブレーカーを上げましたが、録画が再開されることはもちろんありませんでし...てあるデータにアクセスしても、繋がっていない旨の表示となります。 要するにブレーカーが落ちた原因でおかしくなってしまったようです。 HDDの電源は入り、普通にグリーンの光が灯って...ダメでした。 諦めが肝心なようですね。 電子レンジとホットプレートの同時使用 で今まで何度もブレーカー落ちてるんで、根本的に配線を見直します。...