(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1000)
2019/07/27 18:32:27(最終返信:2019/07/31 12:52:23)
[22823665]
...こちらに変えてとても苦心していましたが、謎が解けました。 撮影条件によって、ズレ方に差ができたのもなんとなく腑に落ちました。 今はオートありきで撮影するのですね。 今度試してみます! 正直、高い買い物で不良品だったのかと心配していましたが...
[22794512] おすすめの周辺キットを教えてください。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/07/13 14:02:11(最終返信:2019/07/27 19:24:18)
[22794512]
...昨今のヘルメットは撥水加工されているものが多く いとも簡単にはがれおちます。 個人的にはヘルメット強度が落ちますがビスを打ち込み固定しています。 なお 固定位置はフルフェースのようですので顎部分がお勧め。 比較的ライダー目線に近いこと...
[22805176] 羅臼沖ホエールウォッチングでの焦点距離について
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/07/18 00:51:32(最終返信:2019/07/26 06:38:50)
[22805176]
...それ以外の進歩は殆ど感じないでしょう。 3~4人乗って高速道路を走るとして、 自然吸気のみの最新の軽四と、十年落ちの1500~1600ccの小型車の動力性能の差は、とても「10年程度では埋まらない」ような感じかと思いますが...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2016/12/26 00:37:57(最終返信:2019/07/24 04:45:21)
[20514643]
...ないでしょう。実際、僕もソニーストアで試させて貰った所ではハウジングに収めた状態では集音性がかなり落ちました。ソニーのアクションカムはボディーカラーが黒のAS50などは非防水、ボディーカラーが白のX3...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2019/07/14 21:08:31(最終返信:2019/07/15 08:54:20)
[22797810]
...は わかってます。 >ピスタチオ2さん 以下によると、どうやら書き込み途中でSDを抜いたか電源が落ちたかして不完全な状態なファイルと言える様です。 再生は出来ないっぽい。 https://detail...
[22797885] hc-vx990mとhc-vx992mの違い
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX990M)
2019/07/14 21:39:52(最終返信:2019/07/15 08:30:29)
[22797885]
...価格に明らかな差があれば、 型落ち品の方がいいですね。 価格維持じゃない? 約1年でモデルチェンジして 在庫品は安く 新機種は高く >弥七の里さん なるほどですね。 やっぱり型落ちがお得ですね。 ありがとうございます...
[22791405] ズームで撮るのにこの機種は適していますか?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2019/07/11 22:00:06(最終返信:2019/07/12 07:45:06)
[22791405]
...AX45の536mmの1.4倍程度の752mmまで稼げるパナソニック VX992Mを紹介します。型落ちとしてVX985M、VX990Mも有りますから安く手に入る方で良いかと思います。 AFのスピードとして以下の動画が参考になるでしょう...
[22785994] GoPro HERO7とSONY AS300で迷っています。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/07/09 00:40:45(最終返信:2019/07/10 00:30:04)
[22785994]
...ともに3倍程度のZOOM機能を持たせていますが 非常用と考えられた方が良いと思います。 電子的切り出しなのでどんどん解像度が落ちます。 特にAS300は残念な描写 HERO7は2倍程度までならまだ使えます。 また HERO7は...
[22675722] cx680とちょっといいコンデジでの動画撮影
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/05/18 22:19:54(最終返信:2019/07/07 11:05:25)
[22675722]
...この程度だと私も思います。 このくらいだったらタイムコードなしでもできますね。 音質は落ちてしまいますが、ワイヤレスマイクを使うという手もありますね。 音声のビットレートの変換...。 このカメラのフィルター径46mmですと、あまりいいものが選べないようです。 カタログ落ちしてしまっていますが、レイノックスの製品がヨドバシでは即納ですから、まだ手に入るようです...いう意味ではなく、芯のある音が録れるという意味です。) 良くモデルチェンジしますので、型落ち品だと1万円程度で売られている事もあります。 ちっこいのにラインイン、ラインアウトもちゃ...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R52)
2019/06/29 22:28:59(最終返信:2019/06/30 11:31:32)
[22767578]
...HF R52の修理代金は21,600円と言う事で製品グレードの割には高過ぎますんでパナソニックの型落ち機種であるHC-W585MやHC-V480MS(レンズバリアは手動)辺りをターゲットにして検討されてはどうでしょう...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE)
2019/06/03 22:59:56(最終返信:2019/06/14 12:17:47)
[22711545]
...単体で動画撮影を行うと、数秒〜数分で電源が落ちてしまうようになってしまいました。 半年ほど使い、これまではそのようなことはなかったのですが、ある日ツーリングで使用してからこのような状態です。 SDカードを変えても同じ状態です...>らんどすけさん おそらくですが バッテリーに起因しているのではないかと思います。 私の個体も数分で落ちてしまいます。(5分以内) >Android端末とケーブルで接続・・・ Android端末から電源供給を受けているからだと推察します...
[22730347] m41修理かg7xmark2に買換えか
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41)
2019/06/12 15:48:39(最終返信:2019/06/12 23:08:05)
[22730347]
...運動会などでは小さくしか撮れませんよ。修理費次第ですね。 メーカーに問い合わせましたか? 「望遠」は随分落ちますね。 M41については、前のスレで書いた通りです。 >たーくんさーちゃんさん g7xmark2を検討されている時点で...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/06/10 22:25:08(最終返信:2019/06/12 00:50:40)
[22726845]
...特に解像力については、レンズ解像度が撮像素子サイズ相応に超高解像になったりしないので、撮像「面」が小さいほど解像力が落ちます。 添付画像の表では、レンズ解像度が250本/mmあったとしても(光学段階で)100万ドットもありません...
[22150000] 50倍ズーム、なぜシームレスではないの?
(ビデオカメラ > SONY > PXW-Z190)
2018/09/30 19:27:33(最終返信:2019/06/09 22:04:04)
[22150000]
...その意味でも貴重かと。 一時期は小さ過ぎる撮像素子を使った家庭用ビデオカメラによって三板の価値が落ち過ぎてしまいましたが(^^; ...
[22708679] 「Wi-Fi接続のパスワードが違います」と出て繋がりません。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/06/02 16:33:22(最終返信:2019/06/09 08:59:22)
[22708679]
...未対応で不調に」はわかるのですが、 公開直後に即、今まで使えていた環境が使えなくなるというのが腑に落ちないといいますか…。 OS側の問題か?アプリ側の問題か? 何れにしてもメーカーサイトはトラブル情報等を確認する場を設定して欲しいですね...
(ビデオカメラ)
2019/05/22 18:35:22(最終返信:2019/05/27 14:04:27)
[22684361]
...最低ラインでもあるんですけどね。100歩譲っても HERO6BLACKってところです。手ブレ補正が極端に落ちますが、4K60FPSに対応しています。 悪い事は言いません。 \5000台の中華アクションカムを買うくらいなら...
[22690411] premiere 2019でinsp、insvファイルを読み込めなくなった。
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2019/05/25 16:05:58(最終返信:2019/05/27 01:41:01)
[22690411]
...私の環境においても普段はInsta360 Previewのチェックを外しておかないと Premiereがよく落ちてしまい作業性がすこぶる悪くなっています。 >撮らぬ狸さん ご回答ありがとうございます。 ご指摘頂きました...
[22669756] gopro7とkarma grip の雪山での相性
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/05/16 11:53:14(最終返信:2019/05/16 21:46:22)
[22669756]
...分もしたら強制的にgoproの電源が落ちてしまいます。 karma gripの方は正常に動作していてgoproのみが電源が落ちてしまいます。 また、karma ...GoPro 単体で正常に長時間撮影することは出来ました。 gripと接続した時のみ電源が落ちてしまうようです。 その後、平地に戻ってきてkarma gripとgoproを繋ぐと正...スプレー等でメンテナンスしています。 (一部製品でプラパーツに付着すると変色したり強度が落ちたりするのでよく調べてからにしてください) また HEROに挿入されているバッテリーは...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/05/12 11:21:15(最終返信:2019/05/13 14:52:47)
[22661159]
...種なら五万円位でもあります。 >頑張って出しても七万位かなぁ(^^;))) ↑ これで4Kの型落ちで安くなっている機種が何とか買えるぐらいです。 先も書きましたがFHD(2K)でCX370以上の画質の機器は皆無ですので...かなと… https://s.kakaku.com/item/K0001044986/ ↑ 型落ちで在庫があれば、この機種などありました(^^; 4K機ですが、FHD(2K)の従来同様AVCHDモードで記録する方法でどうですか...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/04/24 02:55:22(最終返信:2019/05/07 00:44:27)
[22621859]
...クシデントが(私はブラジル在住)。 撮影後、海中から階段に登ろうとしたときに、僕の安い短パンがずれ落ちポケットに入れてたゴプロさんが海の底に、、、。 急いで3.5メートルほどの海底に沈んだゴプロを発見し...一ヶ月でおじゃんです、、 テスト撮影してmacに落として見たら、緑色のすじはでてないんですが。海底に落ちたときに衝撃をうけたんでしょう。 カメラやレンズはなんども壊してきましたが、購入寿命一ヶ月というのは新記録です...