[23971650] 全方位 ミラー型ドラレコ AKEEYO AKY-V360S
(ドライブレコーダー)
2021/02/17 08:11:44(最終返信:2021/02/17 08:11:44)
[23971650]
...画質の劣化を防いで、映り込みは大幅に減らせて大満足です。純正の映り込み防止フィルムはアンチグレアタイプで鮮明度が落ち、電源オフ時にミラーとしては全く使えなくなります。電源はシガーソケットからとっています。...
[23971245] 全方位 ミラー型ドラレコ AKEEYO AKY-V360S
(ドライブレコーダー)
2021/02/16 22:53:21(最終返信:2021/02/16 22:53:21)
[23971245]
...画質の劣化を防いで、映り込みは大幅に減らせて大満足です。純正の映り込み防止フィルムはアンチグレアタイプで鮮明度が落ち、電源オフ時にミラーとしては全く使えなくなります。電源はシガーソケットからとっています。...
[23969785] DC14.4Vタイプで駐車中通常録画・電圧カットオフは不可?
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2021/02/16 09:57:32(最終返信:2021/02/16 20:23:53)
[23969785]
...走行中と同様の通常録画ができればよいのです。 バッテリーを上げたり、エンジンONの瞬間的電圧低下で電源が落ちたりなどの試行錯誤を積み重ねた結果、 DRV-610+CA-DR150での駐車中常時録画の方法を確立し...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2021/01/06 11:22:57(最終返信:2021/01/14 01:07:33)
[23891678]
...当方の、とても素晴らしいケンウッド社のドラレコも低温環境で強制的にシャットダウンされます。 電源が落ちているので「おかしいなー?」と思っていた矢先です! あまりにもボロイ商品なので、また腹が立ってきました...
[23888167] SDカード、リアカメラが認識しないことがある
(ドライブレコーダー > nPLAce > DIARECO NDR-RC197FM)
2021/01/04 12:29:33(最終返信:2021/01/12 16:54:57)
[23888167]
...一度電源を落とせば直ることはわかりました 因みにシガーソケットから抜いても、数秒経ってから音が鳴るまでは完全に電源は落ちません アクセサリー電源を入れてドラレコに電源が入っている状態からエンジンを掛けても、同じ症状になるときがあります...当に同じ症状です。最近は20分も待てないので(笑)、一旦シガーソケットから抜いて再度挿し直しています。電源が完全に落ちてからの再スタートなら問題ありません。 またファイルの保護モードについては、タイヤをスタッドレスに替えたら頻度はかなり少なくなりました...
(ドライブレコーダー > セイワ > PIXYDA PDR800FR)
2021/01/11 06:46:12(最終返信:2021/01/11 06:46:12)
[23900587]
...はちょっと不安でしたが、今のところトラブルは無し。 満足度高い。何より、買った頃に比べてほとんど値落ちしていない。コムテックZDR026の方が高かったのに、今は逆転。これは購入した人にしてみれば「買ってよかった」になる...
[23821722] スマホアプリを使うと破損ファイルができる
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2020/11/30 22:32:35(最終返信:2020/12/25 23:41:47)
[23821722]
...0)で録画ファイル再生させると、コマ落ち酷くカクカク状態。(ファイル保存がSDカード、内蔵HDD共に発生) 同じPCに他社ドラレコビューアーソフト3種類入れていますが、コマ落ちは初めての経験。 参考まで。...スマホアプリでライブ映像などを見た後、アプリを終了させ常時録画を継続。その後、エンジン止めてドラレコ電源が落ちたときの最終ファイルがいつも破損して再生できないファイルになる不具合が出ています。(sdカード変更しても...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DSC)
2019/08/15 06:36:50(最終返信:2020/12/20 03:49:23)
[22858447]
...こちらのクチコミを見て赤外線LEDが無い事に驚きました。でもYouTubeにある夜間の車内動画を比較すると、VREC-DZ700DSCも解像感は落ちていくけど色が残るようで、がんばっている印象でした。 ドライブレコーダーはずっとケンウッドを使っていたので...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC)
2020/11/23 16:52:37(最終返信:2020/11/26 22:32:49)
[23806275]
...いずれにしてもWiFiがプアなのでしょうか。幾つかダウンロードとかしているうちに、ダウンロードが完了せずにアプリが落ちてWifiが切れて、本体モニター見たら再起動したいと言い出して、触れたら熱かったよ。今後が心配。 ...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/11/02 13:33:12(最終返信:2020/11/04 19:52:26)
[23762995]
...そうとられる書き方となってたら申し訳ない 熱落ちするようなら買い換えればいいし、落ちなければそのまま使えばいいと ドラレコの熱なんてそんなもんというはなしです もし熱落ちするようなら設定で数分後に画面が消えるようにしたほうが多少でも熱源が減るので良いかと思います...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/10/15 23:19:16(最終返信:2020/10/16 12:53:33)
[23728687]
...【困っているポイント】 CA-DR350を介して取り付けているのですが、駐車監視モードをオフにしていると、エンジンを切って、何時間たっても、ずっと録画しています。駐車監視モードオフと言うのはそういうことなのでしょうか?私としては、エンジンを切って数分経てば、ドラレコ本体の電源は切れると思っていたのですが。...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR360GW)
2020/09/25 21:55:17(最終返信:2020/09/25 23:38:40)
[23687237]
... おっしゃる通り解像度を下げたらビューワソフトのサイズは 大きくなりました。 ただ、画質は落ちますが・・・ 平日の昼間しか聞けませんがメーカーに問い合わせてみます。 いくらググっても同様な悩みがないので不思議です...
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-20P)
2020/07/13 16:12:52(最終返信:2020/08/13 23:05:33)
[23531439]
...そもそも論ですが、次、車が動くまでは記録が欲しいところですが、途中で止まっているのは意味がないと判断します。電源が落ちたあと傷つけられていたらこれほど悔しいものはないですよ。車の衝撃で記録される可能性があるほうが、悔しさは少ないと思います...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d)
2020/07/31 11:40:54(最終返信:2020/07/31 14:14:43)
[23569862]
...だいたいはSDカードの不具合では。書き込めるクラスタを探しているうちに間に合わなくなってしまってデータ落ちが起こり、後で読みだすとデータが失われているという問題です。 そのデータを読み出すときにエラーを補正しなければならないので再生にも時間がかかります...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300)
2015/04/09 19:43:43(最終返信:2020/07/30 21:38:15)
[18664882]
...3VすぎたところでUPS200も充電開始します、そしてドラレコもオンとなり録画開始となります。 バッテリーが満腹だと11.8Vまで落ちます(NBOX+カスタム以外のことは知りません) これは少しでもオルタの負荷を軽くして燃費改善に役立てようとしている設定なのかなと勝手に解釈しています...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/07/21 12:15:00(最終返信:2020/07/23 18:33:05)
[23548081]
...車を見ると落ちていました(笑)そうなるのかぁ。。 車充電スタートでも落ちてしまうようです。 確認のためもう一度先程充電してみたらまた落ちました。ま...。 ドアロックだけでなく 色々な条件+タイマーで落ちたり… ディーラーは スイッチをOFFにしても電源が落ちないので 常時電源だと思って接続したのだと思います...方と同じ状況でしょうか? キーロックで100%落ちていた→3回に1回ぐらい落ちる。という感じです。落ちる時は落ちます。タイミングなどは今まで通り不明です。 >...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/01/25 02:34:28(最終返信:2020/07/21 00:31:24)
[23189246]
...か電源が落ちますので、ca-dr150の最低電圧の11.8vにしてみようかと思っています。 ca-dr150に交換してドアロックをした時点で、電源が落ちなければ...いますので、とりあえずドアロック時に電源が落ちなければと期待しています。 >働くおぢさんさん 本日帰宅したら電源が落ちていました。LCD作戦は残念ながら失敗です...で、ドアロック時の電源落ちはありませんでした^_^ 駐車監視モードに入ってからもエンジンオフの状態で何回かドアロックしましたが、電源は落ちませんでした。 あと...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ600C)
2020/06/13 06:12:28(最終返信:2020/07/05 08:55:59)
[23465127]
...2. 作業者Bにも確認をして貰う為に車を離れる。 3. 作業者AとBが一緒に動作確認をした際に電源が落ちていた。 4. 電源ケーブルの再接続や、本体ボタンを押したが電源は入らなくなった。 5. 電源ケーブルの通電確認をしたが...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC)
2020/06/11 22:59:37(最終返信:2020/06/27 20:14:45)
[23462813]
...そしてバージョンアップで変化があるのかも・・ 電流は中のリポの充電が終わるとモニターON時0.4A、OFF時0.35A程度に落ちました。ちなみにテスターは10Aレンジで見ていますので、細かい数字は参考までに・・ 現在60度で確認中...となったので出るまで待ちました(笑)、エラーが出てすぐに計ると本体の一番熱い場所が76℃でした。写真では75℃に落ちてしまいましたけど・・、ヒートベットの温度は60℃のまま、発泡の中だけ温度は上がっていましたので本体の発熱により周りの温度も上がっていそうですね...