(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini)
2022/11/10 20:02:33(最終返信:2022/12/21 14:11:12)
[25003737]
...HERO11では5.3Kで撮影、給電しながらでも熱落ちしたことありません。 HERO9、HERO10で真夏に使用で、4K以上だと熱落ちありますが、2.7Kでは熱落ちはありませんでした。 他メーカー製品でも同じですが...
[25040808] 4kで撮影したデータをブルーレイにダビング【コピー】したいです
(ビデオカメラ)
2022/12/05 23:51:29(最終返信:2022/12/17 12:27:15)
[25040808]
...は対応レコーダーを用意する。 (PlayMemoriesHome での変換は非常に画質落ちるのでお勧めできず)⇒どのくらい落ちますか?playmemorieshomeをDLして、BD作成しようとすると、エラーになりました。 4K⇒2Kって...
[25032705] このカメラ以外で動画撮影する場合のおすすめを教えてください
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/11/30 17:43:08(最終返信:2022/12/02 16:45:24)
[25032705]
...どうも手持ちのスマホは長時間撮影に向いてないようで・・・ 夏にクーラーのきいた屋内で撮影してみたら数分で落ちてしまい、 冬であれば長時間撮影は出来るものの最終的にメモリに記録できてない場合があったりなど微妙な結果で...
(ビデオカメラ)
2019/08/11 19:22:46(最終返信:2022/12/02 12:03:12)
[22851317]
...searchina.net/id/1685926 :経済状況が良くないのは明白で国産自動車の生産が落ちているのに 合作の日本ブランドの車は増産のようです。結局 国内ブランドより品質が 良いからでしょう...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/09 09:57:25(最終返信:2022/11/21 13:17:30)
[25001449]
...画質の面では余程意地悪く粗探ししないと違いに気付かないくらいです。 4K60Pでα7 IVはISO 10,000と12,800では、そこでガクッと画質が落ちますが、感覚的なものですがFX30のほうはそのガクッがあまりないかなと。まだまだ使い足りないので、これから印象の変わる可能性はありますが・・・...
[24967836] 買い替えします。次のお勧め機種をご教授くださくい。
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V)
2022/10/16 20:35:46(最終返信:2022/11/03 22:59:37)
[24967836]
...やはり12万の商品に対し2万の値引きは厳しそうですね。 12月には今より安くなってると思われるので、値引き10万OKな程度の売値に落ちている事を願います。 まあ、大幅値引きが(瞬間風速的に)可能だった時代は、平成末期以前に終わってしまったように思いますし(^^;...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/10/21 20:28:41(最終返信:2022/11/03 18:58:59)
[24974702]
...これはおそらく業務機としての割り切りではないでしょうか? スライド式電源スイッチはコストカットではなく、撮影中に誤って電源が落ちないよう、FXシリーズではそのように設計されています。ボタン類はα7シリーズと同じパーツの流用ですね...
[22279390] 編集ソフトが落ちる、また書き出しができない件について
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2018/11/25 21:26:40(最終返信:2022/11/02 13:37:36)
[22279390]
...レッツノートの8ギガを積んだパソコンを使っているのですが、アプリが落ちてしまいます。8ギガでは足らないのでしょうか? また、別のデスクトップ(I7・8ギガ)で変換しようとすると、処理時間はかかるのですが...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...ジンバル機能を持たせた上に非常にコンパクト軽量です。 バッテリーはGOPROやDJI ACTION系よりは多少なりともタフですし 熱落ちリスクもマシです。 私はウェアラブルカメラも30数台持ち合わせていますが 日常や旅行、季節といった目的ではDJI...
[24967375] GoProクラウドアップロード中に短時間で電源が切れる
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/16 16:08:30(最終返信:2022/10/22 18:19:03)
[24967375]
...再度本体から電源ケーブルを抜き差しすることで続きのアップロードが始めます。 しかし、今度は2分程度で電源が落ちてしまい、これ以降は同じことを繰り返します。 本体は非常に熱いのですが、これも熱暴走(保護機能)による自動停止によるものなのでしょうか...
[24963943] atem miniとHDMI接続して俯瞰カメラとして使いたい。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/14 02:15:40(最終返信:2022/10/16 09:18:21)
[24963943]
...ダクトレールにコンセントのアタッチメント→USB充電器 (出力2A以上)→GOPROで行けると思います。 これらのことから熱落ちリスク、ノイズ対策で 4KよりもFHD30fps程度の方がまだ安定するのではないでしょうか。 もっ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JP)
2022/10/14 00:35:57(最終返信:2022/10/15 23:35:12)
[24963880]
...所詮小さなセンサーとミニマムなビットレートゆえ大した描写ではないと思っています。 更に4K等高解像度の場合 熱落ちのリスクとの引き換えなのでよりデメリットを感じてしまいます。 熱落ちリスクは夏の暑いときだけに発生するものではなく 真冬のスキー場でも経験していますし...何回か4K60P(8ビット)で撮影できた時間は20分程度です。 室外(20度前後)でも同じように回しましたけど、30分程度で落ちました。 (Insta360 ONE RS も持っていますが、それよりもに熱による停止が早い印象です...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/10/01 17:41:44(最終返信:2022/10/08 10:48:03)
[24947178]
...買い替えを考えているのですが、この機種もしくはHDR-CX470等にした場合、スペック上の画素数とかは落ちてしまいますが、実際どんなもんでしょうか? 運動会や卒業式など年数回のイベントでしか使用しないので...
[24885605] 撮影動画がカクカクしてます、初期不良でしょうか?
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Powerコンボ)
2022/08/20 12:08:30(最終返信:2022/10/05 20:34:54)
[24885605]
...再生ができない機種が多々あります。 ある程度のスペックを要したPCでないとコマ落ちの再生になります。 具体的にはGPU(グラフィック支援ハードウェア)が搭載されていない場合ではコマ落ちになる可能性が高まります。 その他にも再生ソフトによる互換性も多々見受けられま... >ある程度のスペックを要したPCでないとコマ落ちの再生になります。 >具体的にはGPU(グラフィック支援ハードウェア)が搭載されていない場合ではコマ落ちになる可能性が高まります。 >その他にも再生ソフトによる互換性も多々見受けられます...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX2M)
2022/07/05 14:59:47(最終返信:2022/10/04 18:24:04)
[24822788]
... 今回はメーカー保証期限が3ヶ月過ぎてしまっているタイミングです。 今までも何度か撮影中に電源が落ちたり、撮影しようとすると画面が真っ暗で撮影できないということがあったのですが、1日そっとしておいた...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535)
2022/09/20 13:42:33(最終返信:2022/09/25 19:34:31)
[24931906]
...ります。 あくまで「平均」、「最大」ですので、明るすぎるものを録ると情報量は落ちますが。 (真っ暗、固定では情報量落ちませんでした) PlayMemoriesHome はビットレートのみ変換はできないので...
[24930046] そんな性能向上してる?既にHero12の方に期待w
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/09/19 10:25:18(最終返信:2022/09/19 23:39:24)
[24930046]
...GOPRO SESSION4/5やPANASONIC HX-A1Hは 現在のモデルと比べると画質は相当落ちますが それでもこれらカメラでないと捉えられない場面もあり重宝して使っています。 発注したところですが...
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-VX895)
2022/09/13 20:49:11(最終返信:2022/09/18 13:48:25)
[24921610]
...大なり小なりの「質量」を持った物体動かすので、 「手ブレの揺れ」よりも高周波の「振動」の減衰効果は落ち、 また【補正の角度】も制約があります。 特に光学式で間に合わなかった【補正の角度】を、電子式の補正範囲で「位置調整する」と...
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)
2022/09/06 00:00:19(最終返信:2022/09/06 17:20:03)
[24910354]
...テンポのいい撮影に向いた仕組みです。 不具合でもなく 単純に動画モードにするだけで 長時間の撮影が可能です。 (バッテリー、熱落ち除く) >撮らぬ狸さん ありがとうございます。 クイックでした。 助かりました!!!...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/09/26 09:41:12(最終返信:2022/09/06 08:30:34)
[24363283]
...ろです。 なお記録品質 FHD 60fpsではまず熱落ちはありません。 HERO5以降のモデルで熱落ちの経験がありませんでした。 バッテリーの消費も穏やかにな...題も無く長回し出来ていたのに10では30分程で熱落ち 流石に8でも真夏の炎天下では厳しいけど、23℃で30分で熱落ちじゃ話にならない 不良品じゃなくて欠陥品ですね...ロで期待してたのですが、最悪です。 15分経つと本体がめちゃくちゃ熱くなり、勝手に電源が落ちます。 明らかに不良品じゃないでしょうか? それともGoProってこんな感じなんですか?...