[10206015] これ、サ 『プ』 ライズ でお借りしまひた〜(驚
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2009/09/24 18:49:55(最終返信:2009/12/08 11:22:30)
[10206015]
...はBDトップガンで音声DTS HD MAです。 いやぁ、低減の量感が凄い! 更には一つ落ちがありまして、最初アナログ出力設定がステレオだったのですが、フロント2チャンネルでサラウ...にして遊んでみたんで明日アップしますだ〜 毛糸・Yシャツのコメント書いている内に寝落ちしてしまいました。 今更書いたら「後だしジャンケン」になるので止めます。(笑) 毛...んおはようございます(^_^)v 今度こそソラ(略 ヘッドフォンさん うん? 寝落ちクラブ参加ですか? 500Mエイジング中はくれぐれも(略 で、赤い毛糸だけがボケて...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52)
2009/11/02 21:00:29(最終返信:2009/11/18 14:56:01)
[10411004]
...それを踏まえて3者を比較すれば、スレ主が「レコーダ機能は基本的に必要ない」と言っている以上、この3者ならBW-970は必然的に落ちて、 >BD中心ならLX52 >DVD中心ならPS3 となるのが順当のような気がします。 ...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES)
2009/08/23 13:17:53(最終返信:2009/10/25 14:15:14)
[10038518]
...それらも考えると、HDMI1.4正式対応の BDプレイヤーがリリースされた後、5000ESが大きく値落ちする可能性もありますね。 3Dに拘らなければ、それを待つのも良いかもしれませんね。 PVM-D14L5Jさん...元々見てる所が違うようですね。 >HDMI1.4正式対応のBDプレイヤーがリリースされた後、 >5000ESが大きく値落ちする可能性もありますね。 5000ESの後継機がそろそろ出るかもしれませんね。 アンプの5400ESも5500ESに変わった事ですし...
(ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004)
2009/09/27 22:21:32(最終返信:2009/10/09 01:30:50)
[10223954]
...句と69,800円の価格が決め手です。 兄弟機DENONのDBP-2010が現在69000円台に落ちているのに比べると、当サイトの情報では本機はまだ価格がこなれてない中、8月の発売日直後からこなれた値段で入手でき満足です...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370)
2009/10/03 09:57:55(最終返信:2009/10/06 14:34:53)
[10250862]
...最初のタイトルは再生されるのですが、2番目のタイトルに移動し「決定」でも「再生」もともにフリーズし、少しあとに電源が落ちてしまいます。 尚、ソフトは最新にしました。 佐門さん あんまり関係ない事ですけど、BD-RWじゃなくてBD-REですよ...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/08/09 06:01:43(最終返信:2009/09/27 20:08:18)
[9973111]
...中の電源基盤の電気を溜めておくコンデンサーの容量は必要最低限。 どっかの部品が必要以上電力食っちゃうと 他の部品の電力が足りず性能が落ちちゃうってことです。 でも私はレンタルなんかを観た後はクリーニングしますね。 何か汚いし嫌で...
(ブルーレイプレーヤー)
2009/09/14 22:17:15(最終返信:2009/09/18 23:21:03)
[10154027]
...すでに購入したレコーダでテレビ放送を録画し 視聴は車での休憩中に車内テレビで。 途中停車して車から離れますとインバータの電源が落ちてしまうので コンセントを抜いたのと同じ状態になります で、また車に乗ると続きを・・ BD-J(...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120)
2009/09/06 18:37:12(最終返信:2009/09/08 23:43:52)
[10110411]
... SACDを聞かれるならばSCD-XE600(SONY)ですがCD専用機に比べるとCDの再生能力は落ちます。 メーカーごとに音づくり(音色など)が違いますのでお好みで選んで下さい(主観的な事なので説明しずらい...
[9887795] BD-AV、DVD-VRのタイトル名が日時でしか出ないのが残念
(ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701)
2009/07/21 21:09:22(最終返信:2009/08/31 01:16:53)
[9887795]
...PS3>|超えがたい壁|>A600>RD-X6≧(?)BDX-701 と言った所でしょうか。 PS3は別格として、RD-A600よりはかなり落ちます(色が薄くなります)が、RD-X6よりやや下か同程度に感じます。 【録画したBDディスク(BD-AV)】...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/07/14 10:52:41(最終返信:2009/07/30 11:39:48)
[9852336]
...て下さいよ〜 なんせ寝落ちするヤツなんで(あ 画質チェック楽しそぅ〜! いや、プレッシャー掛けてすみません・・・ まめも毎晩寝落ちです。 カワイイ KUR...」がもらえるのに〜 仕方ない・・私が人柱になりましょうかね・・(ちょっと弱気) 昨晩も寝落ちしてしまったまめです。 >PS3 と互角って、凄いですよ! なるほど、そうですよね。C...にお待ちしております! ありがとうございました〜! おはようございます(^_^)v 寝落ち(爆 3時間にらめっこ・・・・・ アバック特性チェックディスク映像にて、僅かな差を発...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60)
2009/07/18 03:31:30(最終返信:2009/07/22 18:39:30)
[9870411]
...(再生等も) そのほかの問題としては、A301のみページスクロールをしようとしようとすると、BD60の電源が落ちて 再起動してしまいます。X8とS502は問題ないので原因はわからないです。 また、表示されるサーバー数は10個までのようです...
[9812453] Panasonic DMR-BR500で作ったディスク
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370)
2009/07/06 14:24:56(最終返信:2009/07/18 05:45:51)
[9812453]
...以前使っていたファームは日本のLGサイトで3月に公開されたもので、 これより古いバージョンだったようです。どこかに落ちてないかなあ。。 なお、V7127とV4090の間では、バージョンダウン、バージョンアップが 問題なくできました...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2009/07/05 18:57:09(最終返信:2009/07/08 14:30:31)
[9808286]
...パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ− 以上、メーカーから正式にいただいたメールなのですが、どうも腑に落ちません。 LX52ではないのですが、BDP-320について書き込みがあり、パナのDMP-BD60の板では...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52)
2009/06/13 22:59:20(最終返信:2009/06/30 23:26:51)
[9694767]
...再生出来ないばかりか「STOP」「POWER OFF」のリモコン操作に反応はして液晶表示もされますが、本体ボタンでも電源が落ちない状態となります。(コンセントを抜くしかありません) でも、何度も再生を試みると正常に再生も出来るようになります...
[9731957] AVアンプとテレビの接続について質問があります
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52)
2009/06/21 00:19:03(最終返信:2009/06/23 22:29:33)
[9731957]
...難しい選択ですね。 画質を落としたくないのでしたらHDMIのスプリッターですね。 AIMのでしたら、まったく落ちないとメーカーの人が言ってました。 型番 AVS-P1200 定価52500円 入力1 出力2...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/05/23 23:21:35(最終返信:2009/06/04 22:12:06)
[9593308]
...そうした意味では結構いいかな。 ただ、アナログの音も映像が出るとダメで、ちょっと詰まり気味で鮮度が落ちてきます。 HDMIの音は音声出力を独立させたセパレート出力にすると、とてもいい感じで立体的で広大なサラウンド空間が生まれるので...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/06/02 22:27:20(最終返信:2009/06/03 19:14:32)
[9642486]
...52と320は音質が違うだけですね。 そんなにこだわらなければ320が良いですよ。 120はだいぶ機能が落ちますのでお勧め出来ませんね。...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60)
2009/05/31 19:35:01(最終返信:2009/05/31 23:48:13)
[9631750]
...hiの番組(約20Mbps)をDLNAにてVAIOで再生しました。 11g でも常時安定的に 54Mbps でリンクできていたら、 何とかコマ落ちなしで再生できていました。 [9576177] 但し、無線LANは結構状態が変わり易いので、 11n...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370)
2009/04/18 21:47:11(最終返信:2009/05/15 15:28:45)
[9413335]
...48kHzにわざわざ変換されて出力される始末・・・。 音声の事を気にしなければいいマシンなんですけどね。Youtubeで時々フリーズして電源落ちますけど。 少々残念です。...