(プロジェクタ > ViewSonic > ViewSonic M2)
2021/05/29 21:29:54(最終返信:2022/01/20 22:46:54)
[24161981]
...再起動)」 のような操作はできません。 そのため、リモコンでソフトウェア的にプロジェクターの電源を落とした後は、GoogleHomeなどでスマートコンセント自体の電源も落としておかないと、次に使う時にプロジェクターへの給電による電源投入が出来ません...
[24106133] 購入から3ヶ月 電源オンオフを繰り返し、再起動せず。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/04/28 19:38:12(最終返信:2021/09/22 17:29:38)
[24106133]
...プロジェクターはやめられずこちらへ。 少し画質は落ちますが、比較して起動が早いなど気に入っていました。 先日、電源を落としたところ数秒で再起動を繰り返す様になり、仕方なくファン停止時にコンセントを抜きました。 1分程待っ...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/08/16 11:33:10(最終返信:2020/08/16 19:36:13)
[23603279]
...スマホで操作したいと思いvremoteを落としたのですが、QRコードをスキャンする所で躓いています こちらのクチコミで検索したら出来ている人がいるみたいですが、その方法までは書き込みされていませんでした...
[23257024] UB9000 カラープロファイルモデル試聴会
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/02/28 18:22:56(最終返信:2020/03/12 10:46:55)
[23257024]
...余剰在庫に手を加えたのではなく、生産だったんですね。もっと作っても売れると思うけどなあ。 V7からちょっと精細度を落とした代わりに漆黒が得られるのに。 >ふえやっこだいさん まずは、、「おめでとうございます!」X990R世界へようこそ...
[23013329] 日本版はアップデート非対応。ご注意ください
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/10/28 06:54:36(最終返信:2019/11/21 01:21:56)
[23013329]
...情報ありがとございます。 アッシも購入後すぐ V1.0.2 にアップデートしましたが、確かに"BenQジャパン"から落とした物ではなかった(掲載すらされてない)ですね。 V1.0.2もベンキュージャパンにて検証完了されてないってことなんですかね...
[21993092] 2kソースを4kプロジェクターで映すと効果ありますか。
(プロジェクタ)
2018/07/28 09:56:19(最終返信:2018/07/30 08:30:01)
[21993092]
...フルHDの10万円位のプロジェクターを持っているんですが、テレビ(BSを含む)から録画したものをBDに落としたものを少々持っています。そんなソースでも4kプロジェクターで映すと差は歴然なのでしょうか。差が歴然であれば将来10万円前後のものが出た場合...
[21902677] それにしても、ViewSonic PX727-4とBenQ HT2550は・・・
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2018/06/17 15:40:45(最終返信:2018/06/19 10:29:54)
[21902677]
...とんくん大阪さんの投稿されました動画写真も拝見させていただいておりますが、明るめの調整ですね。 輝度を落とした場合、黒つぶれすることなく、黒色をしめることが出来るのか興味があります。 このUHD60,65には以前から興味がありましたが...
[21796638] JVC初のDLP機の気になる画質はどの程度なのか?
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/05/03 13:25:21(最終返信:2018/06/12 22:47:42)
[21796638]
...実機を見てみないと分かりませんが、LX-UH1は、基本はランプ高でリビング環境に対応し、かなり照度を落とした ランプ低でシアター環境に合わせた設定にして、どちらでもいけるようにしているのではないかと推測しています...光量調整した際に相乗的に暗くなることで黒が沈むという程度で、暗いシーンで使用するのであれば、ランプの明るさを落とした時と効果はさほど変わらないのではないでしょうか? ビクターのプレゼン資料もそういう意味と読み取れます...
[21806018] ユーザー設定で、シネマモードより明るさを求める場合
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/05/07 03:57:39(最終返信:2018/05/09 18:25:23)
[21806018]
...そこらへんを褒められる感じでしょうか、、、 プロジェクタを極めてる人はたぶん、 壁を黒くして完全シアターモードで明るさを落とした中での映像美を体験されてきたと思うのですが、 HDR という、規格をどこまで研究されてるか興味あります...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (B) [ブラック])
2017/11/08 16:52:50(最終返信:2017/12/02 16:00:26)
[21341804]
...名古屋のストアなので問い合わせれば教えて貰えるかもしれません。 自然故障に対応の5年保証、もしくは落とした場合とか雷にも対応の3年保証の選択でしたが、 自然故障を優先して、私は前者を希望しました。 3...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 16:57:56(最終返信:2017/11/18 21:56:55)
[21329222]
...oppo205も使ってました。oppo205は、シャープネスがやや効き過ぎなので、 990RのMPCのエンハンスを落とした方が良いとのJVC西窪さんのお話がありました。 スターウオーズだったんですが、ちょっとパリッとした感じをシャープネスを落として...
[21187595] 新型機『VPL-VW745』ソニーストアにて先行視聴可能なり
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW535 (B) [ブラック])
2017/09/11 15:16:38(最終返信:2017/10/18 17:39:34)
[21187595]
...再チェックしたところ今週ではなく、来週になっていました。 (誤)SCD-PR1→→(正)『SCD-DR1』 照明を落とした、会場内でのメモは間違いの元ですネ。(メモの文字をキタナク書きなぐっている、ゆえ???) >夢追人@札幌さん...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W)
2016/08/24 19:36:07(最終返信:2016/09/08 18:36:29)
[20140328]
...明るさにコントラストが追いついて いないので発色がやや淡く感じました。 通常のソフトや遮光出来る部屋では、輝度を落とせるなら落とした方が良いと思います。 750Rは700Rとコントラスト数字こそ同じですが、明るくなってもコントラストが落ちずに発色が淡く...
[19871480] 明日からアバックで 2Kプロジェクター比較視聴 商談会
(プロジェクタ > OPTOMA > HD92 [マットブラック])
2016/05/13 12:45:17(最終返信:2016/05/20 13:28:11)
[19871480]
...浮いて黒が灰色になってしまっているのを確認しています。HDRソフトで なければアイリスを半分に絞って落とした方が良いと思います。 単純な話ですが、 @(暗)4←−→12万(明) コントラスト 3万対1...
[19851089] ソニーMDR-HW700DSとの接続について
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/05/06 14:31:30(最終返信:2016/05/09 14:48:49)
[19851089]
...という形で接続したのですが、一度繋がって以降繋がらなくなってしまいました。 プロセッサーの電源を落とした状態では通常通りの接続が出来るのですが、プロセッサーの電源を入れると 検出しています、という画面がチカチカと点滅している状態が続いて...
(プロジェクタ > BenQ > TW526 [パールホワイト])
2016/04/12 20:37:00(最終返信:2016/04/13 23:45:47)
[19782254]
...カシオに送ってみると どこかの破損で パーツ・技術料で35000円ほどかかるとの見積もりが・・・。 落としたなどの原因があれば納得なのですが 年数の劣化でこんな故障するのかな??? と修理をしようか迷っていたところ...
[19191535] 輝度を落としたリア投影では発色どうでしょうか
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200)
2015/10/02 00:47:44(最終返信:2015/10/05 00:45:17)
[19191535]
...部屋の真ん中にリア投影スクリーンを張って TAXAN KG-PL081W (800lm) で見ておりますが、 白色だけが突き抜けて明るく感じてしまい目がつらいです。部屋を明るくすると黒が浮いてしまいます。 FullHDと発色の為にEH-TW5200を検討しているのですが、800lmでも眩しいのに2000lmとは… そこで質問なのですが、...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2015/09/08 09:21:25(最終返信:2015/09/19 14:49:58)
[19121185]
...まず、画質ですが、想像以上にキレイな映像で、びっくりしました。 ブルーレイレコーダーで画質を少し落とした映像は、若干輪郭がぼやける、残像感が気になりましたが、ブルーレイソフトに関しては、 映画館で鑑賞しているような錯覚さえありました...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW410)
2014/09/08 21:11:00(最終返信:2014/09/21 11:21:11)
[17915261]
...それよりも大画面の迫力が勝ると個人的には思うからです。 よく、720では字幕が滲むとか聞きますが、元のソース次第だと思います。ダビング等で画質を落とした映像では、字幕の滲みもあるでしょうが、元が良ければ720でも綺麗に見えるはずですよ。 自分は、過...
[17673797] 作っちゃいます宣言!「4K対応カーブドスクリーン」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/28 04:21:41(最終返信:2014/07/17 11:14:24)
[17673797]
...やはりネイティブコントラストが効くのだと思います。昔見たKURO5010と 500Aの比較デモを思い出します。ライトを落とした時の500Aの浮き上がった画像を思い出します。 http://bbs.kakaku.com/bb...