(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/01/08 10:39:35(最終返信:2022/01/11 18:41:10)
[22379606]
...レコーダー部へはUSB経由外部AC電源で駆動 たしか250日くらいまでは問題なく撮影できていた記憶があります。 で 突如電源が落ちていることに気が着き 結果内蔵バッテリーが破裂寸前で膨張 基盤等が折れ曲がるくらい変形していました...レンズもコーティングが焼けるなど劣化が進んでいました。 これらのことを踏まえ 仮にGOPROで行うならば HERO7ではなく型落ちのHERO5か6で十分です。 外部電源は必須ですが 私ならば端子部分をシリコン樹脂で固め浸水防止を図ります...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/12/29 20:37:08(最終返信:2022/01/04 20:48:00)
[24518177]
...今は次の機械(他メーカー)を探しています。 同じくです 二回本体を交換しましたがどれもだめ 撮影中、いいとこで撮影が止まり電源が落ちます ひとたび症状がでてしまうと、連続して電源がダウン 寒い日はほぼ使えん 買わなきゃよかったな...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX6V)
2020/12/17 18:16:41(最終返信:2021/12/31 17:38:18)
[23854527]
...メーカー直販のみの扱いにした方がよいのでは・・・とか思ったりする。 ビデオカメラマニアのたわごとでしたw コンデジも相当売れ行き落ちてると思うけど、ビデオカメラとどっちのほうが売れてるんだろう? やがて近い将来個人向けビデオカメラはなくなるかも...
[24498161] 初心者向けPC(windows10)用のお薦め動画ソフト
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/17 10:39:54(最終返信:2021/12/20 10:59:07)
[24498161]
...16GBあったほうが良いです。 CPUはi5でも世代によってはコマ落ちしたり固まります。 自分の4世代のi5 メモリ8GBではコマ落ちし、時間が経つと固まります。 ノートPCなら8世代より新しい機種が良いです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/12/11 12:30:29(最終返信:2021/12/11 22:05:52)
[24488241]
...パソコンで観ても汚いですか? YouTubeは上の方も書かれているよう画質かなり落ちます。 そもそもYouTubeでSD画質で観てるって落ちじゃ、、、ないですよね?(^^;) >クレソンでおま!さん お返事ありがとうございます...
[24480133] iPhoneで編集する場合の解像度について
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/12/06 10:50:51(最終返信:2021/12/11 14:48:29)
[24480133]
...元素材の数倍の作業エリアが必要になります。 PCでも 元素材の最低5倍の空き容量が無いと受け付けてくれなかったり 途中でアプリが落ちてしまいます。 これらのことから スマートフォンでの編集から書き出しは 安全を見込んでやや解像度を落とし対応しているのではと思います...
[24487142] 外付けハードディスクに記録した画像をテレビで見るには
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2021/12/10 18:27:26(最終返信:2021/12/11 08:17:09)
[24487142]
...一般のブルーレイ機器で再生できるようなディスクを作るのもそのレコーダーでできます。 (録画モード変更してダビングするだけですが、画質は落ちますので) バックアップとしてこのダイレクトコピーHDDやブルーレイディスクだけではちょっと心細いので...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/07/16 09:49:39(最終返信:2021/12/07 13:48:50)
[24242483]
...保存やネットへのアップロードを考えると 4Kは重すぎです。仲間とGフォトなどで共有して楽しむくらいですから、 画質は落ちますがフルHDで十分と考えています。 手ブレ補正についても舗装路ではとてもスムーズです。 荒れたダートでもぜんぜん不満なし...保存やネットへのアップロードを考えると 4Kは重すぎです。仲間とGフォトなどで共有して楽しむくらいですから、 画質は落ちますがフルHDで十分と考えています。 手ブレ補正についても舗装路ではとてもスムーズです。 荒れたダートでもぜんぜん不満なし...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2021/09/23 22:32:59(最終返信:2021/12/02 10:06:01)
[24358944]
...また旧型も問題なく使えるかご存じの方は教えて頂きたいです。Canonのものでしたら純正の充電器と互換バッテリーは問題なく使えて純正よりも少し時間は落ちますがかなり重宝しているのでこのSonyのタイプはどうかなと思いました。 >さすらいのハルさん 最近のSONY製品のは全く無くなりました...
[24458843] 結局一番画質良くヌルヌル記録出来るモードって
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2021/11/23 00:44:04(最終返信:2021/11/23 15:49:57)
[24458843]
...>インテリジェントオートで撮影すると記録映像で断続的に動きがカクつく事があります 多分、カメラが明るく写そうとする為にシャッタースピードが落ちてるのでは 無いかと思います。 暗所でのライブ撮影だとモロに機材の性能が出ると思うので 画質うんぬんで言うともう限界かもしれませんよ...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/11/07 14:00:59(最終返信:2021/11/17 09:25:05)
[24434278]
...カメラのファイルをインポートする時、。もしくは編集中にPC内にある他の動画データを開こうとした時によく落ちます。 操作性はipadmini6に入れたアプリ「insta360」の方が良いのですが、横向きで編集できないので少々使い勝手が悪いです...撮影データのおよそ10倍程度の空き容量を確保する必要があります。 つまり 32GBの記録データであれば500MB程度の空は無いと編集できないかPCが落ちますね。 誤記がありました。 お詫びして訂正します。 CyberLink社製品のご紹介の部分で…...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2021/11/06 04:41:31(最終返信:2021/11/16 16:26:58)
[24431854]
...れとも、ブルーレイレコーダーを購入して、pcを介さない方がいいでしょうか? 画質はあまり落ちてほしくありません。 >ゆーさとさん こんにちは。ユーザーではないですが。 >ソニー...VDに焼く場合は特定 AVCHD DVD でないとハイビジョンを維持できず、画質はかなり落ちます。 >ありがとう、世界さん ありがとうございます(*^-^*) 買おうとしたものに、...いたのですが、この機種とテレビをUSBケーブルで接続して観ていました。 その場合、画質が落ちますか? HDMIケーブルで接続した時と異なるのでしょうか? ネットの隙間に入れるよう...
[24436983] 録画した動画が、途中から静止画になってしまいました。
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/11/09 00:50:00(最終返信:2021/11/12 16:50:56)
[24436983]
...Goproもかなり前の世代から4Kを売りにしているようです。 私の持っているドローンも4Kですが少しコマ落ちのような症状が見えることもあるのですが、今回の様に動画が静止画に置き換わるというようなことは経験にありません...おっしゃるとおり受光面からの映像が何らかの原因で更新されなかった。もちろん受光面は常時新しい映像を送り続けているでしょうから、GPUがそれを拒否しコマ落ちの画像を最後までチップセットに送り続けたということでしょうか。(PCでの比喩ですが) 一番困るのは再現性のなさです...
[24419947] pocket2と比較して、夜景は・・・バッテリーは・・・画角は
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)
2021/10/29 22:53:47(最終返信:2021/11/12 08:06:07)
[24419947]
...。 自動録画停止温度という設定(標準/高)があり標準だと4K60Pで3分、高だと4K60Pで8分で落ちました。 冷却待ち時間の方が圧倒的に長いので、付きっきりで再起動係をすれば4K60Pを8分を1時間で4回くらい撮れると思います...
[24099148] 製造中止になってからの感想 XF400
(ビデオカメラ > CANON > XF400)
2021/04/24 20:04:33(最終返信:2021/11/03 22:01:24)
[24099148]
...ほどの平均輝度 レベルでこれが家庭用かと思う性能があります。やはり4Kになって画素の 性能は明白に落ちました。もうどこもかしこもダイナミックレンジが狭いが 為に暗い映像ばかりになりました こちらは何故か今年は気温があまり高くなく31度ぐらいの日々ですが...
[24422436] Youtubeのゲーム動画は何十回か投稿したのですが
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/10/31 12:40:32(最終返信:2021/11/03 11:52:50)
[24422436]
...1080 30fpsであれば熱落ちもなく長時間安定的に撮れています。 1080 60fpsでも大丈夫です。 ただ どのモデルであっても4Kとなると一気にハードルが高くなり 熱落ちリスクが高まります。 また...実運用時間(記録時間)も50〜70%程度にまで下がります。 1080でも120fps以上は同様で熱落ちの傾向がありますし 編集によるスロー再生を意図しない限り120fps以上は無意味でもあります。 GOPROは現在...
[24401316] 【アウトドア】冷たすぎる沢登り・水際撮影の報告
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/10/18 00:12:55(最終返信:2021/10/18 00:12:55)
[24401316]
...あとは沢登りと2刀流の切り替えで集中力が途切れて、怪我や疲れに影響しないように体力を鍛えたいですね! 冬は特に低温下でバッテリーが落ちやすい脆弱さなので、雪山登山やスノボなどもGo Proはハウジング +乾燥剤の使用になると思います...
[24370643] ヘッドマウントを使って一人称視点の動画を撮りたい
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/09/30 01:54:08(最終返信:2021/10/02 04:40:32)
[24370643]
...まず 熱によるシャットダウンですが 過去モデルHERO3〜HERO9まで その当時の最大解像度では 熱落ちの傾向がみられます。 他社アクションカムでも同様の傾向にありました。 ウェアラブル系カメラは コンパクト性と耐水性能を求められることから...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2021/08/29 18:33:31(最終返信:2021/09/26 22:26:53)
[24313820]
...・「修理」はしない、もしくは修理着手~完了期間未定 ・修理の代わりに代替品を「提案」する。ただし、既存品よりも格落ちの装置のみで、差額負担による同格品は「決まっているので、できません」 (^^; ビデオは難しいです...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2021/09/05 12:03:25(最終返信:2021/09/05 16:09:17)
[24325310]
...ね。 レビューでちらほら見かけていた事、また同僚が7を雪山で使用した際に(ゲレンデでは無いですが)落ちて使えなかったと言っていたのですがそのへん気になりますが、恐らく超低温での使用だったのでしょうかね...リセール考えても9の方が良いのかと考えています。撮らぬ狸さんの仰るように8がこれから消えていくのであれば値落ちも激しいですかね。 今まではスマホを直接手で持ち追い撮りしていました。Pixel3なんですが中々に手ブレ補正が優秀で映像には満足していたのですが...