落ち (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 落ち (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"落ち"を検索した結果 789件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.043 sec)


[25223648] Windows版とMAC版で機能に差がある件

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 21 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/04/16 10:20:46(最終返信:2023/04/21 10:37:33)

[25223648] ...PowerDirectorは、MAC版ではサブスクリプションしかなくWindows版と比較して必要と思う機能が落ちているため候補から外した方が良いと考え始めております。(Windows版は評価高いのですが・・・・)... 詳細


[25107736] NVENCを利用するとフレームレートが落ちる

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 21 Ultra アップグレード・乗換え版)
2023/01/21 23:41:20(最終返信:2023/04/17 16:22:40)

[25107736] ...ートが30fpsくらいに落ちます。 出力した動画のプロパティを見ると60fpsと表示されますが、動画を見ると明らかに30fpsくらいに落ちて見えます。 NVEN... フレームレートは60pで出力しても、NVENCを利用する、しないに関わらず59.94に落ちてました。 PDR18では起こらなかった症状で、PDR21に入れ替えてから起こるように...>フレームレートは60pで出力しても、NVENCを利用する、しないに関わらず59.94に落ちてました。 それでいいですよ。 当方の画像をご確認ください。60フレーム/秒のプロジェ... 詳細


[24978502] TimeMachine - Reactor を使ってみる

 (動画編集ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版)
2022/10/24 11:04:18(最終返信:2022/10/24 11:04:18)

[24978502] ...[Reactor]の利用 : TimeMachineFuse を使って、 「コマ落ち」「スローモーション」「倍速」「フリーズフレーム」等を付ける 1.ワークスペース > スクリプト > Reactor... 1 to 100 skip 5 : 1frから100frまでの間5フレーム分をスキップ(コマ落ち) 1 to 100 reverse : 1frから100frまでを逆再生 ・・・等 ... 詳細


[24960519] 二つのクリップを滑らかな映像にするには。

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2022/10/11 14:23:49(最終返信:2022/10/17 11:40:30)

[24960519] ...分割された箇所の数フレームのデータが前後ファイルに分散して不完全な状態となってしまい隣同士に配置しても音飛びやコマ落ちの現象となります。 対策として ・ソースブラウザで取り込む ・カメラ附属のソフトで結合して取り込む... 詳細


[24819066] corel videostudio ultimate2018

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2022/07/02 18:05:09(最終返信:2022/07/02 23:25:13)

[24819066] ...ultimate2018で前は取り込めていたMP4の動画が取り込めません ファイルを取り込もうとするとはいらず、corel videostudioが落ちて消えてしまいます。 どうすればいいか教えてもらえないでしょうか 動画編集ソフトで、一番汎用的なmp4が取り込めないのでは意味がありません... 詳細


[24802749] ファイル書き出しで1フレのコマ落ちが生じます

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2022/06/20 18:56:17(最終返信:2022/06/20 18:56:17)

[24802749] ...ファイルで書き出した動画を再生すると、1フレのコマ落ちが発生します。 完全な1フレ欠如ではなく、ビデオレベルが落ちたような暗い画面が差し込まれます。 音声も動画も途...いずれも発生個所はランダム。 同じイン点〜アウト点で書き出し作業をしても、同じ個所がコマ落ちすることはない。 使用したプロジェクト内容は、 ・QFHD 3840 x 2160 5...からのGrass Valley HQ AVIの書き出し。 いずれもランダムな1フレのコマ落ちが発生しています。 同じ症状の方いらっしゃいますか? もしくは解決したという方がいまし... 詳細


[24675183] iPhoneユーザーはご注意

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版)
2022/03/29 21:51:28(最終返信:2022/05/26 14:35:19)

[24675183] ...iPhoneの4Kのmovをパナソニックのディーガのユーザーエリアに転送して 再生しますとmovファイルに対応していない為に、酷いコマ落ち再生となります。 ハイビジョンモードの動画でも同様です。 movファイルをディーガ で再生できるmp4ファイルに変換する目的として...画質の違いは分からない程度の4k高画質で共にスムーズに再生してくれました。 参考までですが。 >デジタルおたくさん コマ落ちするのは録画された動画ファイル中にキーフレームが打たれていない事が理由です。 私はAbleton Liveユーザーなので下記を参考にしていますが... 詳細


[24568933] 再インストールしても起動しない

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro アップグレード版)
2022/01/29 14:58:57(最終返信:2022/02/01 11:11:09)

[24568933] ...、物理CDで送ってくれるところもあるので、問い合わせした方が早いです。 今はHP自体が落ちている様子なのですが・・・もしかしたらサーバー通信エラーも要因かもしれません。 以上 ...しました。 それでも、状況は変わりません。 テクニカルサポートに連絡仕様にも、サイトが落ちているようです。 以前サポートしてもらったときのメールアドレスに質問しているところです...から申し上げますと、再インストールによりうまくいきました。 テクニカルサポートページが落ちていたので、以前サポートして頂いた方にメールしました。 そうしたら、処方箋として、Edi... 詳細


[24077419] videostudio 2019は買わない方がいいです

 (動画編集ソフト > COREL)
2021/04/13 01:37:39(最終返信:2021/04/13 01:37:39)

[24077419] ...ホームページ記載より少し上のスペックのパソコンでも、フリーズしまくり落ちまくり、レンダリングは途中で止まるで全く使えません。 時間とお金をドブに捨てたくない人は絶対に買わない方がいいです。... 詳細


[24077415] 絶対に買わない方がいいです

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio 2019 通常版)
2021/04/13 01:30:11(最終返信:2021/04/13 01:30:11)

[24077415] ...メーカーホームページ記載してある通りのスペックでは基本、フリーズしたり落ちたりしてばかりで使えないので買わない方がいいです。 レンダリングも途中で止まります。 ホームページ記載より相当上なスペックのパソコンでなら動くかも知れませんが... 詳細


[23770070] mov動画の映像が出ない

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2020/11/05 21:55:49(最終返信:2020/11/07 13:30:45)

[23770070] ...mobileで送信したところ mp4に変換され EDIUSに無事取り込むことができました。 解像度は、落ちますが今回の編集では問題なさそうです。 なぜ、特に設定変更してないのにmp4に変換できたのか 理由を知りたいとこですが... 詳細


[23543580] multiAVCHDとどちらがいいか

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/07/19 04:33:20(最終返信:2020/10/15 17:24:16)

[23543580] ... フリーソフトであれば、 chotBDAV ですが・・・ 多分、色々な理由で、NET には落ちてないでしょう。 従って、 色異夢悦彩無さんのレスで紹介されている  TMPEG Authoring...>rplsChapは探してみたのですが、ダウンロード先は今のところ見つかってないです、、 最早どこにも落ちていないと思います。 私が入手したのは10年以上前です。 チャプターはDIGAでも設定出来るので... 詳細


[23566557] ハードウェアエンコードが出来なくなる

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/07/29 18:19:49(最終返信:2020/10/13 18:07:03)

[23566557] ...同プロファイルでハードウェアエンコードを利用させないように、 情報をもとに抑止しているのではないでしょうか? 結局、PowerDirectorが落ちないような環境を用意するのが 一番手っ取り早いように思えます。 私のPC環境でちょっと気になったのが... 詳細


[23525762] プロを目指さないなら最高のソフト

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Suite)
2020/07/11 09:01:47(最終返信:2020/08/30 01:33:24)

[23525762] ...VEGAS14(3年ほど前)の頃の話になりますが、フルセット3万円位までは落ちた気がする。 まぁ、当時と比べるとプラグインとか増えてるのでそこまでは落ちないかも知れません。 いずれにせよVEGAS18発売までは様子見てからフルセットを狙うのが一番安全だと思います... 詳細


[23592151] 曲のリマスターについて

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Suite)
2020/08/11 01:37:46(最終返信:2020/08/13 15:49:27)

[23592151] ...Bについては低音〜中音まではイコライザーでガッツリ落としてから、プラグイン使ってヴォーカルの音量だけ上げると楽器の音量だけ落ちます。(少し分離感が犠牲になる事があるので@と同じやり方で分離感を上げる。) 個人的には 解決し難い順に... 詳細


[23512694] ハードウェア・ソフトウェアのエンコードが共にできない

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/07/05 01:08:49(最終返信:2020/07/26 15:15:39)

[23512694] ...し、 更にTj.Maxを100℃にしてテストしてみて下さい。 これで落ちなければやはり熱で落ちていたんだと思います。 ▼【9900K】データシート通りにしてC...ができず、ソフトウェアでも異常にエンコードに 時間を要した挙げ句にCPUが90%を超えて落ちてしまいまい、 原因を絞ることができないので相談させて下さい。 【現環境】 ○Wind...Valley HQ)を開始するも 推定時間は2時間表示され、CPUは90%を超えてPCが落ちてしまう。 構築の失敗やハードの初期不良を疑い、下記のベンチーマーク測定をしましたが、... 詳細


[19604541] IEEE1394経由でHDV取り込み時にフリーズ

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2016/02/18 23:05:22(最終返信:2020/05/15 08:13:27)

[19604541] ...。 Windows10のデバイスマネージャーでドライバの更新をネットからすると何か違うドライバが落ちてくるかもしれません。 ムービーメーカーでの取込みは出来ますか。 >kokonoe_hさん 遅くまでお付き合いありがとうございます... 詳細


[23308641] 購入するか悩んでます

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/03/28 07:28:21(最終返信:2020/04/05 03:53:45)

[23308641] ...hardware」を選択してOKボタン ※@〜Cになるにつれて速度は速くなりますが、速くなればなる程、エンコード後の画質品質は落ちますのでご注意ください。 ただ、十分なビットレートが設定されている場合は人間の目では比較できないレベルです... 詳細


[23315094] PCのスペック

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/03/31 18:12:58(最終返信:2020/04/02 10:38:41)

[23315094] ...1650Ti辺りのd-GPUを加えるだけでも多少は変わると思います。 自作PCと言うよりも、オリックスPCガレージ(中古PC)等で見られるリース落ちの構成に見えますが、PCメーカー既製のものでしょうか? CPUを比較してレスポンスの悪い4770&4770KのHaswellと... 詳細


[18804046] 「書き込みが完了しませんでした」とエラーがでる

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2015/05/23 23:48:22(最終返信:2019/12/19 22:54:25)

[18804046] ...この出力データ(m2ts)を「MPEG-2」(720×480)で再出力しました。(mpg) ※この時点でやはり解像度が若干落ち、動画にまれにちらつきが入るようになりましたがさほど気になり ません。 音声はまったく問題ありません... 詳細